ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4903905
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳 笠新道ピストン

2022年11月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:33
距離
24.1km
登り
2,284m
下り
2,271m

コースタイム

日帰り
山行
12:34
休憩
1:38
合計
14:12
距離 24.1km 登り 2,285m 下り 2,285m
3:13
3:15
2
3:42
12
3:54
9
4:03
195
7:18
7:23
71
8:34
8:35
1
8:43
8:48
7
8:58
8:59
40
9:39
9:40
32
10:12
10:13
13
10:26
11:08
7
11:15
22
11:37
11:38
43
12:21
12:22
1
12:23
12:30
53
13:23
13:32
132
15:44
15:50
12
16:02
19
16:21
21
16:56
5
17:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者用無料駐車場 
もう満車になることはないと思います。
左俣林道連チャンで笠新道入り口へ 
もちろん水は出ていません。
2022年11月11日 04:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/11 4:04
左俣林道連チャンで笠新道入り口へ 
もちろん水は出ていません。
標高1970m付近から
槍穂高
2022年11月11日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 5:48
標高1970m付近から
槍穂高
標高2200m付近から
霞沢岳〜乗鞍岳
2022年11月11日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 6:27
標高2200m付近から
霞沢岳〜乗鞍岳
標高2250m付近から
大木場ノ辻、錫杖岳方面には日が当たり始めました。
2022年11月11日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 6:35
標高2250m付近から
大木場ノ辻、錫杖岳方面には日が当たり始めました。
西穂高岳〜焼岳の稜線から光芒が 
私のいる場所にはまだ日が当たっていませんが通過する場所によってはダイヤモンド奥穂高岳orジャンを拝めそうです。
2022年11月11日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 6:47
西穂高岳〜焼岳の稜線から光芒が 
私のいる場所にはまだ日が当たっていませんが通過する場所によってはダイヤモンド奥穂高岳orジャンを拝めそうです。
標高2360m付近 
例年遅くまで雪が残る場所です。
2022年11月11日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 6:56
標高2360m付近 
例年遅くまで雪が残る場所です。
標高2380m付近で日の出 
奥穂高岳とジャンダルムの間でした。 
2022年11月11日 06:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/11 6:59
標高2380m付近で日の出 
奥穂高岳とジャンダルムの間でした。 
ダイヤモンド馬ノ背 
こじつけが酷い(笑)
2022年11月11日 06:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/11 6:59
ダイヤモンド馬ノ背 
こじつけが酷い(笑)
標高2380m付近の岩場 
三脚を立てられる平らな岩がいくつかあります。昨年はここで真夏のオリオン座を撮影しました。
2022年11月11日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:00
標高2380m付近の岩場 
三脚を立てられる平らな岩がいくつかあります。昨年はここで真夏のオリオン座を撮影しました。
槍ヶ岳〜南岳
8月上旬3時過ぎにオリオン座は大キレット〜涸沢岳の間から昇ってきます。
2022年11月11日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 7:01
槍ヶ岳〜南岳
8月上旬3時過ぎにオリオン座は大キレット〜涸沢岳の間から昇ってきます。
杓子平に到着 
笠ヶ岳〜2753mピーク
2022年11月11日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 7:19
杓子平に到着 
笠ヶ岳〜2753mピーク
2753mピーク〜抜戸岳
2022年11月11日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 7:19
2753mピーク〜抜戸岳
笠ヶ岳と小笠
2022年11月11日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/11 7:19
笠ヶ岳と小笠
お月様
2022年11月11日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 7:19
お月様
雷鳥の足跡 
こちらは古いもの。新しいものもありましたが追跡不能
2022年11月11日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 8:21
雷鳥の足跡 
こちらは古いもの。新しいものもありましたが追跡不能
稜線に上がりましたが風は穏やか
2022年11月11日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:36
稜線に上がりましたが風は穏やか
抜戸岳到着
2022年11月11日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 8:43
抜戸岳到着
北側
2022年11月11日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:44
北側
一昨日登った双六岳、双六台地越しに水晶岳と鷲羽岳
2022年11月11日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 8:44
一昨日登った双六岳、双六台地越しに水晶岳と鷲羽岳
ここからだと双六小屋の相棒は野口五郎岳
2022年11月11日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 8:44
ここからだと双六小屋の相棒は野口五郎岳
冬枯れの木立の隙間から鏡平山荘と鏡池
2022年11月11日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:45
冬枯れの木立の隙間から鏡平山荘と鏡池
槍穂高 
中崎尾根
蒲田川左俣谷
2022年11月11日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:45
槍穂高 
中崎尾根
蒲田川左俣谷
笠ヶ岳 
抜戸岳側から見る笠ヶ岳は何処で撮ってもかっこいい!
2022年11月11日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/11 8:46
笠ヶ岳 
抜戸岳側から見る笠ヶ岳は何処で撮ってもかっこいい!
笠ヶ岳と白山連峰
2022年11月11日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 8:46
笠ヶ岳と白山連峰
笠新道分岐から 
ここで念の為チェーンスパイクを装着
2022年11月11日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 8:57
笠新道分岐から 
ここで念の為チェーンスパイクを装着
2022年11月11日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/11 9:21
2022年11月11日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 9:32
私が一番好きなのは手前に抜戸岩が見えるこの場所
2022年11月11日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/11 9:34
私が一番好きなのは手前に抜戸岩が見えるこの場所
笠ヶ岳と抜戸岩のシンクロ
2022年11月11日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 9:35
笠ヶ岳と抜戸岩のシンクロ
岩の間から笠ヶ岳
2022年11月11日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:36
岩の間から笠ヶ岳
吹き溜まりにならない日当たりの良い場所に雪はありません。
2022年11月11日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:37
吹き溜まりにならない日当たりの良い場所に雪はありません。
2022年11月11日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:38
2022年11月11日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:43
2022年11月11日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:44
笠ヶ岳と播隆平、白くなった緑ノ笠
2022年11月11日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:44
笠ヶ岳と播隆平、白くなった緑ノ笠
最後の下り
2022年11月11日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:50
最後の下り
「ガンバ」 
雪で全部は見えません。
2022年11月11日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 9:59
「ガンバ」 
雪で全部は見えません。
テント場
2022年11月11日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:01
テント場
「山荘スグソコ」
ツッコんで頂いて構いません(笑) 「山荘」は雪で隠れています。
2022年11月11日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 10:03
「山荘スグソコ」
ツッコんで頂いて構いません(笑) 「山荘」は雪で隠れています。
「ガンバレ」
「レ」は雪の下に
2022年11月11日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:05
「ガンバレ」
「レ」は雪の下に
ここも遅くまで雪が残る場所です。
2022年11月11日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:09
ここも遅くまで雪が残る場所です。
笠ヶ岳山荘
2022年11月11日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:11
笠ヶ岳山荘
山頂へ
2022年11月11日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:12
山頂へ
まずは祠へ
2022年11月11日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:26
まずは祠へ
お賽銭を置いて合掌
2022年11月11日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:26
お賽銭を置いて合掌
山頂へ
2022年11月11日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:28
山頂へ
到着 
山頂は貸し切りどころか今日一日誰にも会いませんでした。」
2022年11月11日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/11 10:29
到着 
山頂は貸し切りどころか今日一日誰にも会いませんでした。」
歩いてきた稜線
2022年11月11日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 10:31
歩いてきた稜線
槍穂高
2022年11月11日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 10:31
槍穂高
南アルプス〜御嶽山
2022年11月11日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:31
南アルプス〜御嶽山
白山連峰
2022年11月11日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:32
白山連峰
祠方面
2022年11月11日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:32
祠方面
黒部五郎岳〜燕岳
2022年11月11日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:33
黒部五郎岳〜燕岳
最大望遠で槍ヶ岳
2022年11月11日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/11 10:33
最大望遠で槍ヶ岳
奥穂高岳、ジャンダルム
2022年11月11日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:34
奥穂高岳、ジャンダルム
富士山と甲斐駒ヶ岳
2022年11月11日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 10:34
富士山と甲斐駒ヶ岳
南アルプス 
今年富士山は登りましたがこちらはまだ
2022年11月11日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:34
南アルプス 
今年富士山は登りましたがこちらはまだ
中央アルプス 
こちらもまだ
2022年11月11日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:35
中央アルプス 
こちらもまだ
乗鞍岳 
乗鞍スカイライン来年はどうなるのかな?
2022年11月11日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:35
乗鞍岳 
乗鞍スカイライン来年はどうなるのかな?
御嶽山 
来年は王滝口の全線開通に期待
2022年11月11日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:35
御嶽山 
来年は王滝口の全線開通に期待
白山
2022年11月11日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:35
白山
黒部五郎岳と薬師岳
2022年11月11日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:36
黒部五郎岳と薬師岳
剱岳と立山
手前に雲の平と山荘
さらに手前に黒部五郎小舎
2022年11月11日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 10:36
剱岳と立山
手前に雲の平と山荘
さらに手前に黒部五郎小舎
赤牛岳〜鷲羽岳
2022年11月11日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 10:37
赤牛岳〜鷲羽岳
鷲羽岳、野口五郎岳 
双六岳
2022年11月11日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:37
鷲羽岳、野口五郎岳 
双六岳
クリヤ谷ルートも行きたかったけど…もちろん上りで、下りは二度と使いたくありません(笑)
2022年11月11日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:38
クリヤ谷ルートも行きたかったけど…もちろん上りで、下りは二度と使いたくありません(笑)
雷鳥に会えなかったのでクリア谷ルートの雷鳥岩を(笑)
2022年11月11日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 10:39
雷鳥に会えなかったのでクリア谷ルートの雷鳥岩を(笑)
ランチはカップ麺とクラフトコーラ 
食後はコーヒーとスイーツで
2022年11月11日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/11 10:42
ランチはカップ麺とクラフトコーラ 
食後はコーヒーとスイーツで
ブタの被り物が残置
2022年11月11日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 11:06
ブタの被り物が残置
下山開始
2022年11月11日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 11:11
下山開始
来年はクリヤ谷から登ってテン泊したいですね。
2022年11月11日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 11:17
来年はクリヤ谷から登ってテン泊したいですね。
「サヨナラ」
別れの言葉じゃなくて
再び逢うまでの遠い約束 
山行はまだ夢の途中!
2022年11月11日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 11:22
「サヨナラ」
別れの言葉じゃなくて
再び逢うまでの遠い約束 
山行はまだ夢の途中!
帰りも楽し〜!
2022年11月11日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 11:24
帰りも楽し〜!
エンドルフィン、ドーパミン放出中!
2022年11月11日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 11:28
エンドルフィン、ドーパミン放出中!
2022年11月11日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 11:29
槍ヶ岳を探せ!
2022年11月11日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:50
槍ヶ岳を探せ!
ここです(笑)
2022年11月11日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 11:50
ここです(笑)
槍ヶ岳は稜線で隠れました。
2022年11月11日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 11:52
槍ヶ岳は稜線で隠れました。
この辺りは吹き溜まり 
踏み跡を外すと脛近くまで沈みます。
2022年11月11日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:00
この辺りは吹き溜まり 
踏み跡を外すと脛近くまで沈みます。
再び槍ヶ岳登場!
2022年11月11日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 12:03
再び槍ヶ岳登場!
笠新道分岐へ
2022年11月11日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:20
笠新道分岐へ
笠新道分岐から尾根へ 
2022年11月11日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:21
笠新道分岐から尾根へ 
抜戸岳の分岐でチェンスパを外しました。
杓子平へ
2022年11月11日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 12:24
抜戸岳の分岐でチェンスパを外しました。
杓子平へ
想定以上の暑さでヘロヘロに 
エンドルフィン、ドーパミンの効果はすでに終了
2022年11月11日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 12:37
想定以上の暑さでヘロヘロに 
エンドルフィン、ドーパミンの効果はすでに終了
2753mピーク〜抜戸岳
杓子平の旧道にはX印
2022年11月11日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 13:06
2753mピーク〜抜戸岳
杓子平の旧道にはX印
笠ヶ岳上空には雲が
2022年11月11日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:23
笠ヶ岳上空には雲が
杓子平の裏から槍穂高 最後の撮影
2022年11月11日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 13:26
杓子平の裏から槍穂高 最後の撮影
新穂高 
予定より2時間ほど遅くなりました。稜線からの下りでヘロヘロに(>_<) 林道では足の痛みでヨレヨレに(T_T)
2022年11月11日 17:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/11 17:02
新穂高 
予定より2時間ほど遅くなりました。稜線からの下りでヘロヘロに(>_<) 林道では足の痛みでヨレヨレに(T_T)

感想

北アルプス南部での今年最後の山行は笠ヶ岳に
北部は立山を計画、天候次第では回避もあるので最後の北アルプスかも

笠ヶ岳は今回で8回目。ここ最近は小池新道やクリヤ谷を絡めた
ルートで登っているので、笠新道のピストンは4年ぶりです。
正直舐めていました。歩き慣れた道ということもありますが
一昨日の疲れが残っていても、多少寝不足であろうと4年前と
同等もしくはそれより速いタイムで行けると思っていました。

とんでもない思い上がり(-_-;) 

山行の後半 稜線から杓子平の下りでは想定以上の暑さにやられました。
日が昇ってからはシャツ2枚(ドライ+ベース)で過ごせるほどの陽気。
杓子平からの下りではさらに左足(足の裏、足首、膝)に痛みが出て
ペースが上がらず。林道では左足を引きずりながら新穂高へ向かいました。

私にとっては試練の山か?それとも自爆山行(3年前のクリヤ谷の下りも)
を誘発しやすい要因が他にあるのかな?この笠ヶ岳には( ; ゜Д゜)


余談ですが11月は私の誕生月。またひとつ歳を重ねてしまいますが
宇宙大統領(笑)も「としをとるのはステキなことです そうじゃないですか」
と歌っているので私も前向きに考えたいなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら