ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4885638
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

カンナのリハビリ第一弾は、鶏頂山。

2022年10月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
kyante その他1人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
529m
下り
511m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
8:40
8:50
60
9:50
10:30
40
11:10
11:20
75
12:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お早うございます。手術も抜糸も無事に済んで、今日は久々の山だよ。高原山の鶏頂山に行ってみるよ。ここは5年振り。大鳥居の駐車場に止めてスタートするよ。
11
お早うございます。手術も抜糸も無事に済んで、今日は久々の山だよ。高原山の鶏頂山に行ってみるよ。ここは5年振り。大鳥居の駐車場に止めてスタートするよ。
鳥居に立派な狛犬。
6
鳥居に立派な狛犬。
登山届はチ〜ンってレンジに入れてね。
11
登山届はチ〜ンってレンジに入れてね。
実はここは私の雪山デビューの山なんだよ。今日は落ち葉を踏みながら行くよ。
12
実はここは私の雪山デビューの山なんだよ。今日は落ち葉を踏みながら行くよ。
登山道の最初は笹の道だよ。
4
登山道の最初は笹の道だよ。
今朝は冷え込ん出るからホット山羊ミルクがしみるよ。
13
今朝は冷え込ん出るからホット山羊ミルクがしみるよ。
朝ご飯食べてないからチキンソーセージで小腹を満たすよ。
12
朝ご飯食べてないからチキンソーセージで小腹を満たすよ。
霜で真っ白。朝日が当たるとキラキラしてて綺麗だね。
12
霜で真っ白。朝日が当たるとキラキラしてて綺麗だね。
何故?山にプラの椅子。
7
何故?山にプラの椅子。
針葉樹の森。冷え冷えだね。
6
針葉樹の森。冷え冷えだね。
弁天沼に着いたよー。実は鶏頂山に来たのは今日で6回目だけど、沼は初めて見たよ。いつもここまでラッセルで来てるからね。
10
弁天沼に着いたよー。実は鶏頂山に来たのは今日で6回目だけど、沼は初めて見たよ。いつもここまでラッセルで来てるからね。
ここには鐘や祠があるよ。広々してるからいつもここで大休止するよ。
7
ここには鐘や祠があるよ。広々してるからいつもここで大休止するよ。
絵馬もたくさん下がってました。初めて見ました。
4
絵馬もたくさん下がってました。初めて見ました。
鶏頂山の頂上が見えたよ。ダケカンバは紅葉が終わって落葉だったね。
7
鶏頂山の頂上が見えたよ。ダケカンバは紅葉が終わって落葉だったね。
ここから段々険しくなって来るよ。でも快調だよ。ま、ゆっくり行くよ。
6
ここから段々険しくなって来るよ。でも快調だよ。ま、ゆっくり行くよ。
大きな岩に明神とか色々書いてありましたが、どうもプラの椅子が不釣り合いですなぁ。
3
大きな岩に明神とか色々書いてありましたが、どうもプラの椅子が不釣り合いですなぁ。
こういう小さい梯子は助かるんだろうけど、私はヘルプしてもらって上がるよ。
9
こういう小さい梯子は助かるんだろうけど、私はヘルプしてもらって上がるよ。
尾根に出たから釈迦ヶ岳の方を見るよ。やっぱり高い所から下を見下ろすのは最高だね。下の方は紅葉してたね。
12
尾根に出たから釈迦ヶ岳の方を見るよ。やっぱり高い所から下を見下ろすのは最高だね。下の方は紅葉してたね。
雪山ではわからなかったけど、こんな小さい梯子がいくつかあったね。
8
雪山ではわからなかったけど、こんな小さい梯子がいくつかあったね。
鶏頂山の頂上に着いたよー。標識に可愛い鶏と卵の絵が描いてあったよ。今日は平日だから人もポツポツで静かだね。
14
鶏頂山の頂上に着いたよー。標識に可愛い鶏と卵の絵が描いてあったよ。今日は平日だから人もポツポツで静かだね。
桝形山の方は紅葉でした。
5
桝形山の方は紅葉でした。
頂上から筑波山。
10
頂上から筑波山。
日光。奥の白根山はカッコ良いですね。
5
日光。奥の白根山はカッコ良いですね。
七ヶ岳。この前颯太君たちが紅葉狩りで行ってたね。私も昔雪山ハイキングで登ったよ。
5
七ヶ岳。この前颯太君たちが紅葉狩りで行ってたね。私も昔雪山ハイキングで登ったよ。
ここでお待ちかねのご飯にするよ。相変わらずお上品な食べっぷりでしょ?
14
ここでお待ちかねのご飯にするよ。相変わらずお上品な食べっぷりでしょ?
ゆっくり休んだから帰るよー。帰りものんびりだよ。
7
ゆっくり休んだから帰るよー。帰りものんびりだよ。
トラロープの道は気を付けないとね。
7
トラロープの道は気を付けないとね。
下りが得意な私は段々調子が上がって来たよー。
8
下りが得意な私は段々調子が上がって来たよー。
アッと言う間に弁天沼に着いたよ。
10
アッと言う間に弁天沼に着いたよ。
カラマツの黄葉を楽しむ私。
9
カラマツの黄葉を楽しむ私。
無事に駐車場に着いたよ。ご褒美は鶏ジャーキー。大好きだから噛みしめたいね。
11
無事に駐車場に着いたよ。ご褒美は鶏ジャーキー。大好きだから噛みしめたいね。
鳥居の横の紅葉が鮮やかです。
10
鳥居の横の紅葉が鮮やかです。
ここからはオマケ。塔のへつりの駐車場で。私は血統書では紅葉号なんだよ。だから似合うでしょ?
11
ここからはオマケ。塔のへつりの駐車場で。私は血統書では紅葉号なんだよ。だから似合うでしょ?
ドライブがてら素晴らしい紅葉の山が見えました。先日waka様が行ってた大戸岳でした。
7
ドライブがてら素晴らしい紅葉の山が見えました。先日waka様が行ってた大戸岳でした。
福島県白河市にある小峰城。こじんまりしてるけど展望が素晴らしく、那須連山が近くて感激しました。
10
福島県白河市にある小峰城。こじんまりしてるけど展望が素晴らしく、那須連山が近くて感激しました。

感想

カンナですが、膀胱癌の手術をして入院生活は狭いケージに5日間も入れられてた反動からか、退院した次の日からとても元気で毎日サクサク散歩してたので、抜糸をして日にちも経ってるし、ちょっと山歩き出来るかと5年振りに行ってみました。紅葉は上の方は終わってましたが麓の方はまだまだで、平日だったので静かでのんびり山歩き出来ました。高原山の鶏頂山の方はいつも厳冬期に行ってるので、今回雪のない道は新鮮でした。カンナは絶好調で、久々の山歩きを楽しんでました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

山リハ第一弾、絶好調おめでとうございますlovely
私の7劼老觜渋臺僂世韻鼻▲ンナちゃんdogはスイスイ嬉しいです
カラマツの紅葉も綺麗ですね🍂
2022/11/6 15:34
fuuro1227さん、こんばんは。
カンナはやはり原始の血が騒ぐのか臭いを嗅ぎまくったり、寄り道したり、何か考えてたり、とにかく自然を満喫してました
2022/11/6 20:30
kyanteさん、こんにちは。

カンナちゃん絶好調!サクサク歩けるなんて!
レコ拝見してこっちまでウキウキしちゃいましたhappy02
紅葉号maple紅葉に全然負けてませんねmaplemaple
2022/11/6 15:56
ttakeshさん、こんばんはdog
ありがとうございます。カンナはやはり普段の散歩と違って、山に入ると生き生きしてて私も凄く嬉しかったですconfident
2022/11/6 20:34
kyanteさん
おはようございます!
カンナちゃん元気で良かったです。
金の鶏伝説の鶏頂山、大自然でいいですね〜
黄金の艶、カンナちゃんの毛並みも負けてないですね〜😃
紅葉にピンクジャージも映えますね!
2022/11/7 7:08
Phakding1377さん、こんにちは。
カンナはお陰様で食欲モリモリ毎日元気に散歩してて絶好調です
シルバー世代、銀柴で、普段は裸なので近所の方々から毛艶を褒めてもらってますよ
2022/11/7 12:43
kyanteさん、カンナちゃん、おはようございます😍

元気に山登り再開ですね😀
カンナちゃんの楽しそうな様子が目に浮かびます♪

このコース、初めて高原山に登った時に辿りました。
その時は釈迦、中岳まで足を伸ばしましたが、
鶏頂だけサクッと、と言うのもいいですね♪

紅葉号、かっこいいですね🍁
真っ赤な紅葉にカンナちゃん、素敵です😀
2022/11/7 7:52
kayamaruさん、こんにちは。
欲張りません。もうおばあちゃんなので鶏頂山だけでも上出来かと
そろそろヤマレコも引退かな?と思っているので、はっきり言ってもうどこの山でも
どのコースでも頂上まで行かれなくても。って思ってます
でも近所の散歩とお山ではテンションが全然違うんですよね。もうちょっと歩けるかな?とconfident
2022/11/7 12:51
山ジィの「高原山」にコメント見ました。
山頂直下で降って来たワンちゃん🐶とすれ違ってました。
又、何処で遭遇する事を楽しみしています。
2022/11/7 18:44
yama8219さん、こんばんは。
カンナはお歳なのでいつまで山歩きできるかわかりませんが、2度ある事は3度ある。って言いますから、またどこかでお会いできるかもですね
2022/11/7 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら