ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4912574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

【ぎふ百】高屋山・大白木山

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
13.7km
登り
1,027m
下り
1,027m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:15
合計
6:19
9:21
116
スタート地点
11:17
11:23
109
13:12
13:21
88
14:49
14:49
51
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酷道157号で進み、途中の分岐で越波へ進んだが11月中旬まで通常は通行止めらしい。本日は通り抜けることが出来たが落ち葉や細かい落石があり注意して走行した。157号も慎重な運転が求められるため、東から来た方が良いと思われる。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜高屋山:沢の左から入るとすぐ尾根に入れる。いきなり激急登だが、薄い踏み跡があるので辿ると割かし安全に登れる。その後30分程で倒木区域に入り、少しうざいが問題は無い。道は無いと思った方が良く、歩き易い場所を探して進む。その後、傾斜はより厳しくなる。灌木がうるさくなり、道らしきは相変わらずない。たまにピンテはある。大事なのはGPSなどを見て尾根を外さないように進む事。

高屋山〜大白木山:いきなり笹と灌木の藪だが、稜線より若干北面を歩けば灌木を結構避けて進む事ができる。またこの地の笹は細いので捌き易い。
15分程進むとネット場が現れボーナスタイム。藪をほとんど歩かなくて済む。ネット場も途中から下って行くので、そこでボーナスタイムは終わり。再び笹薮に入り尾根上を進む。以降は尾根を外さないように進む。
ヌタ場を過ぎ更に進むと背丈ほどの笹薮となる。笹は細く掻き分けやすいが、大白木山に近づくにつれ灌木交じりが酷くなり掻き分けるのも少し手間取る。さすがに身長ほどになると圧迫感もあり気合がより入る。ただ、この縦走路はアップダウンが厳しくなく、危険と感じる所もないのが救い。ちなみにピンテは見ませんでした。

大白木山〜登山口:登山道は明瞭だが急な所もあり。現在は落ち葉が凄く、滑りやすいので注意。登山口からは丁度4km歩いて車に戻った。
今日もぎふ百です。また藪山。優しい山を残してたと思ったのですが、そうでもない。ぎふ百は厳しいお山が多い。
2022年11月12日 08:37撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/12 8:37
今日もぎふ百です。また藪山。優しい山を残してたと思ったのですが、そうでもない。ぎふ百は厳しいお山が多い。
車を余裕で止めれる側道に停車。ここまで来るのが結構緊張する箇所が多く既に疲れた。時間遅くなっちゃったし・・
2022年11月12日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:26
車を余裕で止めれる側道に停車。ここまで来るのが結構緊張する箇所が多く既に疲れた。時間遅くなっちゃったし・・
あれを登るのか。。分かってたけど急だな・・
2022年11月12日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 9:31
あれを登るのか。。分かってたけど急だな・・
いろんな方のログを見させて頂いた結果、沢の左から入ってすぐに尾根に入るのが良いかと思い、そうします。
2022年11月12日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/12 9:32
いろんな方のログを見させて頂いた結果、沢の左から入ってすぐに尾根に入るのが良いかと思い、そうします。
いきなり激急。でも薄い踏み跡があったので利用させてもらうと思ったより楽に尾根に入れた。
2022年11月12日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 9:34
いきなり激急。でも薄い踏み跡があったので利用させてもらうと思ったより楽に尾根に入れた。
尾根は何となく踏み跡があり、沿って進む。
2022年11月12日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:52
尾根は何となく踏み跡があり、沿って進む。
30分程で倒木地帯。うざいけど問題は無い。どんどん進む。
2022年11月12日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 10:05
30分程で倒木地帯。うざいけど問題は無い。どんどん進む。
紅葉綺麗だが、急だし灌木が結構行く手を阻みます。倒木箇所からは道らしきは無くなるで尾根を外さず進む。ピンテは多少あったと思います。
2022年11月12日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/12 10:31
紅葉綺麗だが、急だし灌木が結構行く手を阻みます。倒木箇所からは道らしきは無くなるで尾根を外さず進む。ピンテは多少あったと思います。
苔むした所に出るともうすぐ
2022年11月12日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:09
苔むした所に出るともうすぐ
着きました頂上。ほんとにずっと激急登だったので、左踵が痛くなった。テーピングして再スタート。
2022年11月12日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/12 11:17
着きました頂上。ほんとにずっと激急登だったので、左踵が痛くなった。テーピングして再スタート。
辞めとけばよいのに藪の縦走路を行きます。笹は細いらしいのでそこまで苦労しない予定。目的地遠いけど2時間程で行けるらしい。
2022年11月12日 11:18撮影 by  SC-02J, samsung
11/12 11:18
辞めとけばよいのに藪の縦走路を行きます。笹は細いらしいのでそこまで苦労しない予定。目的地遠いけど2時間程で行けるらしい。
いきなり灌木交じりの激藪。でもやっぱり笹は細いから捌き易いな。ただ灌木がうるさい。
2022年11月12日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:27
いきなり灌木交じりの激藪。でもやっぱり笹は細いから捌き易いな。ただ灌木がうるさい。
尾根上はこういうのがたくさん。
2022年11月12日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 11:29
尾根上はこういうのがたくさん。
尾根を若干外し、北面を歩くと灌木も適度に避けれて結構歩き易い。
2022年11月12日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:29
尾根を若干外し、北面を歩くと灌木も適度に避けれて結構歩き易い。
まあそればかりでは通用しないですけど。
2022年11月12日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 11:33
まあそればかりでは通用しないですけど。
藪縦走路に入って15分でネット場に着いた。思ったより早かった。ここからはネット沿いを歩き、藪漕ぎを逃れます。
2022年11月12日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 11:41
藪縦走路に入って15分でネット場に着いた。思ったより早かった。ここからはネット沿いを歩き、藪漕ぎを逃れます。
途中、仕事の方々3名に会いました。ちなみに本日の山行で会った人はこの方々だけ。
2022年11月12日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 11:54
途中、仕事の方々3名に会いました。ちなみに本日の山行で会った人はこの方々だけ。
ネットも下りに向かい始めた所で楽々登山はおさらば。再び笹薮に突入する。
2022年11月12日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 12:10
ネットも下りに向かい始めた所で楽々登山はおさらば。再び笹薮に突入する。
こんな感じだ。最初は笹も低い。
2022年11月12日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/12 12:12
こんな感じだ。最初は笹も低い。
すぐにヌタ場。獅子の足跡いっぱい。
2022年11月12日 12:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 12:15
すぐにヌタ場。獅子の足跡いっぱい。
灌木増えてきた。
2022年11月12日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 12:24
灌木増えてきた。
再び笹も出てきた。
2022年11月12日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 12:25
再び笹も出てきた。
笹が高くなってきた。
2022年11月12日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 12:34
笹が高くなってきた。
この辺でめっちゃ緊張感におそわれる。近い所で大きな動物が移動していった。初めて熊スプレーをもって構えました。暫く大声出しながらスプレーもって歩き出す。
2022年11月12日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/12 12:38
この辺でめっちゃ緊張感におそわれる。近い所で大きな動物が移動していった。初めて熊スプレーをもって構えました。暫く大声出しながらスプレーもって歩き出す。
よりによって一番笹が深い所・・・でも三国山のような太く密集度のある笹でないので、捌き易くドンドン前へ進む。
2022年11月12日 12:41撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/12 12:41
よりによって一番笹が深い所・・・でも三国山のような太く密集度のある笹でないので、捌き易くドンドン前へ進む。
笹が薄くなってきたが灌木が酷くなる。
2022年11月12日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 12:46
笹が薄くなってきたが灌木が酷くなる。
もう大白木山は目の前だが、灌木が・・
2022年11月12日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 13:04
もう大白木山は目の前だが、灌木が・・
もうちょっと。若干藪も収まった。
2022年11月12日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 13:09
もうちょっと。若干藪も収まった。
出ました!
2022年11月12日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/12 13:10
出ました!
12345の山に着きました。緊張感が一気に抜ける。
2022年11月12日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/12 13:11
12345の山に着きました。緊張感が一気に抜ける。
下山だ〜。
2022年11月12日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 13:20
下山だ〜。
今日は一日快晴だし、何か暖かい。20℃だって。以外に暖かくビックリ。藪登山は天気が良いのが一番。これで曇ってると気が滅入るからね。
2022年11月12日 13:24撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/12 13:24
今日は一日快晴だし、何か暖かい。20℃だって。以外に暖かくビックリ。藪登山は天気が良いのが一番。これで曇ってると気が滅入るからね。
下山道は特に心配してなかったが、落ち葉が多く、ちょい滑る。急登では特に気を抜けなかった。
2022年11月12日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 13:28
下山道は特に心配してなかったが、落ち葉が多く、ちょい滑る。急登では特に気を抜けなかった。
時間もあったので寄り道。ルート外れにある反射板に来てみた。山頂名とか無いのがちょい残念。
2022年11月12日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 13:58
時間もあったので寄り道。ルート外れにある反射板に来てみた。山頂名とか無いのがちょい残念。
先ほど居た大白木山。さらばじゃ。
2022年11月12日 14:00撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/12 14:00
先ほど居た大白木山。さらばじゃ。
2022年11月12日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 14:14
大きい桧
2022年11月12日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 14:21
大きい桧
道路が見えました。
2022年11月12日 14:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 14:43
道路が見えました。
能郷白山と越山。
2022年11月12日 14:45撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/12 14:45
能郷白山と越山。
下山です。
2022年11月12日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/12 14:46
下山です。
あとは4kmロードします。ずっと下りだったのが予想外。楽して戻る事ができました。
2022年11月12日 14:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/12 14:48
あとは4kmロードします。ずっと下りだったのが予想外。楽して戻る事ができました。
先ほど居た稜線。もう来ないだろうな〜。
2022年11月12日 14:52撮影 by  SC-02J, samsung
11/12 14:52
先ほど居た稜線。もう来ないだろうな〜。
帰りはまたとんこつラーメン。岐阜市にある「あかつきらーめん」。美味しかったです。魚粉を入れると味変し、これがまた美味かった。
2022年11月12日 18:02撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/12 18:02
帰りはまたとんこつラーメン。岐阜市にある「あかつきらーめん」。美味しかったです。魚粉を入れると味変し、これがまた美味かった。

感想

各山をピストンするか周遊するか迷ったが、過去ログ見て、危険箇所も少なそうだし笹も細く捌き易そうだったので、せっかくだから周回にした(あと高屋山の急登の下山も嫌だったので)。
実際の感想は想像通りで、心構えが出来てたので特別なつらさは無かった。
唯一、藪の濃い所で何かの獣がガサガサ大きく動いたのだけはメチャクチャビビった。感覚としては10m位かな?何の獣かは分からないが鉢合わせしなくて良かった。あと熊スプレーを持ってるのはやっぱり心強い。すぐに構える事ができた。

今回登って、ぎふ百完登まであと9座となった。
相変わらず藪が多い(今回は自分で盛った感アリアリだが)
残された山にもまだ藪山がある。
最後まで試練を与えてくれるご当地百山だと改めて感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら