ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4890642
全員に公開
ハイキング
近畿

峰山・砥峰高原☆爽やかなハイキングを楽しんできました(*´▽`*)

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
11.3km
登り
390m
下り
502m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:46
合計
4:18
11:17
11:18
4
11:22
11:24
10
11:34
11:35
24
11:59
12:25
52
13:17
13:18
5
13:23
13:24
5
13:29
13:29
7
13:36
13:41
6
13:55
13:58
3
14:23
14:24
36
15:00
15:03
8
15:11
ゴール地点
天候 晴れでしたが、雲多し
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:大阪駅6:25ーJR東海道山陽本線快速ー7:57姫路駅8:19ーJR播但線ー9:12寺前駅 寺前BS9:40ー直通バスー10:40峰山BS
帰り:砥峰高原BS15:55ー直通バスー寺前BS 寺前駅ー姫路駅ー大阪駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません整備されたハイキング道です
ただクマ出没看板があったので緊張しますね
JR播但線寺前駅到着〜♪
撮り鉄ではないのですが、撮ってしまうのです(;^_^A
Yくん曰く、昔の大阪環状線?阪和線かも?を走っていた電車だそうです。知らんけど。
2022年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
35
11/6 9:14
JR播但線寺前駅到着〜♪
撮り鉄ではないのですが、撮ってしまうのです(;^_^A
Yくん曰く、昔の大阪環状線?阪和線かも?を走っていた電車だそうです。知らんけど。
和田山行の
豪華ラッピング車両!
キハ40、ディーゼル車
2022年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
31
11/6 9:14
和田山行の
豪華ラッピング車両!
キハ40、ディーゼル車
バックの山が良かったので載せました(;^_^A
2022年11月06日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/6 9:15
バックの山が良かったので載せました(;^_^A
寺前駅
2022年11月06日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/6 9:19
寺前駅
駅舎の隣にある観光案内所
ここで、予約していたバスのチケットを購入
2022年11月06日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/6 9:20
駅舎の隣にある観光案内所
ここで、予約していたバスのチケットを購入
バスに揺られて
峰山高原に到着〜♪
トイレ済ませて準備して出発!
2022年11月06日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/6 10:50
バスに揺られて
峰山高原に到着〜♪
トイレ済ませて準備して出発!
リクラシアの森へ
2022年11月06日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/6 10:53
リクラシアの森へ
長閑で静かな森
2022年11月06日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/6 10:56
長閑で静かな森
吊橋結構揺れました(;^_^A
ここ渡らなくてもいいのですが、渡っちゃいました
2022年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/6 11:00
吊橋結構揺れました(;^_^A
ここ渡らなくてもいいのですが、渡っちゃいました
映画「ノルウェイの森」ロケ地
2022年11月06日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
23
11/6 11:04
映画「ノルウェイの森」ロケ地
紅葉が青空に映えます♪
2022年11月06日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
35
11/6 11:12
紅葉が青空に映えます♪
爽やか〜♪
2022年11月06日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/6 11:13
爽やか〜♪
Yくんからの指令で峰山高原リゾートスキー場を偵察
日本で一番新しいスキー場とか…?!
2022年11月06日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
15
11/6 11:21
Yくんからの指令で峰山高原リゾートスキー場を偵察
日本で一番新しいスキー場とか…?!
スキー場のゲレンデ
2022年11月06日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/6 11:21
スキー場のゲレンデ
暁晴山までずっと車道を歩きます
2022年11月06日 11:27撮影 by  iPhone 11, Apple
8
11/6 11:27
暁晴山までずっと車道を歩きます
東屋の紅葉がきれいでした
2022年11月06日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
31
11/6 11:35
東屋の紅葉がきれいでした
スキー場は営業に向けて着々と進んでいます
2022年11月06日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/6 11:53
スキー場は営業に向けて着々と進んでいます
もうすぐ暁晴山山頂
電波塔だらけ( *´艸`)

あっ!彩雲が!
2022年11月06日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/6 11:58
もうすぐ暁晴山山頂
電波塔だらけ( *´艸`)

あっ!彩雲が!
暁晴山山頂からの展望
展望図より:段ヶ峰方面
2022年11月06日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
25
11/6 12:00
暁晴山山頂からの展望
展望図より:段ヶ峰方面
暁晴山山頂からの展望
展望図より:笠形山・千ケ峰方面
2022年11月06日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
9
11/6 12:01
暁晴山山頂からの展望
展望図より:笠形山・千ケ峰方面
暁晴山山頂からの展望
展望図より:六甲山系方面
2022年11月06日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/6 12:01
暁晴山山頂からの展望
展望図より:六甲山系方面
暁晴山山頂
2022年11月06日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
21
11/6 12:02
暁晴山山頂
山頂のそばにある三角点にタッチ♪
暁晴山(ぎょうせいざん) 1,077m
一等三角点
点名:暁晴山
2022年11月06日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
27
11/6 12:08
山頂のそばにある三角点にタッチ♪
暁晴山(ぎょうせいざん) 1,077m
一等三角点
点名:暁晴山
ここでお昼にします
2022年11月06日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
31
11/6 12:12
ここでお昼にします
山笑う登山口の標識
後で調べてみたのですが、山笑うコースがあるみたいですね(*'ω'*)
山笑うって楽しそうでなんか良いな( *´艸`)
2022年11月06日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12
11/6 12:31
山笑う登山口の標識
後で調べてみたのですが、山笑うコースがあるみたいですね(*'ω'*)
山笑うって楽しそうでなんか良いな( *´艸`)
広いハイキング道には赤やピンクテープで道を示してくれています
2022年11月06日 12:34撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/6 12:34
広いハイキング道には赤やピンクテープで道を示してくれています
山笑う登山口と逆方向へ歩きます
2022年11月06日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
9
11/6 12:42
山笑う登山口と逆方向へ歩きます
丸太橋
何度か渡ります
2022年11月06日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
8
11/6 12:51
丸太橋
何度か渡ります
針葉樹が爽やか\(^o^)/
2022年11月06日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
17
11/6 12:53
針葉樹が爽やか\(^o^)/
落ち葉がハイキング道を彩りますね♪
2022年11月06日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/6 13:04
落ち葉がハイキング道を彩りますね♪
さっき登った暁晴山が見えました
2022年11月06日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
9
11/6 13:13
さっき登った暁晴山が見えました
開けたところにこの先が峰山
2022年11月06日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/6 13:17
開けたところにこの先が峰山
眼下に峰山リクシエルホテル
あそこからテクテク♪
2022年11月06日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/6 13:17
眼下に峰山リクシエルホテル
あそこからテクテク♪
気持ちイイ♪
峰山の三角点探せず…先に進む
2022年11月06日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/6 13:27
気持ちイイ♪
峰山の三角点探せず…先に進む
車道に出てきました
2022年11月06日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
8
11/6 13:28
車道に出てきました
振り返って…
熊って(;'∀')
2022年11月06日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
9
11/6 13:28
振り返って…
熊って(;'∀')
峯山口駅
2022年11月06日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7
11/6 13:29
峯山口駅
車道を歩いて、再び山道へ
2022年11月06日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/6 13:35
車道を歩いて、再び山道へ
気持ちのイイハイキング道
2022年11月06日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
7
11/6 13:39
気持ちのイイハイキング道
やがてススキの道へ♪
2022年11月06日 13:45撮影 by  iPhone 11, Apple
17
11/6 13:45
やがてススキの道へ♪
リンドウがあちこちに咲いていました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2022年11月06日 13:49撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/6 13:49
リンドウがあちこちに咲いていました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
砥峰高原だ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2022年11月06日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
34
11/6 13:51
砥峰高原だ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
リンドウのブーケ(*´▽`*)
2022年11月06日 13:52撮影 by  iPhone 11, Apple
35
11/6 13:52
リンドウのブーケ(*´▽`*)
終盤のウメバチソウも至る所に咲いていました!
2022年11月06日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
26
11/6 13:53
終盤のウメバチソウも至る所に咲いていました!
展望台へ♪
2022年11月06日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
8
11/6 13:55
展望台へ♪
展望台からの風景左側
2022年11月06日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
31
11/6 13:55
展望台からの風景左側
展望台からの風景中央
2022年11月06日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
27
11/6 13:55
展望台からの風景中央
展望台からの風景右側
2022年11月06日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/6 13:55
展望台からの風景右側
きれいな子がいると撮ってしまいます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022年11月06日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
21
11/6 14:02
きれいな子がいると撮ってしまいます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イイね〜\(^o^)/
2022年11月06日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
24
11/6 14:04
イイね〜\(^o^)/
(*´▽`*)
2022年11月06日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/6 14:09
(*´▽`*)
モフモフ♪
2022年11月06日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/6 14:21
モフモフ♪
なんか可愛い
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022年11月06日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
15
11/6 14:34
なんか可愛い
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
木道をテクテク♪
2022年11月06日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/6 14:37
木道をテクテク♪
池が鏡のように✨
美しいです(*'ω'*)
2022年11月06日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
43
11/6 14:51
池が鏡のように✨
美しいです(*'ω'*)
とのみね自然交流館
2022年11月06日 14:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/6 14:52
とのみね自然交流館
とのみね自然交流館前のテラス
人がいなくなった瞬間でパチリ♪
2022年11月06日 14:55撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/6 14:55
とのみね自然交流館前のテラス
人がいなくなった瞬間でパチリ♪
テラスからの撮影♪
2022年11月06日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
30
11/6 14:56
テラスからの撮影♪
バス停でゴール♪
2022年11月06日 15:11撮影 by  iPhone 11, Apple
9
11/6 15:11
バス停でゴール♪
バスの時間まで少し時間があるので、
とのみね自然交流館でティータイム♪
2022年11月06日 15:20撮影 by  iPhone 11, Apple
26
11/6 15:20
バスの時間まで少し時間があるので、
とのみね自然交流館でティータイム♪
今日の装備
2022年11月06日 15:32撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/6 15:32
今日の装備
今日の同行者たち♪
2022年11月06日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
29
11/6 15:33
今日の同行者たち♪
今日は、ありがとう(*'ω'*)
今度は、Yくん連れて来ますね♪
2022年11月06日 15:37撮影 by  iPhone 11, Apple
17
11/6 15:37
今日は、ありがとう(*'ω'*)
今度は、Yくん連れて来ますね♪
いっぱい楽しめました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2022年11月06日 15:50撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/6 15:50
いっぱい楽しめました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
今日の記録
お疲れさまでした
\(^o^)/
32
今日の記録
お疲れさまでした
\(^o^)/

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

ちょっと日帰りプチ遠征。
イカさんやリエピコさんのレコ見て
日帰りで行けるんだって思って行ってみたいと(*'ω'*)
そしたら、ジュリアさんのレコもアップされてて!

峰山高原・砥峰高原へ行ってきました\(^o^)/
先週の日曜日に直通バスの予約をしたのですが満席で取れず、
11月6日(日)で予約を撮りました。
この日は、直通バスの最終日だったので滑り込みセーフ。

峰山高原から砥峰高原へのハイキングコースは
人もまばらで静かに歩くことができました。
砥峰高原は、人気のスポット!
映画やドラマのロケ地とあって観光客で賑わっていました。
晴れ予報で黄金色に輝く砥峰高原を期待したのですが、
流れる雲が多くて太陽の光は遮られてばかりで残念。

お花たちも目的の一つで、リンドウやウメバチソウは
そこら中にたくさん咲いていました。
ただ、センブリのお花は見つけることができませんでした(/_;)
峰山の三角点も探せなかったので、次の課題となりました。

課題はあるものの「峰山高原・砥峰高原」の
気持ちの良いハイキング道を歩けたので満足できた\(^o^)/
またまた感謝の一日になりました(*'ω'*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人

コメント

こんばんは ふるさん

一人でよく出かけましたね
Yさんは雪の季節に来るつもりのようですね
その折はご一緒に再訪ですか

山笑う どこかで聞いたな? 季語でした
春がきれいなコースなんでしょうね
2022/11/7 21:38
olddreamerさん、こんばんは〜(*'ω'*)

一人で出かけました(∀`*ゞ)エヘヘ
このところ、Yくん忙しくって、、、( ̄▽ ̄;)
再訪の予定は、予定なのでいつのことやら?
なんせ遠いので、来年かな??

山笑うって春の季語ですか?!
プレパト見てるのに知らなかった(>_<)
2022/11/7 22:09
フルさん、こんにちは。

砥峰高原っていい感じの場所ですね。知りませんでした。ググってみると家から2時間で行けるみたい。高原バス?ってあるぐらい人気の場所なんですね。
olddreamerさんが書いておられる「積雪期」歩きも楽しめる場所なのかな?

トップに電車カットが入ってますね〜 ヤスさんは電車にお詳しいのかな。
クモハ103-3501っていう車両みたいですね。環状線とか走っていたような。
キハ40 2007の『うみやまむすび』 いいですね〜 久しぶりに、あのお腹に響くようなディーゼルの心地よい音と振動を感じたいものです。

でた〜「知らんけど。」 関東エリアで今流行ってるとか。聞いていると、ちょい使い方がおかしいようですけど、これは流石って感じの使い方ですね〜

電車利用が多いフルさんですが、いつも巧く利用されますよね。縦走スタイルは公共交通機関利用が便利ですが、近年は難しくなったかな〜 特にローカルバス。
私はチャリデポスタイルなんですが、上り坂は「勘弁して〜」って感じで下り専門です(笑)
2022/11/8 10:26
ののさん、こんにちは😃

峰山高原も砥峰高原もいいところでした!
砥峰高原は、観光地で凄い人でした^_^
積雪期を調べてみるとスノーシューで
歩いてる方もいました。

うまやむすび乗ってみたいと思いました!
ヤスくん、ローカル線好きみたいです^_^

😱知らんけどって関東エリアで流行ってるんですか?関西人は、使い方を熟知してますからね。とくにおばちゃんは😅

車がないので、公共交通機関を利用するしかないのですよね😅免許持ってても運転できない😣
チャリの登りはキツイです😩


2022/11/9 12:34
furuさん、とっても久しぶりです^ ^
めちゃニアミスです!私たちは土曜日からキャンプ場で泊まって、朝から峰山〜砥峰高原を八の字周回しました。
良かったですよね〜 あの日はお天気も良くて青空とススキの草原が気持ち良すぎでした!
あの東屋の紅葉🍁もキレイだったですね!あたしは写真を撮りそこねたんですが💦

バタバタしてるので、レコあげるの遅いですがまた良かったら見てやって下さい〜😄
2022/11/8 13:42
marimomoさん、こんにちは😃
お久しぶりです👍

ニアミス⁉︎そうだったんですね!
お会いできたら感動でしたのに😣

ほんとに気持ちいいところでした🙌
楽しかったです😊

マリモモさんのレコ楽しみにしております👍
2022/11/9 12:38
こんばんワン!

砥峰高原、ススキが綺麗で有名デスよね♪
フリーのキャンプ場があって行ってみたかったんダケド、
今はもう無くなっちゃったのかな。

ソロでテクテク、お疲れさまデシタ♪
2022/11/8 20:35
しっぽくるさん、こんにちワン🐶

砥峰高原のススキ圧巻でした🙌
気持ちいいところでした!
フリーのキャンプ場なんてあったんですか⁈
マリモモさんが利用したのは、
フリーのキャンプ場なのかな?

ソロでテクテクめっちゃ楽しめました🙌
2022/11/9 12:42
おはワンコ🐶
へぇ〜〜〜💕
気持ち良さそうなハイキングですね〜。
景色、地形が奇麗ですね。
昼寝したくなっちゃう環境ワン。
雲はやや多めでしたが〜青空も望めて良かったワンね。
ストレス解消に最適な所ですね。
お疲れワンコ
2022/11/9 6:30
りんごちゃん、こんにちワン🐶

めっちゃ気持ち良かったですよ💕
のんびりハイクでした😊

砥峰高原は、観光地で人が多かったですが
峰山高原からのハイキング道は、たまにすれ違う程度で静かに歩けて良かったです🙌
ストレス解消できたよ👍
2022/11/9 12:46
フルちゃん、こんにちは〜
ヤスくんから指令を受けてたって、ヤスくんも抜かりがないね。
峰山高原・砥峰高原へ一人ハイキング。
落ち葉を道を踏みながら・・・。
気持ちのいい景色を見て、スッキリしたかな?
ジュリちゃんのレコも拝見しなくっちゃ!
6日は寅も兵庫県へ行ったんだよ。
2022/11/10 12:41
とらさん、こんばんは😃

とらさんのレコ見ました〜😊
同じ日に兵庫県にいたんですね♪
楽しまれましたねー🙌

私もプチ遠征して、
気持ちの良いお山歩きができて、
素晴らしい景色見て、スッキリしました!

神鍋高原も行きたい🤣



2022/11/10 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら