九州遠征その1〜霧島山(韓国岳)
- GPS
- 03:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 509m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 雲ひとつない快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
基本ナビ設定で走行、約1Hほどでえびの高原の有料駐車場(@500)へ 尚、大浪池へ続く登山道取付き付近では路駐車多し |
コース状況/ 危険箇所等 |
硫黄山付近では立入禁止区域あり、本来の登山道は立入禁止区域に含まれている為、3合目までにバイパス的に登山道が作られている 駐車場〜韓国岳の区間はよく整備されており危険箇所なし、ファミリーハイクで楽しむ方も多し 韓国岳〜大浪池へ続く道は急降下の連続、木製の階段が作られているが、痛んでいる箇所、崩落している箇所多し、ファミリーハイクにはお勧めしない 大浪池〜駐車場は「あまり使われていないコース」とある通り、ここを歩くひとは少なし ただし登山道そのもはそんなに荒れていない 涸れ沢でアップダウンを何本も続くので続くので、ここがいやになる程度 |
その他周辺情報 | 翌日は開聞岳に登る為、川辺付近のHOTEL AZ鹿児島川辺店に宿泊 値段から(2段ベッド部屋、朝食無料)で@7040(一人当たり@3500ほど)場末の宿泊施設かと思っていたら、九州地方で店数も多いチェーン店でした 当日夕食バイキング(@980)を付けて、コスパ抜群のお宿でした |
写真
感想
会社山岳部で計画した九州遠征山行、九州の南側の韓国岳、開聞岳を2日間で登る計画だが、前回の計画で荒天中止とした阿蘇山もオプションとして案内書を発行
ただ東京からの移動となるので、参加希望者は私の他1名のみ
この方は浅海の計画にも参加で、彼も阿蘇山を断念した仲間である
最終的には彼も阿蘇山登山を加えての参加者となったことは、有り難かったです
悔しい思いをした山行計画(直前の天気予報である程度、予想通りでしたが)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4375670.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4377667.html
直前の天気予報では、大きな崩れは無さそう
だが、前回の件を考えると多少の不安があったが、実際に鹿児島空港から出てみると雲ひとつない青空が広がっている 今日を選んで正解だったと実感
レンタカーを借りえびの高原駐車場、ちょうど好天、また紅葉時期にも当たっていたので多少車が多め、駐車するのもちょい時間が掛かったが、九州山行初日の計画をスタートさせることができた(天気もよく本当にいい気分だった)
二人パーティだが、年齢的にか?ちょい足が弱くなっている私を先頭に歩かせてもらう
5合目までは樹林帯の中を歩くが、この上は樹林帯を抜け何も遮るものはなし
大池池が段々と見えるようになり、遠くに桜島、サイコーのシチュエーション中を高度を上げていく
登っている最中には何度も足を止め、シャッターをもらったもらった
(個人的な感覚では西鎌、東鎌尾根で槍を目指して歩いているような感覚)
そして韓国岳山頂、回りに遮るモノはなしの360度の大展望
素晴らしいの一言
この眺めの下昼食を頂く、至福の時間帯
下山は駐車場までピストンするよりも大浪池まで行って、そこからの下山とすることにした(外輪山を1週すると約1.5Hほど掛かるので、こちらの方は断念とした)
ただし大浪池まで急降下となり、木道(階段)が整備されているが、痛んでいる箇所、崩落している箇所もあり、歩行には注意が必要かも
(雨後だと滑りやすそうな場所でした)
下山後、本日の宿(薩摩半島川辺)まで車移動
時間的に余裕があるかと思い高速〜指宿スカイラインを使わずに海沿いのタダの国道を走行
錦江湾越しの桜島のダイナミックさを感じらえ、この選択は間違えでなかったこを実感
また、HOTEL AZ鹿児島川辺店も値段の割に湖スパ抜群のお宿であったたことを付け加えておく
こうして九州遠征の初日を無事終わらすことができたのは、ありがたいことでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する