ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4886755
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山 道証地蔵からすみ沢コース↑浜立尾根↓周回

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
7.8km
登り
917m
下り
799m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:23
合計
4:26
距離 7.8km 登り 917m 下り 826m
7:01
6
スタート地点
7:07
7:07
11
7:18
7:19
43
8:02
8:02
56
9:01
9:04
6
9:29
9:41
11
10:07
10:15
0
10:15
10:16
26
10:43
10:43
34
11:17
11:18
10
11:28
4
11:32
ゴール地点
天候 晴れ
登山口到着時点で気温0℃前後
山頂で5℃以下 下山時も10℃以下
全体的に肌寒かったが、陽が照っているとちょうど良い感じ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道証地蔵手前の駐車スペースを利用
コース状況/
危険箇所等
・すみ沢(ズミ沢)コース
道証地蔵から入り沢沿いを30分ほどで対岸に渡る橋があり、ここから先は斜度が急になる。
更に20分ほどで分岐に出るが、左は巻道で大曲峠、右はモチガ滝沿いの道で難路と表示がある。
(足元が悪い区間がある。本日は濡れていてザレ部分も滑らなかった)
滝を楽しみながら歩けるコース。
巻道はブナの林が楽しめるらしい。
滝の先で巻道と合流後は難所は無い。
防火帯を抜けると大谷ヶ丸と滝子山の分岐に着く。

・浜立尾根コース
滝子山山頂から西へ尾根を行くと岩場で有名な南稜コース(寂ショウ尾根)の分岐ぐあるが、ここを通過しさらに先へ進むと浜立尾根の道となる。
稜線上は特に問題ないが、浜立尾根は非常に急で落ち葉で滑り易くなっているので注意が必要。
目印のテープが豊富なのでコレを見失わないようにすればOK
滝子山登山口の桜森林公園の鹿よけゲートから先へ進むと舗装路が終わり砂利道へなった。
道証地蔵手前で道が悪くなったので駐車スペースに駐車。
実はもう少し先にも駐車スペースがあり、そこに1台先行車あり。
兎にも角にもここから登山開始だ。
2022年11月06日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:01
滝子山登山口の桜森林公園の鹿よけゲートから先へ進むと舗装路が終わり砂利道へなった。
道証地蔵手前で道が悪くなったので駐車スペースに駐車。
実はもう少し先にも駐車スペースがあり、そこに1台先行車あり。
兎にも角にもここから登山開始だ。
5分で道証地蔵到着。
ここから滝子山へ登るのは初めてだ。
気温はかなり低く、手元のモンベルの簡易温度計は0℃以下を指していた。
2022年11月06日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 7:06
5分で道証地蔵到着。
ここから滝子山へ登るのは初めてだ。
気温はかなり低く、手元のモンベルの簡易温度計は0℃以下を指していた。
カウンターは4262を示しているが、一体いつからのカウントなんだろ
2022年11月06日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 7:06
カウンターは4262を示しているが、一体いつからのカウントなんだろ
暫くは沢沿いの道だ。
入ってすぐに橋を渡る
2022年11月06日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:07
暫くは沢沿いの道だ。
入ってすぐに橋を渡る
少し先を他の登山者が歩いているが、山頂までに他に6人とすれ違った。
これは多いのか少ないのか
2022年11月06日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 7:15
少し先を他の登山者が歩いているが、山頂までに他に6人とすれ違った。
これは多いのか少ないのか
熊のフンが道の真ん中にあり踏みそうになってしまった。
熊鈴出した方がが良いかな…?
2022年11月06日 07:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:18
熊のフンが道の真ん中にあり踏みそうになってしまった。
熊鈴出した方がが良いかな…?
沢沿いの道だがまだ緑の葉が多く紅葉はイマイチ。
来るのが少し早かったか…?
2022年11月06日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 7:19
沢沿いの道だがまだ緑の葉が多く紅葉はイマイチ。
来るのが少し早かったか…?
ここでまた橋を渡り対岸へ。
ここから斜度が上がっていく
2022年11月06日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:26
ここでまた橋を渡り対岸へ。
ここから斜度が上がっていく
渡ってすぐは道が分かりにくく踏み跡を探して右往左往した
2022年11月06日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:36
渡ってすぐは道が分かりにくく踏み跡を探して右往左往した
このまま沢沿いを進む。
沢沿いはかなり冷え、脱いでいた上着をまた羽織る。
左の木の板にはガンバレファイトと書いてあった。
2022年11月06日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 7:43
このまま沢沿いを進む。
沢沿いはかなり冷え、脱いでいた上着をまた羽織る。
左の木の板にはガンバレファイトと書いてあった。
橋を渡って25分、分岐到着。
2022年11月06日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:51
橋を渡って25分、分岐到着。
右のモチガ滝方面は難路とある。
左の迂回路は曲沢峠方面へ進むのだが、こちらは歩いたことあり。
今回は右へ進む
2022年11月06日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 7:51
右のモチガ滝方面は難路とある。
左の迂回路は曲沢峠方面へ進むのだが、こちらは歩いたことあり。
今回は右へ進む
少し色づいてきたかな
2022年11月06日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 7:55
少し色づいてきたかな
右にモチガ滝を見ながら進む。
地図では悪路とあったが、それ程歩き難いとは思えないけどな
2022年11月06日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 7:55
右にモチガ滝を見ながら進む。
地図では悪路とあったが、それ程歩き難いとは思えないけどな
お、赤いね〜
でも全体的にはまだあまり紅葉してないな
2022年11月06日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/6 7:58
お、赤いね〜
でも全体的にはまだあまり紅葉してないな
これがモチガ滝なのかなぁ?
2022年11月06日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/6 7:59
これがモチガ滝なのかなぁ?
まだ太陽が登山道に射さない朝に来てしまったので紅葉も燻んでみえるのは失敗だったか。
下りで使うべき道だったかな。
2022年11月06日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:00
まだ太陽が登山道に射さない朝に来てしまったので紅葉も燻んでみえるのは失敗だったか。
下りで使うべき道だったかな。
沢沿いを歩くのは楽しい。
このルートはまた季節を変えて来てみたいな
2022年11月06日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/6 8:04
沢沿いを歩くのは楽しい。
このルートはまた季節を変えて来てみたいな
つるつるのナメ滝が見えてきた。
夏に沢靴とかで歩いたら気持ち良さそうだ
2022年11月06日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 8:06
つるつるのナメ滝が見えてきた。
夏に沢靴とかで歩いたら気持ち良さそうだ
谷間で急な斜面をトラバースする道が続く
落ち葉で足元が滑り易そうだから注意して歩いた
2022年11月06日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:09
谷間で急な斜面をトラバースする道が続く
落ち葉で足元が滑り易そうだから注意して歩いた
ルートは岩場や砂地の斜面、道の細い場所など確かに不安な場所はあったが、今日は湿った道が逆に足元をしっかりさせていて不安なく歩けた。
乾いてたら砂地とかはヤバいかもね
2022年11月06日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 8:11
ルートは岩場や砂地の斜面、道の細い場所など確かに不安な場所はあったが、今日は湿った道が逆に足元をしっかりさせていて不安なく歩けた。
乾いてたら砂地とかはヤバいかもね
いよいよ谷間を抜け迂回路と合流。
日に照らされた木々が輝いている。
2022年11月06日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:11
いよいよ谷間を抜け迂回路と合流。
日に照らされた木々が輝いている。
合流手前は特に足元が悪い。
道が濡れて逆に良かったな
2022年11月06日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:12
合流手前は特に足元が悪い。
道が濡れて逆に良かったな
迂回路と合流
ここからは既知の道だ。
2022年11月06日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:13
迂回路と合流
ここからは既知の道だ。
去年5月にもこのすみ沢沿いを歩き(紅葉の時期綺麗そうだな…)と友人と話していた。
地図にも紅葉が美しいと記述があり、かなり期待して紅葉の時期にこの場所に来てみたのだが…

なんか紅葉最盛期終わってね?これ
2022年11月06日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:16
去年5月にもこのすみ沢沿いを歩き(紅葉の時期綺麗そうだな…)と友人と話していた。
地図にも紅葉が美しいと記述があり、かなり期待して紅葉の時期にこの場所に来てみたのだが…

なんか紅葉最盛期終わってね?これ
沢沿いだから落葉早いのかな…
水辺の方が涼しいから紅葉早いと言うけれど。
2022年11月06日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:16
沢沿いだから落葉早いのかな…
水辺の方が涼しいから紅葉早いと言うけれど。
先週来るべきだったかなあ
2022年11月06日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:17
先週来るべきだったかなあ
2022年11月06日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:17
2022年11月06日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:18
道が陽に照らされて来た
2022年11月06日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:26
道が陽に照らされて来た
やっぱ紅葉は太陽で輝いてるのが好きだわ
2022年11月06日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:26
やっぱ紅葉は太陽で輝いてるのが好きだわ
ここら辺は紅葉最盛期の片鱗を見せてるな
2022年11月06日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:28
ここら辺は紅葉最盛期の片鱗を見せてるな
幾つもの支流が合流していく
2022年11月06日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:28
幾つもの支流が合流していく
不安定な丸太を渡る
2022年11月06日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:29
不安定な丸太を渡る
2022年11月06日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:29
クヌギの木かなこれ
2022年11月06日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:30
クヌギの木かなこれ
最後にこの沢を渡り、沢沿いを離れ登りが始まる
2022年11月06日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:35
最後にこの沢を渡り、沢沿いを離れ登りが始まる
ここら辺で下山してくる登山者2組とすれ違う
2022年11月06日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:41
ここら辺で下山してくる登山者2組とすれ違う
帰りに寄る予定の大谷ヶ丸だ
2022年11月06日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:42
帰りに寄る予定の大谷ヶ丸だ
谷間よりこちらの方が紅葉してる!
2022年11月06日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 8:44
谷間よりこちらの方が紅葉してる!
紅葉の防火帯と青空が気持ち良い〜
2022年11月06日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:44
紅葉の防火帯と青空が気持ち良い〜
地図上ではここを左に折れる大谷ヶ丸への破線ルートが表記されてるんだけど、全然踏み跡無いな。
廃道になったのか?

ここら辺で2名のハイカーとスライド
2022年11月06日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:45
地図上ではここを左に折れる大谷ヶ丸への破線ルートが表記されてるんだけど、全然踏み跡無いな。
廃道になったのか?

ここら辺で2名のハイカーとスライド
傾いた太陽が作り出す長い影が秋の雰囲気を盛り上げる
2022年11月06日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:46
傾いた太陽が作り出す長い影が秋の雰囲気を盛り上げる
晩秋を存分に吸い込む
2022年11月06日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:46
晩秋を存分に吸い込む
2022年11月06日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:47
なんか雲増えて来てるな。
山頂着いたらガスるとかやめてくれよな〜
2022年11月06日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:49
なんか雲増えて来てるな。
山頂着いたらガスるとかやめてくれよな〜
八ヶ岳見えた
2022年11月06日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:52
八ヶ岳見えた
大谷ヶ丸と金峰山
2022年11月06日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:56
大谷ヶ丸と金峰山
朝はかなり冷えたのか、足元は白い
2022年11月06日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 8:57
朝はかなり冷えたのか、足元は白い
大谷ヶ丸と滝子山の分岐に着いた。
2022年11月06日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 8:58
大谷ヶ丸と滝子山の分岐に着いた。
前回スルーしてしまった鎮西ヶ池
柄杓が置いてあるが飲めないだろ〜
2022年11月06日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:02
前回スルーしてしまった鎮西ヶ池
柄杓が置いてあるが飲めないだろ〜
滝子山へはすぐだ
2022年11月06日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:08
滝子山へはすぐだ
山頂は右に折れる
2022年11月06日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:10
山頂は右に折れる
山頂までのビクトリーロード
2022年11月06日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:10
山頂までのビクトリーロード
滝子山山頂到着!

あれ?富士山は…?
2022年11月06日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/6 9:13
滝子山山頂到着!

あれ?富士山は…?
大菩薩嶺方面。
雁ヶ腹摺山も見えてる。

山頂には3人先行者あり。
その後もちょくちょく人がやってきた
2022年11月06日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/6 9:13
大菩薩嶺方面。
雁ヶ腹摺山も見えてる。

山頂には3人先行者あり。
その後もちょくちょく人がやってきた
寂ショウ尾根は行くつもりはなかったが、休憩中地図を眺めていくうちに未踏の浜立尾根を使い道証地蔵まで戻れそうな事に気づく。
大谷ヶ丸は歩いた事あるし、予定変更してもよいかな
2022年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 9:14
寂ショウ尾根は行くつもりはなかったが、休憩中地図を眺めていくうちに未踏の浜立尾根を使い道証地蔵まで戻れそうな事に気づく。
大谷ヶ丸は歩いた事あるし、予定変更してもよいかな
おにぎりを食いながら休憩していると富士山が現れた
2022年11月06日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8
11/6 9:32
おにぎりを食いながら休憩していると富士山が現れた
滝子山来るのももう4回目だが、相変わらず変化に富んでて面白い山だな
2022年11月06日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 9:32
滝子山来るのももう4回目だが、相変わらず変化に富んでて面白い山だな
急な予定変更は褒められ無い話ではあるが、大谷ヶ丸経由の下山は取りやめて浜立尾根から降る事にした。
寂ショウ尾根から登った時に分岐で見た浜立山👉アチラの看板が前々から気になっていたのだ
2022年11月06日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:41
急な予定変更は褒められ無い話ではあるが、大谷ヶ丸経由の下山は取りやめて浜立尾根から降る事にした。
寂ショウ尾根から登った時に分岐で見た浜立山👉アチラの看板が前々から気になっていたのだ
稜線上は葉も散り完全に冬山の風情
2022年11月06日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 9:47
稜線上は葉も散り完全に冬山の風情
振り返り滝子山
2022年11月06日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:50
振り返り滝子山
南稜との分岐に到着。
ここから先は未踏ルートだ
2022年11月06日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 9:52
南稜との分岐に到着。
ここから先は未踏ルートだ
明るくて気持ち良い稜線。
落ち葉をザクザク踏み締めながら
2022年11月06日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:55
明るくて気持ち良い稜線。
落ち葉をザクザク踏み締めながら
2022年11月06日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 9:59
また熊フンか〜

このルートは人も少ないし熊鈴出しとこう
2022年11月06日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:01
また熊フンか〜

このルートは人も少ないし熊鈴出しとこう
2022年11月06日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:02
浜立山到着。
稜線上の目立たないピークだ。
2022年11月06日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/6 10:07
浜立山到着。
稜線上の目立たないピークだ。
すぐ先に仏岩頭への入口あり。
2022年11月06日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:08
すぐ先に仏岩頭への入口あり。
イワカガミが群生している仏岩頭。

稜線から少し逸れるが、展スポットと聞いている仏岩…一体どんな眺めかな
2022年11月06日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/6 10:10
イワカガミが群生している仏岩頭。

稜線から少し逸れるが、展スポットと聞いている仏岩…一体どんな眺めかな
ありゃりゃ、まだ富士山隠れちゃったよ。
手前の三つ峠は見えてるが。
2022年11月06日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 10:10
ありゃりゃ、まだ富士山隠れちゃったよ。
手前の三つ峠は見えてるが。
八ヶ岳もバッチリ見えた
2022年11月06日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/6 10:10
八ヶ岳もバッチリ見えた
奥秩父方面、金峰山周辺
2022年11月06日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:11
奥秩父方面、金峰山周辺
御正体山
2022年11月06日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 10:14
御正体山
快晴の南アルプス!
甲斐駒ヶ岳の右に股も水晶ナギ発見
2022年11月06日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 10:14
快晴の南アルプス!
甲斐駒ヶ岳の右に股も水晶ナギ発見
稜線に戻る
2022年11月06日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:16
稜線に戻る
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 10:20
また熊フン…ヤバいな?
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:20
また熊フン…ヤバいな?
さて、尾根は大きくカーブしながら浜立尾根は降り始める。

バリルートのかなり急な降り、ちょっと緊張……
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:20
さて、尾根は大きくカーブしながら浜立尾根は降り始める。

バリルートのかなり急な降り、ちょっと緊張……
降り始めて10分ほどの位置、こちらの足音に驚いてカモシカが慌てて降りていく後ろ姿が見えた。
その直後15メートルほど先の斜面を登り返して来た?いや、カモシカじゃなくて猪じゃんか!

いや〜ビビったビビった。
猪が去った後も暫くドキドキしながら足をすすめた…
2022年11月06日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 10:27
降り始めて10分ほどの位置、こちらの足音に驚いてカモシカが慌てて降りていく後ろ姿が見えた。
その直後15メートルほど先の斜面を登り返して来た?いや、カモシカじゃなくて猪じゃんか!

いや〜ビビったビビった。
猪が去った後も暫くドキドキしながら足をすすめた…
かなりの急斜面が続く。
足元が落ち葉で滑り易いので大変だ。
2022年11月06日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:28
かなりの急斜面が続く。
足元が落ち葉で滑り易いので大変だ。
標高1,300m辺りからかなり紅葉してきた。
今日はすみ沢の紅葉がイマイチだったので期待してなかったが、これは結構良い感じかも…?
2022年11月06日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:32
標高1,300m辺りからかなり紅葉してきた。
今日はすみ沢の紅葉がイマイチだったので期待してなかったが、これは結構良い感じかも…?
寂ショウ尾根下部みたいに時々岩が混じる急な斜面
2022年11月06日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:32
寂ショウ尾根下部みたいに時々岩が混じる急な斜面
ヨッシャー!!
ガッツリ紅葉キタな
2022年11月06日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:34
ヨッシャー!!
ガッツリ紅葉キタな
予想以上に色付いてるな
2022年11月06日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 10:34
予想以上に色付いてるな
進むべき道が分かりにくい場所で周りを探すと必ずリボンやテープがあるので助かる。

浜立尾根のテープなどの目印の量は異常w
2022年11月06日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:36
進むべき道が分かりにくい場所で周りを探すと必ずリボンやテープがあるので助かる。

浜立尾根のテープなどの目印の量は異常w
充実のグラデーション紅葉
2022年11月06日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/6 10:40
充実のグラデーション紅葉
2022年11月06日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 10:41
しかし斜度急だな、浜立尾根…
2022年11月06日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 10:41
しかし斜度急だな、浜立尾根…
気温上がってきて気持ち良い山歩きに。
それでも気温10℃以下だけど。
2022年11月06日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 10:45
気温上がってきて気持ち良い山歩きに。
それでも気温10℃以下だけど。
2022年11月06日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:49
2022年11月06日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 10:53
これ熊か?
鹿かな…
2022年11月06日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 10:54
これ熊か?
鹿かな…
標高1,000m辺りまではよく色付いていた
2022年11月06日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 10:58
標高1,000m辺りまではよく色付いていた
降りが気持ち良過ぎてもうすぐ終わってしまうのが残念でならない
2022年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/6 11:00
降りが気持ち良過ぎてもうすぐ終わってしまうのが残念でならない
下山を浜立尾根に変更したせいで距離が大分短くなってしまったな。
これ予定より大分早く下山しちゃいそう
2022年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 11:01
下山を浜立尾根に変更したせいで距離が大分短くなってしまったな。
これ予定より大分早く下山しちゃいそう
2022年11月06日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 11:02
標高1,000mあたりから緑になってきた
2022年11月06日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 11:05
標高1,000mあたりから緑になってきた
2022年11月06日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 11:06
すみ沢コースの登山道に合流
2022年11月06日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 11:16
すみ沢コースの登山道に合流
日に照らされた登山道は朝とイメージ違ってるな
2022年11月06日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/6 11:17
日に照らされた登山道は朝とイメージ違ってるな
後は登山口まで降るだけ
2022年11月06日 11:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 11:19
後は登山口まで降るだけ
2022年11月06日 11:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 11:19
登山口の橋が見えた
2022年11月06日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 11:25
登山口の橋が見えた
道証地蔵まで戻った。
2022年11月06日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 11:27
道証地蔵まで戻った。
2022年11月06日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11/6 11:31
車まで戻った。
この後相模原の日帰り温泉で汗を流し帰宅した。
車まで戻った。
この後相模原の日帰り温泉で汗を流し帰宅した。
撮影機器:

感想

21年の5月に滝子山からの下山で歩き、紅葉の時期に来てみたかったすみ沢コース。

休みと紅葉シーズンと天気のタイミングが合ったのでこの機会を逃すな!と来てみたのだが、メインディッシュのすみ沢は紅葉最盛期過ぎてました(テヘ)

そこで急遽予定変更!滝子山未踏ルートの一つ、浜立尾根で下山してみたがこちらは予想外に紅葉真っ盛りで得した気分…

熊フン多数目撃や猪と遭遇など色々あったが結構満足感あるハイキングだったなぁ

また違う季節に違うコースで来てみたいエリアだな。
また来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら