奥久慈アルプス de 紅葉🍁
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 538m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〒319-3363 茨城県久慈郡大子町北富田1564 持方駐車場トイレ 〒313-0353 茨城県常陸太田市上高倉町 📝冬季閉鎖 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥していて落ち葉も多く滑りやすい。転ばないように注意して歩きましょう。 |
写真
感想
こんにちは。
本日は山友さんからお誘ぃを受け、奥久慈男体山…の周りを歩こぅ企画です。若干タイトルに難あり?うん、気にしない。きっと誰も気にしない。
さて、まずは車2台でつつじヶ丘駐車場近くへ向かい、1台止めます。もぅ1台に全員が乗込み、持方駐車場トイレへ。はぃ、今回片道トレッキングです。複数人で行くとコレができるのでいぃ〜ですよねぇ〜。
といぅことで持方駐車場からスタート。持方登山口から奥久慈男体山に向かい歩きつつ、途中で大円地越休憩所方面へ。さぁ〜紅葉🍁を楽しもぅ!問題は…曇り空ってこと。太陽・青空どこいった?てんくら(てんきとくらす)さんの予報は晴れのハズ…。信じてるよぉ〜🙏
分岐を過ぎ少し歩くと大円地越休憩所。どぅやらキツネノカミソリ🦊の群生地らしぃ〜ですが、時季が違うので勿論咲いてません。咲いていたらキレイでしょうね。夏に来たらいいのかな?確か8月頃でしたよね?
奥久慈男体山側ではなく、小草越側へ。斜面を登り…奥久慈男体山を眺めればしっかりと紅葉🍁している。奥久慈男体山を登るより、周りの山々から眺める方がいいかもしれない。以前、ビートたけしがポルシェを買った時、乗っていてはポルシェを見ることができない。そこで付き人か誰かに運転させ、それをタクシーで追いかけて眺めた…といぅ話がある。やっぱり自分で乗る(登る)より、傍から眺めた方が…。意味違ぅ?
紅葉🍁した奥久慈男体山。素晴らしい。青空があればもっとキレイでもっと素晴らしかったことだろうけど…次回の楽しみができたと思いましょう。
さて、鷹取岩を目指して進みましょう。コース中の紅葉や尾根から眺める男体山と周りの紅葉🍁。ええですわぁ〜😊。陽射しと青空あればもっとええのに…😒。天気って大事ですね。
地図上では鷹取岩となっている場所でランチ。カップ🍜も🍞もあったけど…今回は🍙🍙で。メンバーからの差し入れもあり、お腹いっぱい👍。紅葉🍁眺めながらのランチ、いいですねぇ〜。
お腹満たされたところで、先へ進みましょう!地図上の鷹取岩。看板に鷹取岩と書かれた岩山。その間の岩山に立ち…??に照らされ男体山、紅葉の大地、鷹取岩…右?左?本物はどっち?
先へと進み、岩場を登り、再び岩山の頂きへ。鷹取岩の看板もある。ん〜個人的にも鷹取岩はココのイメージだし、看板もある。でも地図は…。深く考えないことにしよう。それよりも絶景だ!大岩と紅葉のコラボ、最高です。
さて、釜沢越に向かって歩きましょう。後は下り…じゃなかったぁ〜。登って下って登って下って…登りは体力的に辛いけど、下りはマジ辛い怖い。急な斜度で滑りやすいのに、落ち葉🍂が積もり地面も乾いて滑りやすさに拍車をかける。滑らないように転ばないようにビクビク慎重に降りるので精神的疲労ハンパない。コケたら終わる…🍂下に隠れた石が一番怖い。ドキドキです。もう後半は紅葉なんて殆ど見てない。まぁそもそも紅葉じたい殆どなかったんですけど。
林道出合に辿り着いたら汗だく👕💦。鷹取岩から??出てて暑くなったからかな?水分補給量も一気に増えた。トータル1.2リットル飲んでいました。水分、大事です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する