ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4890353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

皿ヶ嶺-陣ヶ森〜まったり紅葉散策〜

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
8.7km
登り
719m
下り
721m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:16
合計
5:40
距離 8.7km 登り 720m 下り 721m
10:22
10:23
4
10:27
10:31
66
11:37
11:38
63
12:41
12:45
127
14:52
14:58
14
15:12
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場あり:上林森林公園風穴駐車場
トイレあり
登山ポストなし
落とし物BOXあり
コース状況/
危険箇所等
上林峠から水元間のルートは崩落により東温市により通行止めにされている
(※ただし、一般的な登山装備の人なら通れるぐらいの崩落)
上林森林公園風穴駐車場
2022年11月06日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:21
上林森林公園風穴駐車場
十字峠
かなり木が刈られていて、痛々しい風景である。
見通しは良くなったが…これが新しい風景になるのだろう
2022年11月06日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:11
十字峠
かなり木が刈られていて、痛々しい風景である。
見通しは良くなったが…これが新しい風景になるのだろう
十字峠は竜神平へ行く道と、皿ヶ峰にいく道と分岐になる
さらに六部堂や引地山にも通ずるので、この付近の山道の大動脈になる。
2022年11月06日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:11
十字峠は竜神平へ行く道と、皿ヶ峰にいく道と分岐になる
さらに六部堂や引地山にも通ずるので、この付近の山道の大動脈になる。
2022年11月06日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:15
近くにはげ山、遠目に松山の町が見える
この対比に迫りくる山の死を感じずにはいられない
2022年11月06日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:19
近くにはげ山、遠目に松山の町が見える
この対比に迫りくる山の死を感じずにはいられない
皿ヶ峰(1278M)頂上 登頂
あっという間についた
2022年11月06日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:27
皿ヶ峰(1278M)頂上 登頂
あっという間についた
山頂から久万高原町を望む
2022年11月06日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:28
山頂から久万高原町を望む
遠目に東温アルプスを経て石鎚山系が見える
2022年11月06日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:32
遠目に東温アルプスを経て石鎚山系が見える
しっかり紅葉が楽しめる
2022年11月06日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:43
しっかり紅葉が楽しめる
竜神平に到着
ちょっと早いけど昼ごはん
2022年11月06日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:51
竜神平に到着
ちょっと早いけど昼ごはん
思ってみれば、湿地帯方面に行ったことがなかったな…
2022年11月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:52
思ってみれば、湿地帯方面に行ったことがなかったな…
愛大避難小屋
トイレが撤去されていた
2022年11月06日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:53
愛大避難小屋
トイレが撤去されていた
2022年11月06日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:38
2022年11月06日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:38
2022年11月06日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:39
2022年11月06日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:39
竜神平の中って、こんなに綺麗だったんだ…
2022年11月06日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:46
竜神平の中って、こんなに綺麗だったんだ…
2022年11月06日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:46
2022年11月06日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:47
気持ちのいい森の中に吸い寄せられていく
2022年11月06日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:14
気持ちのいい森の中に吸い寄せられていく
久万林道との分岐
2022年11月06日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:14
久万林道との分岐
陳ケ森の目印ともいえる鉄塔
2022年11月06日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:37
陳ケ森の目印ともいえる鉄塔
山頂へ行く道と、うめなご方面への分岐
2022年11月06日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:37
山頂へ行く道と、うめなご方面への分岐
陳ケ森(1207m)頂上 登頂
2022年11月06日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:41
陳ケ森(1207m)頂上 登頂
遠目に色づいたきれいな山が見える
低山だから見通しが悪いのが残念だ
2022年11月06日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:55
遠目に色づいたきれいな山が見える
低山だから見通しが悪いのが残念だ
上林峠は崩落により通行禁止になっている
どういった状態になっているのかパトロールしてみよう
2022年11月06日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:08
上林峠は崩落により通行禁止になっている
どういった状態になっているのかパトロールしてみよう
確かにちょっと道がわかりにくくなっているが、通れなくはない
2022年11月06日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:15
確かにちょっと道がわかりにくくなっているが、通れなくはない
こんなところに祠
通行禁止になってから忘れられてしまっているようで可哀そうだ
2022年11月06日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:16
こんなところに祠
通行禁止になってから忘れられてしまっているようで可哀そうだ
2022年11月06日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:19
写真ではわかりにくいが、苔がきれいに生えている
2022年11月06日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:23
写真ではわかりにくいが、苔がきれいに生えている
2022年11月06日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:26
2022年11月06日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:27
午後の光の照らし具合がきれいだ
2022年11月06日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:30
午後の光の照らし具合がきれいだ
途中、林道と合流
このまま水元に行く場合は、すこし離れた場所に下山口がある
2022年11月06日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:35
途中、林道と合流
このまま水元に行く場合は、すこし離れた場所に下山口がある
ちょっとわかりにくいかもしれない
2022年11月06日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:35
ちょっとわかりにくいかもしれない
このルートは当たり!
綺麗に色づいた森が気持ちいい
2022年11月06日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 13:37
このルートは当たり!
綺麗に色づいた森が気持ちいい
なんか、覆面を被った人面岩に見える
2022年11月06日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:38
なんか、覆面を被った人面岩に見える
これぞ秋登山の醍醐味である
2022年11月06日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:39
これぞ秋登山の醍醐味である
おもしろい形の木だ
2022年11月06日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:39
おもしろい形の木だ
なんとなく、この倒木が趣があっていい
2022年11月06日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:40
なんとなく、この倒木が趣があっていい
2022年11月06日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:42
かわいらしいキノコを発見
2022年11月06日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 13:42
かわいらしいキノコを発見
この倒木にビッシリとキノコが生えている
2022年11月06日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:42
この倒木にビッシリとキノコが生えている
景色もいいので、一旦コーヒーブレイク
なぜか、今後の日本の農家について語る事になったw
2022年11月06日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 13:41
景色もいいので、一旦コーヒーブレイク
なぜか、今後の日本の農家について語る事になったw
2022年11月06日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 14:30
2022年11月06日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 14:30
この辺が「天狗の庭」だろうか・・・
ちょっと他とは違った雰囲気を感じる
どうもこのケヤキの古木が目印のようだ
2022年11月06日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 14:30
この辺が「天狗の庭」だろうか・・・
ちょっと他とは違った雰囲気を感じる
どうもこのケヤキの古木が目印のようだ
2022年11月06日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 14:31
これはなかなか綺麗
2022年11月06日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 14:50
これはなかなか綺麗
水元に到着
夏はそうめん流しで有名
トイレがあるので休憩にはもってこい
2022年11月06日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 14:50
水元に到着
夏はそうめん流しで有名
トイレがあるので休憩にはもってこい
2022年11月06日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 14:53

感想

久しぶりに3人での登山だったので、近場をハイキング気分で登る。あまり紅葉が無いと思っていたが、竜神平より先が結構きれいに色づいていた。また、何度も来ているはずなのに、竜神平の中を歩くのは初めてだったので、新しい景色と発見があって面白かった。上林峠から水元へのルートは崩落しているが、通常の登山装備の人なら通れる程度の軽微なものだ。紅葉で一番きれいだったのは「天狗の庭」。この辺一帯が他とは別格の澄んだ森の中になっていて、思わずコーヒーブレイクで休憩することに。綺麗な道を散歩するような気分で久々にのんびりとした登山ができたので、これはこれで良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
皿ヶ峰−陳ケ森(上林峠コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら