ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4889327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

天狗山〜大天狗岩〜船峰山

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
6.1km
登り
615m
下り
598m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:29
合計
4:48
9:40
97
11:17
11:22
47
12:09
12:14
6
12:20
12:22
8
12:30
12:32
30
13:02
13:17
71
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桃俣(もものまた)登山口に駐車しました。無料。駐車スペースはかなり広いです。

【トイレ】
トイレはありますが、4年以上使用禁止状態です。近くでは、掛公園(国道369号と県道81号の交差点近く)に洋式の水洗トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
・尾根と稜線歩きで赤テープもあります。

・天狗山まではほぼ登り、天狗山〜大天狗岩〜船峰山はアップダウンがあります。

・大天狗岩へは、左に巻いて進み、稜線に乗ってから南側(天狗山方面)へ進めば到着します。間違っても正面から大天狗岩をよじ登らないで下さい(笑)。この巻道が、幅が狭く落ち葉がたまっていて滑りやすいので要注意です。

【トイレ】
ありません。

【出会った人】
0人でした。
”もものまた”とちゃんと振り仮名がある標識。右奥の小屋が使用禁止状態のトイレで、その奥が駐車スペース
2022年11月05日 09:40撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
11/5 9:40
”もものまた”とちゃんと振り仮名がある標識。右奥の小屋が使用禁止状態のトイレで、その奥が駐車スペース
それではスタート。8℃。登山口からすぐに高角神社
2022年11月05日 09:41撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:41
それではスタート。8℃。登山口からすぐに高角神社
最初から急登
2022年11月05日 09:57撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:57
最初から急登
天狗山に続く稜線に乗り、谷を挟んで西側の稜線上を木々の間から見ると大岩が。たぶんあれが大天狗岩だろう
2022年11月05日 10:39撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
11/5 10:39
天狗山に続く稜線に乗り、谷を挟んで西側の稜線上を木々の間から見ると大岩が。たぶんあれが大天狗岩だろう
徐々に橅(ブナ)の木が目立ち始め、
2022年11月05日 10:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:49
徐々に橅(ブナ)の木が目立ち始め、
紅葉も増えてきた
2022年11月05日 10:52撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 10:52
紅葉も増えてきた
写真で見るとそうでもないが、肉眼では紅葉に囲まれている緑の葉がとても綺麗だ
2022年11月05日 10:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:55
写真で見るとそうでもないが、肉眼では紅葉に囲まれている緑の葉がとても綺麗だ
木の幹の質感と落ち葉の絨毯もいい感じ
2022年11月05日 11:04撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 11:04
木の幹の質感と落ち葉の絨毯もいい感じ
橙色の紅葉
2022年11月05日 11:10撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
8
11/5 11:10
橙色の紅葉
天狗山に到着。9℃。ここまで休憩なしだったので、一息入れる
2022年11月05日 11:17撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 11:17
天狗山に到着。9℃。ここまで休憩なしだったので、一息入れる
今日は高見山に行かず、北へ進む
2022年11月05日 11:26撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 11:26
今日は高見山に行かず、北へ進む
この稜線も橅が多い
2022年11月05日 11:29撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 11:29
この稜線も橅が多い
苔。私は星印と言ったが、相方は米印
2022年11月05日 11:33撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 11:33
苔。私は星印と言ったが、相方は米印
結構大きく下っていく
2022年11月05日 11:37撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 11:37
結構大きく下っていく
次に目指す大天狗岩が、木々の間から姿を表す
2022年11月05日 11:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 11:38
次に目指す大天狗岩が、木々の間から姿を表す
稜線上は木が生い茂っていて展望はないが、無理やり木々の間から覗き込むと、東に(たぶん)学能堂山が見えた
2022年11月05日 11:41撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 11:41
稜線上は木が生い茂っていて展望はないが、無理やり木々の間から覗き込むと、東に(たぶん)学能堂山が見えた
緑、黄、赤、青と色とりどり
2022年11月05日 11:45撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 11:45
緑、黄、赤、青と色とりどり
立ち止まると肌寒いが、歩いている分には丁度いい気温
2022年11月05日 11:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 11:55
立ち止まると肌寒いが、歩いている分には丁度いい気温
大天狗岩の巻道を通り、南へ歩を進めると、
2022年11月05日 12:09撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:09
大天狗岩の巻道を通り、南へ歩を進めると、
大天狗岩に到着。12℃
2022年11月05日 12:09撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
11/5 12:09
大天狗岩に到着。12℃
少し南に下ると視界が広がる
2022年11月05日 12:10撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 12:10
少し南に下ると視界が広がる
歩いてきた稜線の奥に、全然尖っていないけど、一番高い山が高見山
2022年11月05日 12:10撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
11/5 12:10
歩いてきた稜線の奥に、全然尖っていないけど、一番高い山が高見山
手前の紅葉しているところが歩いてきた稜線で、奥のピークは大滝山、奥船山かな?
2022年11月05日 12:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 12:11
手前の紅葉しているところが歩いてきた稜線で、奥のピークは大滝山、奥船山かな?
一番高い山が三峰山だろう
2022年11月05日 12:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:11
一番高い山が三峰山だろう
立っている岩の下は、こんな感じ
2022年11月05日 12:12撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:12
立っている岩の下は、こんな感じ
これは西側の展望。山の名前は分からない
2022年11月05日 12:12撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:12
これは西側の展望。山の名前は分からない
北に目を向けると、兜岳と鎧岳。いつ見ても目を引く特異な山容
2022年11月05日 12:14撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
11/5 12:14
北に目を向けると、兜岳と鎧岳。いつ見ても目を引く特異な山容
倶留尊山に古光山、尼ヶ岳、大洞山も見えている
2022年11月05日 12:14撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 12:14
倶留尊山に古光山、尼ヶ岳、大洞山も見えている
さらに北へ歩を進めると、
2022年11月05日 12:18撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:18
さらに北へ歩を進めると、
すぐに船峰山に到着。展望はない。今日はここまで
2022年11月05日 12:20撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:20
すぐに船峰山に到着。展望はない。今日はここまで
来た道を引き返す。大天狗岩の巻道にテープが張ってある。ここを右へ
2022年11月05日 12:25撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:25
来た道を引き返す。大天狗岩の巻道にテープが張ってある。ここを右へ
巻道を通過中。ここが一番の難所ポイント。道幅が狭く、落ち葉もあって滑りやすい
2022年11月05日 12:28撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:28
巻道を通過中。ここが一番の難所ポイント。道幅が狭く、落ち葉もあって滑りやすい
登り返し。お腹が減っているので、さらにキツイ
2022年11月05日 12:43撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:43
登り返し。お腹が減っているので、さらにキツイ
再び、天狗山に到着。12℃。ここで昼食タイム
2022年11月05日 13:02撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
11/5 13:02
再び、天狗山に到着。12℃。ここで昼食タイム
それでは下山開始
2022年11月05日 13:29撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 13:29
それでは下山開始
ネット沿いを歩いていく。地図を見ると、谷へ下っていく破線の道があり、ネットも丁度途切れている。一度歩いてみたい
2022年11月05日 13:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 13:47
ネット沿いを歩いていく。地図を見ると、谷へ下っていく破線の道があり、ネットも丁度途切れている。一度歩いてみたい
ちょっとポップな色使いの杭
2022年11月05日 14:08撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 14:08
ちょっとポップな色使いの杭
道標のある分岐を右に進む
2022年11月05日 14:10撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
11/5 14:10
道標のある分岐を右に進む
急坂。テープはあるが、踏み跡は複数あり、どこが一番歩きやすいか見極めながら進む
2022年11月05日 14:18撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
11/5 14:18
急坂。テープはあるが、踏み跡は複数あり、どこが一番歩きやすいか見極めながら進む
高角神社に到着。13℃。お疲れ様でした
2022年11月05日 14:27撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
11/5 14:27
高角神社に到着。13℃。お疲れ様でした

感想

最近、どんな低山でも下山してくると、二人して「膝が痛い」状態。老化とはこういうものかと認識していました。でも、今回は二人共、膝の痛みがありませんでした。何故かなと考えてみると、歩きはじめに、久しぶりに準備体操をしたからかなと。といっても、ザックを背負って歩きはじめようとしたときに思い出したので、ザックを下ろさずにできる簡単な股関節のストレッチだけでしたが。たぶん、これが効いたのかなと思っております。

体幹やバランスがずれている状態で動くと膝や腰に負担がかかる、とランスマの金さんが言っていたので、準備体操が大事、と思っていたのですが、この数年ずっと忘れたまま登山していました。私達の場合、老化とは、「膝」ではなく、「物忘れ」だったようです(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

こんばんは

老化現象のサンプルです わたしは!
2022/11/7 22:33
odさん、こんばんは。

何をおっしゃるウサギさん!
現役バリバリ、まだまだこれからですよ!
2022/11/7 22:56
odさん、こんばんは

次回の登山でも準備体操を忘れずにできるかどうか・・・sweat01
2022/11/8 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら