ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4899220
全員に公開
ハイキング
近畿

365 皆既月食、紅葉、ピークをゲットの日本コバ(鈴鹿09/10座)

2022年11月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:35
距離
9.4km
登り
792m
下り
802m

コースタイム

06:50 登山者専用の駐車場
07:05 藤川谷登山口
08:00 豹の穴 08:05(飴&休憩)
08:55 政所/藤川谷分岐 09:00(飴&休憩)
09:25 日本コバ 09:30(撮影)
09:50 政所/藤川谷分岐
10:00 衣掛山
11:00 政所登山口
11:25 駐車場

◎ 全体行動04時間35分(歩行04時間20分+休憩15分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 道の駅『奥永源寺の里』の向かいの登山者専用の駐車場(無料、10台ぐらい、トイレは道の駅)
◎ 携帯電波状況(第三モバイルのドコモ系で、豹の穴付近は圏外、それ以外は3G4本で届いてました。)
コース状況/
危険箇所等
◎ 一般登山道です。 試しのプチ渡渉、プチ急坂、プチ一部ロープ場が有りますがゆっくり行けば大丈夫です。
【前日】 皆既月食の始まり〜!
4
【前日】 皆既月食の始まり〜!
オレンジ色の月は初めて見ました。
4
オレンジ色の月は初めて見ました。
皆既月食の終わり〜!
4
皆既月食の終わり〜!
【当日】 道の駅『奥永源寺の里』の向かいの登山者専用の駐車場から出発!
1
【当日】 道の駅『奥永源寺の里』の向かいの登山者専用の駐車場から出発!
方向的に日本コバでしょうか?
3
方向的に日本コバでしょうか?
藤川谷登山口の
直ぐ上に登山ポスト
1
直ぐ上に登山ポスト
しっかりしてます。
1
しっかりしてます。
この山を愛してる方が作ったんでしょうね。 行って来ます!
1
この山を愛してる方が作ったんでしょうね。 行って来ます!
小さくて可愛い花
1
小さくて可愛い花
二つ目もシッカリ
1
二つ目もシッカリ
小滝に癒されながら、、。
2
小滝に癒されながら、、。
豹の穴、気になったので行くと
豹の穴、気になったので行くと
普通の穴でした。
1
普通の穴でした。
透過光だとまだ見れます。
2
透過光だとまだ見れます。
プチ渡渉
まだ良い感じも残ってます。
2
まだ良い感じも残ってます。
このレスキューポイント直ぐ上に
このレスキューポイント直ぐ上に
30mのロープ場が有ります。 ロープ無くても行けます。
1
30mのロープ場が有ります。 ロープ無くても行けます。
政所/藤川谷分岐
飴ちゃんで唾液を促し水分補給!? ^,^;
1
飴ちゃんで唾液を促し水分補給!? ^,^;
山頂に到着!
オッケ〜! 鈴鹿十座09座目! バンザ〜イ! Y(^@^)Y
4
オッケ〜! 鈴鹿十座09座目! バンザ〜イ! Y(^@^)Y
三等三角点もゲ〜〜ット!!
1
三等三角点もゲ〜〜ット!!
でも展望無し,,。
でも展望無し,,。
政所/藤川谷分岐を左へ
政所/藤川谷分岐を左へ
分岐を右へ
青空が有ると映えますね。
3
青空が有ると映えますね。
逆光だと
まだまだ見れますね。
3
まだまだ見れますね。
良い感じ
政所の茶樹に出て来ました。
政所の茶樹に出て来ました。
反時計回りの登山口
1
反時計回りの登山口
アスファルト歩きは辛いが、楽にさせてくれます。
1
アスファルト歩きは辛いが、楽にさせてくれます。
あっ! テレビで見た自動運転車です。
4
あっ! テレビで見た自動運転車です。
手前右が道の駅、、奥の山の左が日本コバかな!?
1
手前右が道の駅、、奥の山の左が日本コバかな!?
長閑な雰囲気&微風が気持ち良い〜!
2
長閑な雰囲気&微風が気持ち良い〜!
道の駅の永源寺ダムカレーはオススメです。(イワナが美味しい。JAF会員証を見せれば\1,090→\990になります。)
3
道の駅の永源寺ダムカレーはオススメです。(イワナが美味しい。JAF会員証を見せれば\1,090→\990になります。)

感想

◎ 最初に、5年前のs_fujiwaraさんのレコ、そして紅葉の時期で1ヶ月ぐらいのヤマレコを参考にさせて貰いました。 有難うございました! m(_ _)m

◎ 去年は行く時期を間違え、、雪山ハイクになるもスノーシューを忘れて断念。 今年は紅葉の時期で早めにと決めてましたが色々有って遅れました。 それでも何とか間に合い気持ち良く歩く事が出来ました。 (^@^)y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

mypaceさん こんにちは。
何とか紅葉に間に合いましたね!
きれいな秋の風景が魅力的です。
大阪からだと少々遠いですが、静かでい山域です。
途中に祠があって神秘的な気もしますね。
道の駅のカレーは知りませんでした。イワナが入っているのですか?
珍しいですね。今度出かけたら食してみたいです。
楽しいコースの山行お疲れさまでした
2022/11/11 14:36
◎ s_fujiwaraさん 今晩は〜! 忙しい中、何時も優しいコメントを有難うございます! ^0^y

◎ 最初にこの山を5年間のs_fさんのレコで知りました。 気持ち良く歩ける山で気に入りました。有難うございました。 m(_ _)m

◎ 今回は紅葉は諦めてましたが、本当に何とか間に合いました! この辺は山より麓の長閑な雰囲気が気持ち良かったです。 永源寺ダムカレーは本当に美味しいですよ! 嗜好品なので知ら〜んけど,,,。 以前は徳山ダム湖カレーだった様な,,,。^,^:

◎ 今は遅い仕事が終わって草津PAです。 明日は鈴鹿十座で最後の銚子ヶ口です。 頑張るぞ〜! おう!! 有難うございました! m(_ _)m
2022/11/11 20:46
mypaceさん こんばんは!
◎ようこそ 鈴鹿へ
 日本コバそして衣掛山にも この秋登りたいと思っている山域です。
 若い頃ピークだけを目指していた時と違って、
 60を越え山の良さに浸りたいと思って登ることも最近のテーマとしてやっています。

◎あと銚子ヶ口も天気が良ければ、鈴鹿の主峰 御池岳や御在所岳、竜ヶ岳、釈迦が岳が望めますので
楽しんで下さい。
2022/11/11 19:55
◎ 100yamaさん 鈴鹿300山で忙しいのにわざわざコメントを有難うございます! ^p^

◎ 鈴鹿良い所一度はおいで!って感じですね。 ヒルが少なければ、行きたい人が多いハズ。 私も若く無いのでピーク+何かで登りたい感じです。

◎ 今は遅い仕事が終わり草津PAで車中泊。 日本コバの時に合わせて登るつもりが、夕方に用事が入り断念,,,です,,,。 明日は黒尾山経由で銚子ヶ口の予定です。 解らないルートなので水舟の池に行けるかは銚子ヶ口で判断します。 苦しむ山行も良いけど、楽しむ山行も良いですよね。 有難うございました! m(_ _)m
2022/11/11 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら