ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4875172
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

十二ヶ岳&節刀ヶ岳&鬼ヶ岳

2022年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
15.7km
登り
1,299m
下り
1,296m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:47
合計
6:36
5:53
5:53
30
6:42
6:42
0
6:42
6:42
61
7:43
7:52
2
7:54
7:55
13
8:08
8:09
25
8:34
8:35
10
8:45
8:51
17
9:08
9:24
31
9:55
9:56
9
10:05
10:05
3
10:08
10:17
2
10:19
10:19
8
10:27
10:28
26
10:54
10:54
5
10:59
11:00
4
11:04
11:05
35
11:40
11:40
40
12:20
12:20
4
天候 快晴ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いやしの里根羽駐車場に隣接の登山者用駐車場スペース
無料、未舗装、キャパ20台くらい
駐車場の隣に公衆トイレあり

西湖に近い所にも駐車場とトイレがありますが、台数少なめです。
山に入るとトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
毛無山までの道は危険に感じる場所はありません。

十二ヶ岳の周りはロープや吊り橋などもあり、
かなり傾斜を感じる場面も多数あります。
ロープに頼りすぎずに登り降りできないと怖く感じそうです。

節刀ヶ岳への道は危険に感じることはありません。

鬼ヶ岳周辺も多少岩場はありますがそこまで危険はありません。

鍵掛峠から駐車場は落ち葉が多いので、細いジグザグを歩くときは谷側の足元注意です。
その他周辺情報 入浴可能な場所は河口湖周辺に多くあります。
ゆるーとなどを参照ください。
m)最初にロードを歩くことにより帰りにバス使用の可能性を消されるも、この富士山が見れたので良しとする
h)最後に道路を歩くのめんどくさいじゃないですか
m)最後にバスを使えば歩かず済みます…
2022年11月04日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/4 5:55
m)最初にロードを歩くことにより帰りにバス使用の可能性を消されるも、この富士山が見れたので良しとする
h)最後に道路を歩くのめんどくさいじゃないですか
m)最後にバスを使えば歩かず済みます…
h)湖から湯気が出てる、寒いからかな
2022年11月04日 05:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
11/4 5:55
h)湖から湯気が出てる、寒いからかな
h)ほぼ鏡のような静かな湖畔
2022年11月04日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/4 5:57
h)ほぼ鏡のような静かな湖畔
m)美麗
h)池の向こうは紅葉台と言う辺り、丁度いい感じ
2022年11月04日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/4 6:01
m)美麗
h)池の向こうは紅葉台と言う辺り、丁度いい感じ
m)紅葉が最盛期を迎えている
h)もう少し光が入るともっと輝いたかも
2022年11月04日 06:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12
11/4 6:02
m)紅葉が最盛期を迎えている
h)もう少し光が入るともっと輝いたかも
m)ほんのり赤く染まる
h)残念ながら先に進むほど富士山が見えなくなるという
2022年11月04日 06:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
11/4 6:10
m)ほんのり赤く染まる
h)残念ながら先に進むほど富士山が見えなくなるという
m)入口は野生化していたが
h)トンネル脇から入ります
2022年11月04日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 6:43
m)入口は野生化していたが
h)トンネル脇から入ります
m)登山道は快適
2022年11月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 6:50
m)登山道は快適
h)気持ちが良い道
2022年11月04日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 7:16
h)気持ちが良い道
h)見ごろな紅葉、朝日が差し込んで良い感じ
2022年11月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/4 7:27
h)見ごろな紅葉、朝日が差し込んで良い感じ
h)一気に登ったら平坦なとこにでた
2022年11月04日 07:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
11/4 7:27
h)一気に登ったら平坦なとこにでた
h)西湖と河口湖、そして富士山
2022年11月04日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
11/4 7:45
h)西湖と河口湖、そして富士山
h)毛無山、こっちにもあったのね(朝霧の方のイメージだった)
2022年11月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 7:51
h)毛無山、こっちにもあったのね(朝霧の方のイメージだった)
m)一、ここから12まで一応全部やったけど写真は間引かれる
h)だいたい似た感じだからね
2022年11月04日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/4 7:55
m)一、ここから12まで一応全部やったけど写真は間引かれる
h)だいたい似た感じだからね
h)ちょいちょいお助けロープが出てくる(これは序の口
2022年11月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 8:05
h)ちょいちょいお助けロープが出てくる(これは序の口
h)紅葉がすごい、この辺は植林じゃないんだね
2022年11月04日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 8:06
h)紅葉がすごい、この辺は植林じゃないんだね
h)あれが十二番目だろうか
2022年11月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 8:07
h)あれが十二番目だろうか
h)素晴らしい尾根歩きの道、写真スポットがいっぱいだ
2022年11月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/4 8:08
h)素晴らしい尾根歩きの道、写真スポットがいっぱいだ
m)岩場のお楽しみ、だっさいおしり
h)軽やかにクライムダウン
2022年11月04日 08:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
11/4 8:10
m)岩場のお楽しみ、だっさいおしり
h)軽やかにクライムダウン
h)中間越えた、左の木が7つ位に分かれていそうだ
2022年11月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 8:19
h)中間越えた、左の木が7つ位に分かれていそうだ
m)だっさいおしりその2
毎回わらう
h)すばやく下っていく
2022年11月04日 08:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
11/4 8:25
m)だっさいおしりその2
毎回わらう
h)すばやく下っていく
h)時々トラバース、尾根の両脇は結構な傾斜
2022年11月04日 08:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
11/4 8:27
h)時々トラバース、尾根の両脇は結構な傾斜
h)こういう綱引きみたいなロープが良くある、
2022年11月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 8:30
h)こういう綱引きみたいなロープが良くある、
h)あと1個である
2022年11月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 8:36
h)あと1個である
m)11〜12の間が核心
h)久しぶりに気持ちの昂りを感じる。ロープの根元の木が結構細いからドキドキする
2022年11月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 8:38
m)11〜12の間が核心
h)久しぶりに気持ちの昂りを感じる。ロープの根元の木が結構細いからドキドキする
m)体感的にはほぼ垂直
h)60度くらいの角度だろうか、足場はしっかりしている
2022年11月04日 08:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
11/4 8:41
m)体感的にはほぼ垂直
h)60度くらいの角度だろうか、足場はしっかりしている
m)吊り橋の最初の一歩がめっちゃ怖かった
h)分かりにくいけど70cm分くらい鉄板が曲がっている
2022年11月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 8:44
m)吊り橋の最初の一歩がめっちゃ怖かった
h)分かりにくいけど70cm分くらい鉄板が曲がっている
m)初発が反り返ってるのが恐怖
h)しかも曲がったとこは鎖が外れてる、大丈夫なんだろうか
2022年11月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/4 8:44
m)初発が反り返ってるのが恐怖
h)しかも曲がったとこは鎖が外れてる、大丈夫なんだろうか
m)久々に声でた怖さ
h)高くないから耐えられるかな、畑薙とかのつり橋の方が私は怖い
2022年11月04日 08:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10
11/4 8:45
m)久々に声でた怖さ
h)高くないから耐えられるかな、畑薙とかのつり橋の方が私は怖い
m)そして激登
h)すごいぞ、これは楽しすぎる
2022年11月04日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/4 8:49
m)そして激登
h)すごいぞ、これは楽しすぎる
m)激登
h)こんなに4駆で登るのもなかなかない
2022年11月04日 08:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
11/4 8:50
m)激登
h)こんなに4駆で登るのもなかなかない
h)鎖だ、ここもまたかなりの角度
2022年11月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 8:52
h)鎖だ、ここもまたかなりの角度
h)そして到着。
2022年11月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/4 9:08
h)そして到着。
h)実に良い眺め、余り広くはないけれど
2022年11月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
11/4 9:08
h)実に良い眺め、余り広くはないけれど
h)頑張ったので今日は短距離だけど0秒マルシンサンドを久々に食べよう(最近は具なしのエアサンドばかりだったので写真に出なかったのです)
2022年11月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/4 9:11
h)頑張ったので今日は短距離だけど0秒マルシンサンドを久々に食べよう(最近は具なしのエアサンドばかりだったので写真に出なかったのです)
m)いちおう、12
h)登りごたえありましたねー
2022年11月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
11/4 9:24
m)いちおう、12
h)登りごたえありましたねー
h)こっちはどんな傾斜だろうか
2022年11月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/4 9:30
h)こっちはどんな傾斜だろうか
m)何気なくここの下りが一番恐ろしかった
h)ほぼほぼ懸垂下降ごっこな岩場(とはいえ体重預けなくてもすんだけど)
2022年11月04日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
11/4 9:33
m)何気なくここの下りが一番恐ろしかった
h)ほぼほぼ懸垂下降ごっこな岩場(とはいえ体重預けなくてもすんだけど)
m)ちょいちょい絶景ポイントがある
h)素晴らしい映えコースです
2022年11月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/4 9:41
m)ちょいちょい絶景ポイントがある
h)素晴らしい映えコースです
m)富士山に恋する一日
2022年11月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
11/4 9:42
m)富士山に恋する一日
h)山梨側から見る富士山も良いもんだね(表は山とか湖あまりないし)
2022年11月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 9:43
h)山梨側から見る富士山も良いもんだね(表は山とか湖あまりないし)
h)今日はナチュラルな相棒を拾って使っています
2022年11月04日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
11/4 9:44
h)今日はナチュラルな相棒を拾って使っています
h)壁みたいなところ以外はこんなに平和です
2022年11月04日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
11/4 9:51
h)壁みたいなところ以外はこんなに平和です
m)割愛しようか悩んだけど節刀ヶ岳へ
h)みんな行くみたいなので行っておきましょう
2022年11月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 9:56
m)割愛しようか悩んだけど節刀ヶ岳へ
h)みんな行くみたいなので行っておきましょう
m)富士山を見ては足を止める
h)ビューポイントが多いですからね
2022年11月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/4 10:09
m)富士山を見ては足を止める
h)ビューポイントが多いですからね
m)丁度いらっしゃった紳士に撮っていただきました、ありがとうございます
h)ありがとうございました
2022年11月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
11/4 10:12
m)丁度いらっしゃった紳士に撮っていただきました、ありがとうございます
h)ありがとうございました
h)南プス、左が赤石で右が悪沢
2022年11月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 10:11
h)南プス、左が赤石で右が悪沢
h)同じルートを歩いていた紳士お二人が、ここで鉄板で肉を焼き始めていて猛烈にうらやましかったので、使わないと思うけど鉄板を買おうかと思います(百均にもあるらしいですね
2022年11月04日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/4 10:27
h)同じルートを歩いていた紳士お二人が、ここで鉄板で肉を焼き始めていて猛烈にうらやましかったので、使わないと思うけど鉄板を買おうかと思います(百均にもあるらしいですね
m)表情が疲れてる
h)凸凹多いので数字よりも疲れますね、これ
2022年11月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 10:44
m)表情が疲れてる
h)凸凹多いので数字よりも疲れますね、これ
h)高い木がなくなってきた
2022年11月04日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
11/4 10:45
h)高い木がなくなってきた
m)思ったより登り返しがあって疲れている
h)そうだね、思ったより足にくるね。
2022年11月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/4 10:48
m)思ったより登り返しがあって疲れている
h)そうだね、思ったより足にくるね。
m)鬼ヶ岳
h)普段隠れているつのが見えてますね…
2022年11月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/4 10:48
m)鬼ヶ岳
h)普段隠れているつのが見えてますね…
h)私は隊長機ではないのでツノはありません
2022年11月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/4 10:48
h)私は隊長機ではないのでツノはありません
h)本栖湖や南プスの山々がくっきり見えます。スバラ
2022年11月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 10:49
h)本栖湖や南プスの山々がくっきり見えます。スバラ
h)鳳凰三山と甲斐駒かな
2022年11月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 10:50
h)鳳凰三山と甲斐駒かな
h)オベリスク見えた
2022年11月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 10:50
h)オベリスク見えた
h)鬼ヶ岳が360度すべて見える今日一のビューポイントでした
2022年11月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 10:51
h)鬼ヶ岳が360度すべて見える今日一のビューポイントでした
m)あのとんがりに行くのが嫌になって、私はここで待つ
h)とりあえず行けるとこは行っておく派です
2022年11月04日 10:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
11/4 10:57
m)あのとんがりに行くのが嫌になって、私はここで待つ
h)とりあえず行けるとこは行っておく派です
h)雪頭ヶ岳に到着、さっきの節刀とは文字が違うのね
2022年11月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/4 11:00
h)雪頭ヶ岳に到着、さっきの節刀とは文字が違うのね
h)ちょっとした怖さ
2022年11月04日 11:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
11/4 11:04
h)ちょっとした怖さ
h)こっちは平和っぽい感じです
2022年11月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 11:12
h)こっちは平和っぽい感じです
h)大分富士山の角度が変わってきた
2022年11月04日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
11/4 11:16
h)大分富士山の角度が変わってきた
m)帰り路もけっこう切れ落ちてる
h)開けて写真撮りやすい
2022年11月04日 11:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
11/4 11:30
m)帰り路もけっこう切れ落ちてる
h)開けて写真撮りやすい
h)あそこが駐車場だろうか。ほぼ下るだけだと良いな
2022年11月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/4 11:31
h)あそこが駐車場だろうか。ほぼ下るだけだと良いな
m)おまけにそこそこ岩場登場してじわじわやられる
h)こっちもロープなところあるのね
2022年11月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/4 11:31
m)おまけにそこそこ岩場登場してじわじわやられる
h)こっちもロープなところあるのね
h)分岐に到着。王岳はパスします
2022年11月04日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/4 11:40
h)分岐に到着。王岳はパスします
h)紅葉で気持ちが良い道
2022年11月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 11:43
h)紅葉で気持ちが良い道
h)時々みるじぐざくに降りて行くタイプの道、結構な角度だよね
2022年11月04日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/4 11:57
h)時々みるじぐざくに降りて行くタイプの道、結構な角度だよね
m)秋深し
2022年11月04日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/4 12:09
m)秋深し
h)いやしの郷の裏に出た、中にはいっちゃだめですよと書いてある
2022年11月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/4 12:19
h)いやしの郷の裏に出た、中にはいっちゃだめですよと書いてある
h)茅葺と紅葉、なかなかの癒し、お疲れ様でした
2022年11月04日 12:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
16
11/4 12:21
h)茅葺と紅葉、なかなかの癒し、お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
本日の総重量:約12kg 体重の20%ほど 丁度いい重さ
靴:ワークマンアクティブハイク
ザック:カリマーalpiniste 45+10(入れっぱなしの小物込み2kg)
頭:夏用ハット・ニット帽(未使用)
上:半そでTシャツ・長そでTシャツ・ウインドブレーカー(未使用)・ソフトシェル(未使用)・レインウェア(未使用)
手袋:手袋・ジャージテムレス・防寒テムレス(未使用)
下:ヒートテックタイツ・ユニクロパンツ・レインウェア(未使用)
グッズ:ストック1本・チェンスパ(未使用)
水:2.7L(1L程消費)
その他デフォルト持ち物:ヘッドライト・ザックカバー・シート1枚・折り畳み傘・ガスとコッヘル一式・ツェルト・エマージェンシーシート2つ・防寒フリース・細引き類・モバイルバッテリー・ナイフ・非常食類・カイロ・カトラリー 食料:手作り行動食150g・食パン8枚1斤・マルシン1つ・菓子パン1つ・レトルトカレー(未使用)・α化米(未使用)

感想

今週はお天気が良さそうな太平洋側ということで、紅葉の富士五湖へ。

朝の冷たい空気のなか、湖面に映る富士山と紅葉。
湖のほとりで写真を撮る何人ものカメラマンさんがいました。

ウォーミングアップとして西湖を横切って尾根に取りつくと、
気持ちが良い紅葉の道を一気に登って行きます。
丁度朝日が出るくらいに頂上付近になるように登ったら、
さらに綺麗だったのかもしれないとは思いつつも、
光を浴びた紅葉や雄大な裾野が広がる富士山が正面にみえる毛無山へ。

その先は徐々にアスレチック要素がレベルアップしていく十二ヶ岳。
吊り橋に垂直に感じる岩場など、なかなか修行要素があるコースでした。

いくつもピークがあり、写真スポットも多数あるので、
なかなか楽しいコースですし、ゆっくり登って景色が良い所でランチするとかもよさげです。

他の山とも赤線がつなげられそうなので、次回はなんこかまとめて登れると良いな

本日のワンピークワンピック(踏んだピーク×2名分落し物をお持ち帰り)
ピークの数10、ゴミ拾い数11個で目標未達

※mako先生の個別感想は今回はなしです。
 素敵な文章を楽しみに来てくださった方には申し訳ありませんが。
 夏休みの絵日記レベルの私の感想でご容赦を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

ゲスト
マコさん、ハットさん
おはようございます^_^
秋も深まり山歩きには気持ちの良い季節となりましたね!

十二カ岳の山頂は素晴らしい景色ですね♪吊り橋や岩場など、ほんとアスレチック感覚で楽しそう!

山梨県側からはなかなか入る事がないですが、山梨側からの富士山も素敵ですね♪お2人のレコを見てこのコースを歩いてみたいなぁと思いました♪
お疲れ様でした(*´∀`)♪
2022/11/9 6:14
maron47さん、こんばんは
朝の寒さはありますが、歩いているときはちょうど良い位の陽気ですね。

十二ヶ岳はなかなかお目にかからないアスレチックぶりでした。
いっぱい出てくるので、好きな人にはたまらないでしょうね。

私達も富士五湖周辺は来たことがなかったのですが、
景色やコースのボリューム感など、なかなか良い感じですね。
2022/11/9 22:33
まろんさんこんばんは(^o^)
富士五湖周辺は期せずして紅葉真っ盛りのタイミングに恵まれ、どこを見てもとても素晴らしかったです
十二ヶ岳前後の急峻な壁は岩場苦手の私には槍ヶ岳とか早月尾根より恐ろしかったですが、アスレチック度は満点でした
ずっと美しき富士山が見られる良いコースだったので、是非歩かれてみてください😊
2022/11/10 22:55
マコさん、ハットさん、こんにちは🍁

近くにいらしてたんですね〜
毛無山から王岳までは何度かに分けて歩きましたが、なんと言っても十一ヶ岳から十二ヶ岳への激下り、激登りがアスレチックでたまりませんね!私は十二ヶ岳から桑留尾と言うところに降りましたが、この下りで足に来ちゃって大変でした💦
でも、このエリアは本当に景色が良く、登山の達成感も半端なく楽しい山塊です。
次回是非、王岳〜三方分山〜パノラマ台までコンプリートしてください!

※近頃皆様のレコを見るのが捗らず、お二人のレコもいくつか飛ばしてここへ来ました。地元なので😅
またゆっくり見させてもらいます!
2022/11/9 9:50
grindelさん、こんばんは
今回は山梨にお邪魔してました。

十一までそこまで怖くない感じの道で番号もポンポン刻んできた後で、
十二に向けて登り返しも大きく、アスレチック感のレベルもだいぶ上がりますよね。
これがクライマックス的な感じでそれが良いんでしょうねぇ。
この周辺はコースの分岐も多いので、いろいろなルートが描けますね。

本栖湖方面でパノラマまで行くなら、竜まで赤線つなぐとかもおもしろそうですね。
(往復するとしたらちょっと道路でも走らないと大変そうですが)

いえいえ、気になるものだけでありがたいです。
(私など皆さんのレコに参上できておらず申し訳ありません)
2022/11/9 22:44
ぐりんでるさんこんばんは(^o^)
ぐりんでるさんのお膝元にお邪魔してきました
ほんとは石割山と杓子とハシゴ登山しようかとも思ってたのですが、心の調子が乗らずに一座で帰ってしまいました😞
とても素敵な場所な上に紅葉も見頃で素晴らしかったです
岩場苦手の私には十二ヶ岳前後の壁はお腹いっぱいでした…😅
またこの界隈の赤線繋ぎに遊びに行きたいと思います😊
2022/11/10 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら