ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4884473
全員に公開
ハイキング
東北

石投山と黒森山 秋の里山探訪

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
17.5km
登り
990m
下り
976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:42
合計
7:05
7:42
148
スタート地点
10:10
10:13
94
11:47
12:26
42
小萩山
13:08
13:08
99
14:47
ゴール地点
天候 概ね晴れ。稜線の風は強め。日が陰るとかなり寒かった。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女川駅前の無料駐車場を利用(駅前の道の駅周辺は無料駐車場だらけです)。
コース状況/
危険箇所等
雄勝峠まではリボンや案内板が少ないです。一部潮風トレイルとも被っていますが案内関係は微妙な感じでした。雄勝峠からは案内板が増えるのでコースはわかりやすくなります。
前半は地図を見ながらルートを探すのが好きな人は楽しめるコースじゃないかなと思います。地図読み慣れない人は大変かも。

◯女川駅前〜石投山
P312まではほぼ林道歩きです。P312直下は涸れ沢伝いに登りましたが、作業道を利用してピークの東側の尾根に出る方が良さそうです。以後は石投山東側尾根に突き当たるまで防火帯が続きます。ここはとても歩きやすかった。突き当たりからは雑木林の痩せ尾根。道は明瞭です。石投山直下が急すぎます。

◯石投山〜雄勝峠
尾根伝いに落ち葉に隠れた薄い踏み跡が続きます。小ピークを何度か越えながらのコースとなっていますが、肝心な所にリボンや案内が無いので、違う尾根や作業道(ぽいところ)に迷いこみそうでした。

◯雄勝峠〜黒森山分岐(小萩山直下)
石巻緑のハイキングロードとコースの大半が被ります。雄勝峠から南西に少し降ると石巻緑のハイキングロード入り口があるので京ヶ森方面に向かいます。途中から砂利の林道歩きとなり、P399(小萩山)には向かわずそのまま砂利道を進めば黒森山入口の看板が左に見えてきます。

◯黒森山分岐〜黒森山〜女川駅前
黒森山直下までは林道(元は防火帯かな)歩きです。アップダウンも少なく歩きやすいです。黒森山から車道合流までは尾根伝いの雑木林です。車道を少し歩き案内板の所から登山道に入ります。入ったところは荒れ気味ですが以降は広尾根のなだらかなコースが続きます。三十三観音を横に見ながらに進むと展望台です(16番の観音様付近、滑落注意)。展望台からは急坂を下れば波切不動尊の横に出ます。道なりに降ると駅前の役場横に出ます。
その他周辺情報 女川駅前一帯が道の駅です。お土産屋さんや食事処など道の駅らしい店舗とは別に、夕方から営業するラーメン屋や飲み屋もあり、更には駅には温泉が併設と泊まりでも楽しめる道の駅でした。道の駅周辺は無料駐車場が点在しているので停める場所には困らないかと思います。
【温泉】女川温泉ゆぽっぽ 500円(JAF割で400円)
無色透明ですがぽっかぽかに温まります。フリーの休憩スペースは広くて綺麗で快適。
【買物】スーパーおんまえや
品揃えが新鮮で安い!お魚がキラキラしてました☆ボリュームいっぱいのサンドイッチもおにぎりもうまうまでした。https://onmaeya.com/
【食事】 ̄愾阿離團恐阿気鵐ぅ襯ッビアーノ
女川産スーパーサーモンのレモンクリームピザをテイクアウトしました。注文してから作ってくれます。熱々で超美味しかったです。
https://s.tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4023221/
地ビールレストラン ガル屋
美味しいクラフトビールと焼き立てピザ…は〜至福でした♡
https://garuyabeer-brewpub.business.site/
s)前夜、道の駅にて。ピザをテイクアウトして飲み屋で乾杯(持ち込みOKでした)。地ビール美味かった。
w)ゴクゴク飲んで、はー(幸せのため息)
2022年11月05日 18:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/5 18:07
s)前夜、道の駅にて。ピザをテイクアウトして飲み屋で乾杯(持ち込みOKでした)。地ビール美味かった。
w)ゴクゴク飲んで、はー(幸せのため息)
s)ビールの後はこれ。ジャケ買いでしたが美味かった。
w)飲みやすい!
2022年11月05日 18:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/5 18:48
s)ビールの後はこれ。ジャケ買いでしたが美味かった。
w)飲みやすい!
s)口に含むとフワリと桃の風味。甘過ぎず辛過ぎず、あっという間に無くなった(汗)
2022年11月05日 18:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/5 18:48
s)口に含むとフワリと桃の風味。甘過ぎず辛過ぎず、あっという間に無くなった(汗)
s)翌朝。ご来光、綺麗でした。
2022年11月06日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/6 6:10
s)翌朝。ご来光、綺麗でした。
s)朝ご飯は近くのスーパーで買っておいたお惣菜。コスパ良過ぎ。
w)私はチキン照り焼きサンド。紫キャベツが良いアクセント。
2022年11月06日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/6 6:30
s)朝ご飯は近くのスーパーで買っておいたお惣菜。コスパ良過ぎ。
w)私はチキン照り焼きサンド。紫キャベツが良いアクセント。
s)港の公園。日中は子供達が沢山楽しそうに遊んでましたが、朝は静かですね。
2022年11月06日 07:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/6 7:43
s)港の公園。日中は子供達が沢山楽しそうに遊んでましたが、朝は静かですね。
s)滑りたかったみたい(朝露で濡れてる)。
w)残念…
2022年11月06日 07:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/6 7:44
s)滑りたかったみたい(朝露で濡れてる)。
w)残念…
s)あそこに降って来る予定。
2022年11月06日 07:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/6 7:47
s)あそこに降って来る予定。
s)民家を縫って進みます。
2022年11月06日 07:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 7:54
s)民家を縫って進みます。
s)手入れされた杉林を進む。
2022年11月06日 07:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 7:59
s)手入れされた杉林を進む。
s)採石場跡かな?
2022年11月06日 08:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:13
s)採石場跡かな?
2022年11月06日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/6 8:16
s)水場らしい。尾根直下なのだけど、何でこんなに流れてるの?
2022年11月06日 08:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:19
s)水場らしい。尾根直下なのだけど、何でこんなに流れてるの?
s)何かの骨。
2022年11月06日 08:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:23
s)何かの骨。
2022年11月06日 08:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:25
s)最後は枯れ沢を詰めたが、結構大変だった。作業道歩いた方が楽だな。
2022年11月06日 08:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:31
s)最後は枯れ沢を詰めたが、結構大変だった。作業道歩いた方が楽だな。
s)尾根に出た。
2022年11月06日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:36
s)尾根に出た。
s)最初のピークの高森山。記念に。
2022年11月06日 08:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 8:37
s)最初のピークの高森山。記念に。
s)ここから暫くは歩きやすい防火帯が続きます。
2022年11月06日 08:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 8:41
s)ここから暫くは歩きやすい防火帯が続きます。
s)紅葉綺麗です。
2022年11月06日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/6 8:57
s)紅葉綺麗です。
2022年11月06日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 9:21
s)とても気持ちよく歩けるコースです。
w)来て良かった(^^)
2022年11月06日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/6 9:31
s)とても気持ちよく歩けるコースです。
w)来て良かった(^^)
s)石投山東側の稜線に突き当たりました。防火帯はここまで。
2022年11月06日 09:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 9:41
s)石投山東側の稜線に突き当たりました。防火帯はここまで。
s)一旦降ります。結構急でした。
w)せっかく稼いだ標高が…
2022年11月06日 09:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 9:45
s)一旦降ります。結構急でした。
w)せっかく稼いだ標高が…
s)鞍部。この後の登り、急過ぎ。
2022年11月06日 09:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 9:48
s)鞍部。この後の登り、急過ぎ。
s)石投山山頂は好展望。青空に青い海。最高だね。
2022年11月06日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/6 10:09
s)石投山山頂は好展望。青空に青い海。最高だね。
s)登頂記念。
w)わーい
2022年11月06日 10:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/6 10:09
s)登頂記念。
w)わーい
2022年11月06日 10:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/6 10:09
s)雄勝峠に向かいます。
2022年11月06日 10:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 10:15
s)雄勝峠に向かいます。
2022年11月06日 10:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 10:22
s)気を抜くと迷いそう。
2022年11月06日 10:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 10:37
s)気を抜くと迷いそう。
s)今年一番の紅葉かも。
2022年11月06日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
11/6 10:51
s)今年一番の紅葉かも。
s)電柱が出てきたら雄勝峠はすぐ。
2022年11月06日 10:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 10:55
s)電柱が出てきたら雄勝峠はすぐ。
s)京ヶ森方面はここを曲がる。
2022年11月06日 11:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 11:00
s)京ヶ森方面はここを曲がる。
s)走ったら気持ちよさそうな路だったけどタイヤ跡が目立ち始めてたので、これも仕方ないかな。
w)山道の損傷は悲しいです。
2022年11月06日 11:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 11:03
s)走ったら気持ちよさそうな路だったけどタイヤ跡が目立ち始めてたので、これも仕方ないかな。
w)山道の損傷は悲しいです。
s)P404。記念に。
2022年11月06日 11:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/6 11:06
s)P404。記念に。
w)反射板。大きいね
2022年11月06日 11:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/6 11:07
w)反射板。大きいね
s)ここから緑のハイキングロード。右が上品山方面。左が京ヶ森方面。
2022年11月06日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:10
s)ここから緑のハイキングロード。右が上品山方面。左が京ヶ森方面。
s)今回はこっちへ。
2022年11月06日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 11:10
s)今回はこっちへ。
2022年11月06日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 11:10
s)捩れまくってる。
2022年11月06日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 11:25
s)捩れまくってる。
s)緑のハイキングロード側は案内しっかりしてるな。
2022年11月06日 11:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 11:32
s)緑のハイキングロード側は案内しっかりしてるな。
2022年11月06日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 11:33
s)良い時間なので小萩山でお昼としました。
2022年11月06日 11:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 11:44
s)良い時間なので小萩山でお昼としました。
s)朝食べきれなかった分。
w)味噌オニギリはお味噌たっぷり梅干し入で美味しかった。
2022年11月06日 11:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/6 11:52
s)朝食べきれなかった分。
w)味噌オニギリはお味噌たっぷり梅干し入で美味しかった。
s)ここから黒森山に向かう。
2022年11月06日 12:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 12:36
s)ここから黒森山に向かう。
2022年11月06日 12:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 12:36
2022年11月06日 12:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 12:40
s)ここも元々は防火帯なのかな。アップダウンも少なく歩きやすいです。
2022年11月06日 12:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 12:42
s)ここも元々は防火帯なのかな。アップダウンも少なく歩きやすいです。
s)林道終点。
2022年11月06日 12:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 12:57
s)林道終点。
s)だそうです。
2022年11月06日 12:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 12:57
s)だそうです。
2022年11月06日 13:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 13:00
s)お、間もなく山頂かな。
2022年11月06日 13:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:02
s)お、間もなく山頂かな。
s)黒森山山頂。こちらも好展望です。
w)海がキラキラ。
2022年11月06日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/6 13:06
s)黒森山山頂。こちらも好展望です。
w)海がキラキラ。
s)歩いてきたところを一望。
2022年11月06日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 13:06
s)歩いてきたところを一望。
s)登頂記念。
2022年11月06日 13:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 13:08
s)登頂記念。
2022年11月06日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 13:08
2022年11月06日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 13:08
s)鳩がいた。足環が付いてたので帰宅中かな。
w)ちゃんとお家に帰れていますように。
2022年11月06日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 13:12
s)鳩がいた。足環が付いてたので帰宅中かな。
w)ちゃんとお家に帰れていますように。
s)降ります。
2022年11月06日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 13:15
s)降ります。
2022年11月06日 13:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:19
2022年11月06日 13:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:24
2022年11月06日 13:26撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:26
s)車道の法面の上に出ました。降りたら左です。
2022年11月06日 13:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:28
s)車道の法面の上に出ました。降りたら左です。
s)ここからまた登山道へ。
2022年11月06日 13:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:31
s)ここからまた登山道へ。
s)この辺、綺麗な紅葉が続きます。
2022年11月06日 13:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/6 13:39
s)この辺、綺麗な紅葉が続きます。
s)
2022年11月06日 13:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:41
s)
2022年11月06日 13:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:42
2022年11月06日 13:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:43
2022年11月06日 13:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:43
s)朽ちた看板の総合運動公園方面かな?
2022年11月06日 13:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:43
s)朽ちた看板の総合運動公園方面かな?
2022年11月06日 13:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 13:44
2022年11月06日 13:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 13:51
s)これも記念に。
2022年11月06日 14:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/6 14:01
s)これも記念に。
s)??
2022年11月06日 14:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:02
s)??
s)31〜33番の観音様はどこにあったのだろう?
w)見つけられませんでしたね。
2022年11月06日 14:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:03
s)31〜33番の観音様はどこにあったのだろう?
w)見つけられませんでしたね。
s)たぶん16番付近。ここだけ滑落注意。
2022年11月06日 14:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:06
s)たぶん16番付近。ここだけ滑落注意。
s)たぶん5番の観音様付近。立派なのが2本並んでました。
2022年11月06日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 14:14
s)たぶん5番の観音様付近。立派なのが2本並んでました。
2022年11月06日 14:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:15
s)港から見えた展望台に到着しました。
2022年11月06日 14:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:16
s)港から見えた展望台に到着しました。
s)女川駅前を一望。
2022年11月06日 14:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/6 14:18
s)女川駅前を一望。
2022年11月06日 14:26撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:26
s)1番の観音様は坂の途中にありました。
2022年11月06日 14:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:29
s)1番の観音様は坂の途中にありました。
s)波切不動尊に出た。
2022年11月06日 14:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:32
s)波切不動尊に出た。
s)ここを潜ると・・・
2022年11月06日 14:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:37
s)ここを潜ると・・・
s)女川庁舎の横に出ました。
2022年11月06日 14:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/6 14:41
s)女川庁舎の横に出ました。
s)道の駅より駅舎の後ろにそびえる黒森山。
w)歩きましたね〜
2022年11月06日 14:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 14:59
s)道の駅より駅舎の後ろにそびえる黒森山。
w)歩きましたね〜
s)振り向くと海。
2022年11月06日 16:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 16:21
s)振り向くと海。
s)帰りは石巻でラーメン。熱々味噌が沁みる。
2022年11月06日 17:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/6 17:47
s)帰りは石巻でラーメン。熱々味噌が沁みる。

感想

久々の沿岸の山歩き。
青空の下、紅葉を眺めながら、静かで心地の良い山歩きができました。
長くのんびり歩くのにはとても良いコースです。
緑のハイキングロードや硯上山を絡めて歩いたらもっと面白いかも。
でも1日じゃ歩き切れないなぁ。

週末天気は太平洋側が良さそうという事で久しぶりに沿岸のお山へ。
女川は震災以降初めて訪れました。
温泉も駅前の道の駅も素敵でした。
翌朝は綺麗な朝日。
青空にウキウキしながらいざスタート!
里山ならではの急なアップダウンも楽しめ、良いハイキングでした。
山も色々なスポットもまた再訪したいですね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

syasyuさん、waqueさん、こんばんは。
偶然にも5日にJRの「小さな旅・ホリデーパス」を利用して女川まで日帰り乗り鉄をしおておりましたtrain
「歩いたら面白そうな山が結構ありそうだな」とか、「あれが大六天山かな」とか、手持ちの地図と見比べながら車窓を眺めておりました。
女川でも下車しましたが滞在時間が短く、商店街の美味しそうな香りを嗅いで終わってしまいました…

当地が雪まみれになる頃、日だまりハイクに良さそうなので再訪する時の参考にさせていただきますね
2022/11/9 23:17
mokkedanoさん、こんばんは。
電車旅も良いですね。お弁当(?ビール)しながら車窓の景色を眺めて。女川までだと海も見れて良いですね。
こちらのお山、前から気になっていた所でしたが、とても面白く歩けました。
雪まみれで天気もダメダメな頃は、当地再訪も良いかと思います。その時はご一報くださいませ
2022/11/10 0:37
mokkedanoさん
お久しぶりで〜す。
乗り鉄良いですね〜。
女川駅周辺は色んなお店があって楽しいですよ。次回は是非山歩き&美味しいもの&温泉のフルコースを堪能してください♪
2022/11/11 3:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら