記録ID: 4892981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山 (弥山)
2022年11月06日(日) ~
2022年11月07日(月)
鳥取県
TedMiya
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 915m
- 下り
- 928m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:18
距離 3.8km
登り 927m
下り 23m
2日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:33
距離 4.6km
登り 11m
下り 939m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10:21 大山第5駐車場着 中国/米子自動車道 大山ナショナルパークセンター(シャワー有) 09:20 駐車場発 13:00 天橋立着 天橋立ビューランド駐車場 16:50 天橋立発 京都縦貫/新名神 19:40 名古屋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木段、石段で道はしっかり 難度はないが直登ばかりで体力は必要 早朝は霜が降りて木道が凍っているので、下りはチェーンアイゼンがあると安心。 |
その他周辺情報 | 無料駐車場が参道周りに多数あるが、それ以上に観光客が多く、空き待ちするか遠い駐車場使う。今回は南光河原駐車場使用 58台 無料 トイレ有り 溝口IC出口から大山までコンビニ無し。出口街方面200mに道の駅、2km程にローソン有り 大山寺参道にたくさんの土産店が有るが、コンビニ的店がない。11月は8割がた閉まってた。 温泉は参道に豪円湯院490円、但し11−18時 大山ナショナルパークセンターにコインシャワー有り5分/200円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ツェルト
|
備考 | ライター忘れは致命傷 |
感想
元々苗場山に紅葉を見に行こうとしていたが、雪が降り出したので急遽西方面のめぼしい山を探して大山を見つけ出した。高速道路が山の麓まで通っているので、何と苗場より30分も短く4時間半で行けることが判ってびっくり。
山小屋🛖が無くて残念、代わりに山荘ほどしっかりした避難小屋があり、屋内に水栓トイレ有り、太陽光発電で夜8時まで屋内に電灯がついている。 シュラフ、食糧を持ち込み自炊泊できてこれはコレで非常に快適。
今回の食事:
夜は鮭ハラスと舞茸の炊込飯/アボカド🥑とカニ🦀の塩レモンソース/豚汁。その前に餅ぜんざい。
朝は炊込みご飯おにぎり/じゃがりこサラダ/生味噌 味噌汁 。いやぁ、コレは豪華、豪華!!!😁
登山道は一般道3割、木段6割、木道1割。夏ならスニーカー👟でも登れそう。4合目以上は展望が非常に良く歩きやすい。夕焼けの中での日の入り風景は幻想的ですら有り、チョットの労力でこんなものを見せてもらって何だか申し訳ない。朝は小屋では窓の外が雲一色で諦めていたが、ピークに登ってみるといつの間にか快晴で、雲海から日の出が見られて美しい、これもびっくり⁉️。
今回は今年のシメの登山になりそうですが、天候/景色、日の出/日の入り、小屋泊、至高のひとときでした。大山よありがとう。🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
食べるのに気が行って料理の写真を撮るのを忘れました😅
重いザック、長距離運転にお天気がご褒美をくれたようです。便乗しちゃいました。有難う😝
大お疲れ様でした♪。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する