ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7334482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山周回 道間違いの警告なしで歩いたら……

2024年10月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:55
距離
16.1km
登り
1,284m
下り
1,361m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:33
合計
7:55
7:04
132
9:16
9:23
20
西杉峠(差杉峠)
9:43
9:44
29
10:13
10:14
42
10:56
10:57
8
11:05
11:06
33
11:39
24
12:03
12:10
49
12:59
13:13
34
13:47
32
14:19
14:20
34
14:54
5
14:59
たかすみの里
 高見山山頂へは、東西南北の尾根を通る4つのルートがあります。これまで6回の山行で、東、西、南の3ルートを踏破し、ようやく7回目にして北尾根ルートを踏破できました。
 さて、今回の山行ですが、コンパスに未登録の計画書を使ったため、ルート間違いのアナウンスがなく、4回のミスコースしてしまいました。西杉峠で計画より45分遅れとなり、そのあと急いで、なんとかゴールの15:20発のコミュニティーバスの出発時刻に間に合いました。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バス停 滝野(東吉野村コミュニティーバス/要予約)
     http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/life/bus/
     たかすみ温泉から滝野まで乗車しました(運賃100円)
駐車場 白馬寺駐車場をお借りしました
コース状況/
危険箇所等
西杉峠への分岐は、道標が低くササの間にあるのでわかりにくかったです
 ※通り過ぎてかなり奥まで進んでしまいました
 ※分岐手前の林道(ピンクリボンあるが)は行き止まりでした
 ※道の右側を丹念に探すと見つかります
分岐〜西杉峠は、ピンクリボンを見つけにくところがあり、大回りをしてしまいました、また、枝道が多いのでGPSや地図で確認した方がいいと思います
天狗岩の巻道は道が狭くありばが悪いので滑落注意です
西杉峠〜高見山間の登りはややキツいと思います
その他周辺情報 温 泉 下山した「たかすみ温泉」、針テラスの「はり温泉らんど」
    榛原の「美榛苑」(16〜18時は入浴不可)
飲食店 東吉野村では道の駅、役場付近、大宇陀の道の駅
トイレ 滝野地区の県道28号沿い、たかすみ温泉
白馬寺駐車場からスタートします
2024年10月11日 06:59撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:59
白馬寺駐車場からスタートします
県道28号を挟んで向かいの林道を平野川に沿って進みます
2024年10月11日 07:00撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:00
県道28号を挟んで向かいの林道を平野川に沿って進みます
はじめは舗装された道を行きます
2024年10月11日 07:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:15
はじめは舗装された道を行きます
駐車場にできそうな広場に出ますが、すぐに狭い道になります
2024年10月11日 07:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:19
駐車場にできそうな広場に出ますが、すぐに狭い道になります
川が林道を横切るところが多くあります
2024年10月11日 07:25撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:25
川が林道を横切るところが多くあります
間違えやすい分岐
直進が正解、右は行き止まり
2024年10月11日 07:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:26
間違えやすい分岐
直進が正解、右は行き止まり
西杉峠(差杉峠)への道標を見逃し直進してしてしまい、道の真ん中にある大岩を見て分岐に戻ります
2024年10月11日 07:38撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:38
西杉峠(差杉峠)への道標を見逃し直進してしてしまい、道の真ん中にある大岩を見て分岐に戻ります
分岐に戻り、右の林道を進むと行き止まりになります
2024年10月11日 08:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:14
分岐に戻り、右の林道を進むと行き止まりになります
分岐を少し進むと、西杉峠への道標を見つけました
2024年10月11日 08:28撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:28
分岐を少し進むと、西杉峠への道標を見つけました
道標の向こうには川♒があります
2024年10月11日 08:29撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:29
道標の向こうには川♒があります
西杉峠へは薄暗い植林🌲を通ります
2024年10月11日 08:47撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:47
西杉峠へは薄暗い植林🌲を通ります
西杉峠
高山・黒石山へは右➡️に進みます
2024年10月11日 09:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:16
西杉峠
高山・黒石山へは右➡️に進みます
西杉峠の祠
役行者が祀られています
2024年10月11日 09:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:16
西杉峠の祠
役行者が祀られています
高山へは、いきなり急登⏫で始まります
2024年10月11日 09:22撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:22
高山へは、いきなり急登⏫で始まります
急登を越えると林道に沿った道を歩きます
2024年10月11日 09:34撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:34
急登を越えると林道に沿った道を歩きます
高山山頂
自然林🌳の中にポツンとあります
残念ながら展望はありません
2024年10月11日 09:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:42
高山山頂
自然林🌳の中にポツンとあります
残念ながら展望はありません
再び植林🌲の中を通ります
2024年10月11日 09:47撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:47
再び植林🌲の中を通ります
黒石山山頂
植林🌲の中からひょっこり現れます
2024年10月11日 10:06撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:06
黒石山山頂
植林🌲の中からひょっこり現れます
黒石山山頂
三角点にタッチして船峯山に向かいます
2024年10月11日 10:07撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:07
黒石山山頂
三角点にタッチして船峯山に向かいます
伐採跡より
視界が開けススキが広がるところに出ると、高見山が姿を現します
2024年10月11日 10:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:19
伐採跡より
視界が開けススキが広がるところに出ると、高見山が姿を現します
伐採跡より
右から音羽三山、竜門岳、高取山も望めます👀
2024年10月11日 10:28撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:28
伐採跡より
右から音羽三山、竜門岳、高取山も望めます👀
伐採跡
斜面一帯がススキに覆われています
2024年10月11日 10:35撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:35
伐採跡
斜面一帯がススキに覆われています
稜線に沿ってアップダウンの繰り返し🔁です
2024年10月11日 10:51撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:51
稜線に沿ってアップダウンの繰り返し🔁です
船峯山山頂
自然林🌳に囲まれ明るい山頂ですが、展望はありません
2024年10月11日 10:54撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:54
船峯山山頂
自然林🌳に囲まれ明るい山頂ですが、展望はありません
大天狗岩
巻道を通ります
ロープのある箇所が切れ落ちており危険です
2024年10月11日 11:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:03
大天狗岩
巻道を通ります
ロープのある箇所が切れ落ちており危険です
ブナにヒメシャラ、カエデが混じる林を抜けていきます
2024年10月11日 11:26撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 11:26
ブナにヒメシャラ、カエデが混じる林を抜けていきます
天狗山山頂👺
少し薄らいところで、展望がありません
2024年10月11日 11:32撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:32
天狗山山頂👺
少し薄らいところで、展望がありません
天狗山山頂
ここでやっと道標に高見山が出てきました
2024年10月11日 11:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:33
天狗山山頂
ここでやっと道標に高見山が出てきました
カヤノ山近くより
右から倶留尊山、後古光山、古光山
2024年10月11日 11:53撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:53
カヤノ山近くより
右から倶留尊山、後古光山、古光山
カヤノ山近くより
右から三峰山、大洞山、尼ヶ岳
2024年10月11日 11:55撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 11:55
カヤノ山近くより
右から三峰山、大洞山、尼ヶ岳
カヤノ山まであと少しです
2024年10月11日 11:59撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:59
カヤノ山まであと少しです
カヤノ山(請取分岐)
高見山は右、三峰山は左です
2024年10月11日 12:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:03
カヤノ山(請取分岐)
高見山は右、三峰山は左です
カヤノ山(請取分岐)
道標にカヤノ山の標識があります
2024年10月11日 12:04撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:04
カヤノ山(請取分岐)
道標にカヤノ山の標識があります
明るい自然林🌳の中を高見山に向かいます
2024年10月11日 12:11撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:11
明るい自然林🌳の中を高見山に向かいます
大きな崩壊地
下の方まで崩れています
2024年10月11日 12:27撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:27
大きな崩壊地
下の方まで崩れています
高見山山頂にある高角神社⛩️の社が近づいてきます
2024年10月11日 12:43撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:43
高見山山頂にある高角神社⛩️の社が近づいてきます
切り立った狭い尾根を進みます
2024年10月11日 12:46撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 12:46
切り立った狭い尾根を進みます
高見山山頂より
北部台高山脈の主稜線
右から国見山、水無山、明神岳
2024年10月11日 13:07撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:07
高見山山頂より
北部台高山脈の主稜線
右から国見山、水無山、明神岳
高見山山頂より
明神岳から西に伸びる支脈に薊岳の丸い山頂を望めます👀
2024年10月11日 13:07撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:07
高見山山頂より
明神岳から西に伸びる支脈に薊岳の丸い山頂を望めます👀
高見山山頂より
兜岳と鎧岳をくっきりと望めます👀
2024年10月11日 13:09撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:09
高見山山頂より
兜岳と鎧岳をくっきりと望めます👀
高見山山頂より
大普賢岳〜山上ヶ岳まで望めます👀
2024年10月11日 13:22撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:22
高見山山頂より
大普賢岳〜山上ヶ岳まで望めます👀
杉谷・平野分岐に向けて下ります
2024年10月11日 13:28撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:28
杉谷・平野分岐に向けて下ります
揺岩(ゆるぎいわ)
多武峰 大職冠 藤原鎌足公 と唱えれば、岩が揺るぎだすいわれています
2024年10月11日 13:32撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:32
揺岩(ゆるぎいわ)
多武峰 大職冠 藤原鎌足公 と唱えれば、岩が揺るぎだすいわれています
杉谷・平野分岐
右の平野(たかすみ温泉)へ下ります
2024年10月11日 13:48撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:48
杉谷・平野分岐
右の平野(たかすみ温泉)へ下ります
林業作業道が登山道を横切ります🔀
2024年10月11日 13:51撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 13:51
林業作業道が登山道を横切ります🔀
伐採地付近でも、作業道が登山道を横切ります
2024年10月11日 14:13撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 14:13
伐採地付近でも、作業道が登山道を横切ります
高見杉🌲
大杉の根元に避難小屋があります
2024年10月11日 14:18撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 14:18
高見杉🌲
大杉の根元に避難小屋があります
ひたすら植林🌲の中を下ります
2024年10月11日 14:30撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 14:30
ひたすら植林🌲の中を下ります
この橋を渡れば、たかすみ温泉♨️まで少しです
2024年10月11日 14:54撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 14:54
この橋を渡れば、たかすみ温泉♨️まで少しです
たかすみ温泉へ
県道28号に出て、この看板を目印に歩きます
2024年10月11日 14:58撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 14:58
たかすみ温泉へ
県道28号に出て、この看板を目印に歩きます
たかすみ温泉(ゴール)
コミュニティーバス🚐のバス停があります
2024年10月11日 15:01撮影 by  HDC-TM45, Panasonic
10/11 15:01
たかすみ温泉(ゴール)
コミュニティーバス🚐のバス停があります

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポイズンリムーバー 携帯トイレ 眼鏡スペア
共同装備
ソロのため ありません

感想

令和6年10月11日 曇り時々晴れ⛅ 気温9℃
➊白馬寺駐車場〜西杉峠
 計画どおり午前7時に白馬寺駐車場を出発🚶‍♂️🚶‍♂️。西杉峠への道標をなかなか見つけられず、初っ端から道標を通過しかなり奥まで上がり道が荒れはじめたので引き返しました😔。次は手前の林道に入ると、道が途絶えていたため引き返しました😖。結局、この林道分岐から10mほどのササの間に隠れた道標を見つけて、ようやく西杉峠に向かうことができました😌。テープと踏み跡を見ながら歩いて行くと3度目の道迷い、なんとかヤマレコの地図を見て正常ルートに復帰し西杉峠に到着😣。ルート間違いのアナウンスのありがたさを痛感するとともに、もう少し地図読みの練習しなければと反省。
➋西杉峠〜黒石山
 西杉峠の役行者の祠にお参りし、黒石山に向けて出発。いきなりの急登を上がり⏫、鹿の防護柵に沿って植林🌲の中を進みます。やがて、林道が登山道に沿うようになります。自然林🌳に囲まれた高山の山頂を通過し、再び植林の中をアップダウン🔼🔽していくと黒石山に着きます。山頂には三角点がありますが、植林🌲に囲まれ、展望はありません😔。
➌黒石山〜カヤノ山
 黒石山山頂をあとにして植林🌲の中を進むと視界が開け😃、ススキが一面に広がる伐採地に出ます。このルートで唯一高見山⛰️の全景を眺められます。さらに、音羽三山と龍門岳〜高取山、バックに金剛・葛城山系も望めます👀。ここからアップダウンを何度も繰り返しますが、地味に足に疲れがたまります。これまでのペースを落として、何とか船峯山に到着😫。この付近の自然林🌳はブナやカエデ🍁が多く紅葉を楽しめそう。
 少し下ると、このルート最大の難所(少し大げさ笑)の大天狗岩があります。ここは岩の右側にある巻道を通りますが、危険なところにはロープの内側を通れば大丈夫です👍。さらに自然林🌳の中を進め天狗山👺に着きます。ここも展望はありません。道はきつさがなくなり緩やかな登りを進むと、左手の視界👀が広がり三峰山から倶留尊山・古光山を望めるようになります👀。さらに進むとでる分岐がカヤノ山(請取峠分岐)です。ここで三峰山からの稜線と北尾根が合流して高見山の山頂稜線になります。
➍カヤノ山〜高見山〜たかすみの里
 山頂稜線は狭くはないのですが、南側は絶壁、北側は急斜面と意外にも切り立っています。その稜線に並ぶ低木(ウツギ🌼?)の間を抜けながら、南には台高山脈の主稜線、正面には高見山山頂にある高角神社⛩️の社を望めます👀。途中の崩壊地はなかなかの壮観、下の方まで崩壊していました😱。
崩壊地から山頂へ向かいます。山頂まで人と出会うことがないと思っていたところ、山頂から下山してくる人🚶‍♂️‍➡️と出会いました。山頂に着くと人は2人と少なく、いつになく静かな山頂⛰️でした。
 山頂で高角神社⛩️に無事の帰宅を祈願し、展望台で周囲の山々の写真と動画を撮って下山を開始。たかすみ温泉♨️への下山は2回目。前回は雪道❄️で判りにくかったのですが、杉谷・平野分岐より階段が傷んでいる箇所が多くなっているような気がしました。このほか、高見杉🌲付近から上で伐採作業に伴う作業道が開設され、登山道を横切る🔀数箇所があります。テープや矢印のペイントが整備されていますので、迷うことはありませんでした👍。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら