ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489147
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

他の山から見てた富士山に初めて行ってきました 吉田ルート&お鉢めぐり

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:40
距離
12.2km
登り
1,550m
下り
1,562m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:18
合計
5:40
9:09
9
スタート地点
9:18
9:19
10
10:23
10:23
13
10:36
10:41
31
11:12
11:12
5
11:18
11:18
10
12:00
12:00
14
12:14
12:14
3
12:17
12:17
4
12:21
12:22
4
12:26
12:26
1
12:30
12:30
14
12:44
12:45
16
13:01
13:01
6
13:07
13:08
4
13:12
13:12
5
13:17
13:17
1
13:18
13:18
0
13:18
13:18
6
13:24
13:26
14
13:45
13:46
29
14:15
14:15
15
14:37
14:37
12
14:49
ゴール地点
天候 麓快晴 富士山 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 中野0545→0626八王子0635→0719大月0722→0812河口湖0820→バス
→0915富士山五合目
帰り 富士山五合目1510→1555河口湖駅(お風呂&食事&河口湖)
   河口湖1800→高速バス→東京2100到着の予定が渋滞で90分遅れ2230
コース状況/
危険箇所等
すごーく よく整備されています。
迷う危険はあまりありません。
ただ人で大渋滞です。
その他周辺情報 河口湖駅前のホテルで お風呂(日帰り入浴)させていただきました。
晴れていれば富士山が良く見えそうなお風呂です。
富士急ハイランドまで移動して日帰り温泉入る手もありかなと思います
朝早くから電車を乗り継いでやってきました。河口湖駅。
途中は快晴でした。富士山のところだけ雲があります。
2014年08月03日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 8:19
朝早くから電車を乗り継いでやってきました。河口湖駅。
途中は快晴でした。富士山のところだけ雲があります。
バス来ました。これで5合目2305Mまで運んでもらいます。
夏休み、8月の日曜日とあって満員です。
2014年08月03日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:07
バス来ました。これで5合目2305Mまで運んでもらいます。
夏休み、8月の日曜日とあって満員です。
これから 出発です
2014年08月03日 09:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:09
これから 出発です
富士山方向 ですが 何も見えず
2014年08月03日 09:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:09
富士山方向 ですが 何も見えず
おっと すごい人ですね。平坦な道でしたので速足と思いましたが、ゆっくり進みます。おかげで 高度に慣れたかも
2014年08月03日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:12
おっと すごい人ですね。平坦な道でしたので速足と思いましたが、ゆっくり進みます。おかげで 高度に慣れたかも
いよいよ ここから本格的にいきますよ
2014年08月03日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:18
いよいよ ここから本格的にいきますよ
富士山頂を目指します。
2014年08月03日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:30
富士山頂を目指します。
雲の中へ 人が連なってます
2014年08月03日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:30
雲の中へ 人が連なってます
一瞬青空が見えるとうれしい
2014年08月03日 09:41撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:41
一瞬青空が見えるとうれしい
岩場登ります
2014年08月03日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 9:58
岩場登ります
ここまで来ました。下をのぞいてみます
2014年08月03日 10:12撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 10:12
ここまで来ました。下をのぞいてみます
鳥居到着。まだ一個目ですが、
2014年08月03日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 10:17
鳥居到着。まだ一個目ですが、
とーくの山が一瞬見えました。うれしい
2014年08月03日 10:21撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 10:21
とーくの山が一瞬見えました。うれしい
やっぱり、ガスガス
2014年08月03日 10:56撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 10:56
やっぱり、ガスガス
再び 鳥居
2014年08月03日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 11:01
再び 鳥居
こちらの方向 一瞬雲がどきました。赤茶けた山肌
2014年08月03日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 11:06
こちらの方向 一瞬雲がどきました。赤茶けた山肌
そして再び 鳥居。信仰の山ですやっぱり。
2014年08月03日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 11:42
そして再び 鳥居。信仰の山ですやっぱり。
雲の中へ、またまた 人が連なっています。
今までほかの山で 静かな山歩きを続けてきただけに、かなりびっくり
2014年08月03日 11:47撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 11:47
雲の中へ、またまた 人が連なっています。
今までほかの山で 静かな山歩きを続けてきただけに、かなりびっくり
最後の鳥居到着。とうとうやってきました頂上へ。
いろんなところで万歳の声が、
2014年08月03日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:02
最後の鳥居到着。とうとうやってきました頂上へ。
いろんなところで万歳の声が、
山頂お土産屋さん、いろんなものあります。自動販売機まであったのはびっくり
2014年08月03日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:11
山頂お土産屋さん、いろんなものあります。自動販売機まであったのはびっくり
まだ高いところがありますね。
これからそっちの方向へ
2014年08月03日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:12
まだ高いところがありますね。
これからそっちの方向へ
瞬間瞬間 雲が途切れるとうれしい景色が
2014年08月03日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:23
瞬間瞬間 雲が途切れるとうれしい景色が
2014年08月03日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:23
こんなところに 郵便局、、
2014年08月03日 12:25撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:25
こんなところに 郵便局、、
旧測候所に到着。
前はここからの中継なんてのがあった気がします(大晦日とか)
2014年08月03日 12:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/3 12:39
旧測候所に到着。
前はここからの中継なんてのがあった気がします(大晦日とか)
剣ヶ峰到着、皆さんお約束の場所で撮影
2014年08月03日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/3 12:41
剣ヶ峰到着、皆さんお約束の場所で撮影
剣ヶ峰
2014年08月03日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:43
剣ヶ峰
たぶんここが一番高いところ
2014年08月03日 12:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/3 12:49
たぶんここが一番高いところ
2014年08月03日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 12:50
お鉢めぐりへ行きます
2014年08月03日 13:04撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:04
お鉢めぐりへ行きます
でもあまり見えません
2014年08月03日 13:04撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:04
でもあまり見えません
火口の淵でしょうか
2014年08月03日 13:05撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:05
火口の淵でしょうか
2014年08月03日 13:05撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:05
2014年08月03日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:08
火口方向
2014年08月03日 13:13撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:13
火口方向
おー、一瞬ですが 下の方が良く見えます
2014年08月03日 13:15撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:15
おー、一瞬ですが 下の方が良く見えます
いーですねー。3776M来た甲斐がありました
2014年08月03日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:16
いーですねー。3776M来た甲斐がありました
おっと もっとよく晴れました
2014年08月03日 13:24撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:24
おっと もっとよく晴れました
2014年08月03日 13:24撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:24
2014年08月03日 13:25撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:25
下りに入ると 下の方が良く見える時間が増えました
2014年08月03日 13:26撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:26
下りに入ると 下の方が良く見える時間が増えました
砂地を 半分滑りながら ぐんぐん進みます
2014年08月03日 13:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:27
砂地を 半分滑りながら ぐんぐん進みます
2014年08月03日 13:44撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:44
花の咲いているところまで下りてきました
2014年08月03日 13:56撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 13:56
花の咲いているところまで下りてきました
2014年08月03日 14:17撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:17
2014年08月03日 14:17撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:17
山中湖が見えるようになりました。
2014年08月03日 14:21撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:21
山中湖が見えるようになりました。
2014年08月03日 14:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:27
2014年08月03日 14:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:27
行きの合流地点に戻ってきました
2014年08月03日 14:28撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:28
行きの合流地点に戻ってきました
来た道振り返り、また晴れたときに来ますね〜
2014年08月03日 14:47撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:47
来た道振り返り、また晴れたときに来ますね〜
ゴール。思ってたより早く到着しました。
2014年08月03日 14:49撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 14:49
ゴール。思ってたより早く到着しました。
バス来ました。満員です。思ってたより早く着いて、前のバスにぎりぎり間に合いました。いつも下山後は着替えをするんですが、駅に着いてから、お風呂でも入りながらと、あとにしました。近くに座っていた方、汗臭くて申し訳ありません。
2014年08月03日 15:03撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 15:03
バス来ました。満員です。思ってたより早く着いて、前のバスにぎりぎり間に合いました。いつも下山後は着替えをするんですが、駅に着いてから、お風呂でも入りながらと、あとにしました。近くに座っていた方、汗臭くて申し訳ありません。
河口湖駅到着。
登ってきた富士山振り返り。
2014年08月03日 16:02撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 16:02
河口湖駅到着。
登ってきた富士山振り返り。
お風呂に行って、駅で 一休み&ビール。
やっと 雲が取れたみたいですね
2014年08月03日 17:26撮影
8/3 17:26
お風呂に行って、駅で 一休み&ビール。
やっと 雲が取れたみたいですね
次は こんな風に、雲のない時に山頂にいたいもんです。
また次回
2014年08月03日 17:39撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 17:39
次は こんな風に、雲のない時に山頂にいたいもんです。
また次回
バス来ました。バスのが早くて安いと聞いたもんですから、高速バスに初めて挑戦。途中大渋滞で1時間半余計にかかりました(残念ですが 良く寝れました)
2014年08月03日 17:55撮影 by  iPhone 5, Apple
8/3 17:55
バス来ました。バスのが早くて安いと聞いたもんですから、高速バスに初めて挑戦。途中大渋滞で1時間半余計にかかりました(残念ですが 良く寝れました)
撮影機器:

装備

個人装備
サングラス
備考 結構寒い。ウィンドブレーカーを持って行ったのは正解。

感想

今日は 今まで 他の山に登り、とーくから見ているだけの富士山に行ってきました。
富士山に行ったら 富士山見えないしなーとか、たぶんすっごく混んでるだろうなー
と今まで、あえて登ってませんでしたが、今回は、節目ということで、満を持して?行ってきました。
想像通り 多くの登山客でにぎわってます。五合目あたりは、行楽地か繁華街かと思わせる盛況ぶり。
ちょっと急なところでは大渋滞でした。ここの所、静かな 山歩きが多かっただけに、ちょっとペースを乱しました。途中100人?の団体さんに、、。
それでも やっぱり日本一の富士山です。天気は今一歩でしたが達成感はありますね〜。
剣ヶ峰はガスの中でしたが、お約束の写真を撮るため多くの人がでにぎわってました。
測候所とか前はテレビで見ただけのところにも来て感慨深いものがあります。
思ったより、早く着きましたので、雲の中お鉢めぐりも、この際ですから。
下りは あったという間でした。ずるずる 滑る感じではありますが、登りと比べると、広い道なので楽に歩けました。
今後当分 また 他の山から眺めることになりそうですが、またそのうち、天気のいい時に行ってみたいもんです。
今日も 雨も降らず、いい山歩きでした。
(ヤマレコ 100回記念に富士山行きました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

祝ヤマレコ100回 !(^^)!!(^^)!!(^^)!
tsuiさん こんばんは
僕は登山100回記念で登りました

でも初富士とは意外でした
やっぱり、混雑などを気にして敬遠してらしたのですね
僕も渋滞は厭だったので、昼間登りました。
御来光は見事でしょうけど諦めました よ

僕も感動した初富士ですが、次回は麓から歩きたいですね
2014/8/5 0:30
Re: 祝ヤマレコ100回 !(^^)!!(^^)!!(^^)!
niiniさん、こんにちは〜
私の場合、 ヤマレコを自分のアルバム代わりにも使っております。
山歩きを始めた=ヤマレコに 投稿をはじめた
ということで、子供のときとか、学生の時登った山を除いては、
ほぼ一緒ですので、私も 山歩き100回記念 で
前から いつか行きたいな〜 と思ってた富士山に登ったのです。
日帰りでは 難しいかな〜
やっぱり混んでるよな〜
と思い躊躇しながら とうとう今まで登らずじまいでした。
今回は ご来光どころか
景色も今一歩でしたので、次回またチャレンジしたいと思ってます。
後1-2時間くらい早くふもとに着く交通機関があれば
下から登ってみたいですね
2014/8/5 7:09

tsuiさん、こんばんは

100回記念、おめでとうございます。
節目に だったのですね。
tsuiさんは公共交通機関を実にうまく利用されてますね。
これもtsuiさんの健脚があってこそだと思いますが。
また と、アフター登山のコンセプトが
徹底されているのも素晴らしいです

日帰りでは難しいどころか、tsuiさんなら2往復も可能では。
お鉢回りをして6時間弱、さすがです。
この暑い夏、公共交通機関利用で次はどこに行かれるのか、楽しみです
2014/8/5 22:41
Re: 祝
hirokさん、
こんにちは、
いつか、やっぱり登りたいなー
と思ってた富士山
でしたから。
天気予報見ながら、今日は天気いいかなー
と思いましたが、
でも、やっぱり富士山はいいですね。
登り道は狭いところ多かったのですが、
下りは広かったので、
滑りながら、下りてきましたら、
意外と早く着きましたので、
お約束の
今月、用事が入ってて、思うように山歩きできないのですが、
日が長く、天気もいい季節ですので、
また ちょっと遠出して見たいです。
日帰り、公共交通機関ですが、
2014/8/6 9:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら