記録ID: 4909803
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾駅-市道山-相模湖温泉うるり
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,484m
- 下り
- 2,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:01
距離 31.5km
登り 2,488m
下り 2,404m
15:19
相模湖温泉うるり
天候 | 少し雲のある晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
写真6から8にかけての約500mは地図に載っていないルート。狭めの踏み跡に枝や葉の張り出しが多く、顔や手足に当たって辛い。 その前後は地図で破線表示されている区間。数年前にやっと地図に破線が載った。 明王峠からの下りは分岐が多くて意外に迷いやすい。 |
その他周辺情報 | うるりでの入浴後、相模湖温泉プレジャーフォレスト前のバス停は長蛇の列で、もう少し人が多かったら相模湖駅へ向かうバスは乗り切れなかった。(以前、バスに乗れなくてタクシーを使ったことあり) |
写真
感想
70日ぶりのトレラン。
高尾-陣馬間は紅葉シーズンで人が多そうだったので、とにかく人の少ないコースを選んでみた。その代わり紅葉も少なかった(^^;)。でもこの人里離れた雰囲気のコースが最近お気に入りになりつつある。
今回はブランクも長く、10月にはコロナに感染して体力も落ちたので少し不安だったけれど、思ったよりは走れて少しほっとした。標準タイムのある区間での所要タイム(休憩時間含む)は標準タイムの51%。
陣馬山の最高気温は15度。上半身は半袖1枚で、走り始めだけアームウォーマーを着けた。水は夕やけ小やけ通過地点で1L、そのあと陣馬山頂で0.5L追加しただけ。最後少し足りな目だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する