榛名山(水沢観音〜榛名公園ビジターセンター)
- GPS
- 09:55
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 3,072m
- 下り
- 2,594m
コースタイム
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:55
天候 | 朝は日の出の見れる晴れ、その後午前は曇りがちで午後からまた晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
下山後、8割は下りの14kmを自転車ダウンヒル。残り4kmでパンクし、1時間弱を押し歩き。これが最後に疲れたー。 なお、バスを2回使うことで水沢観音に戻ることも可能。以下、一例。ただ、下山時刻が読めずバス利用は見送った。 榛名湖畔ロッジ前16:07 → 伊香保案内所16:23 伊香保案内所17:10 → 水沢観音17:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし。アップダウン、アップダウンの連続。各鞍部から山頂までの標高差を全部足すと登り2700mぐらいで、ログの3000mあるかどうかは微妙だがなかなか登ります(相馬山に2回登ったのもあるが)。 |
その他周辺情報 | 黄金の湯1073円と久しぶりの1000円オーバーの日帰り温泉。 源泉かけ流しの気持ちのいいお湯だったが、フロントスタッフの態度が感じ悪く、次は行かない。伊香保温泉街が夕方、車の混雑がすごく、奥にある伊香保温泉露天風呂には行かなかった。 |
写真
感想
今日はちょっと飽きてきたOkuta monthはお休みして、群馬へ。その名もGun month。しかし、これ、英語読みするとガン マンス、銃月間になってしまうな。おそろしや。
榛名山は特に冬季、新潟に向かう関越道でいつもその特徴的ないくつもピークを連ねる山容が気になっていていつか登ろうと思っていたが、ピークが多すぎてどこに登ろうか決めかねていて、登ろうと思っていたこの秋、先日、ヤマレコで素敵なレコを発見。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4893011.html
やはり、こういう山はできるだけたくさんのピークを回ったほうが充実感があるし、山はまた来ようとよく言って、立ち寄りを省略するピークも多いが、地方の里山は、日本アルプスと違い、そうそう何度も再訪することは実際にはなかなかないので、今回、そのレコを真似して、可能な限り、立ち寄れるピーク、計11個をひたすら登ることにした。
小さい山が次から次へと連続する今回のハイキングは縦走というよりも200-300mの山に11回登る登山。出だしのころは楽に行けるか?と思ったが、終盤にきて、暑さも加わり、もうクタクタに。最後の榛名富士への登り300mがダメ押しだった。次、もし、来る機会があるなら、紅葉か新緑のピークに合わせて、未登の外輪山を登りたい。掃部ヶ岳の南西に杏ヶ岳なんて素敵な名前の山もあったし。
奥多摩にしても今回のルートにしても、秋は冬に向けた体力づくりのシーズン。こうやって1000m前後の里山をひたすら登るのが実に楽しく、それでいて、登りごたえもあって秋の里山ハイキングはすばらしい。
ところで、アルプスの稜線、いまだにほぼ雪がなく黒々としているが、今冬、雪はいったいいつ降るのだろうか。
1日で、三ツ峰や相馬山のおかわりまで、さすがですね✨
綺麗な日の出と、朝靄に浮かぶ水沢山が素敵です☺️
累積標高3000m😱+自転車🚲押し😅
お疲れさまでした😄
行ってきました!
ぐるっと回るのはやはりかなりの手応えのあるルートで鍛えられました。おかわりはいらなかったんですが…。押し歩きも…。
お陰さまで全部回れてよかったです。次は赤城山でも全部回りますかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する