水晶ナギ・雨乞岳(紅葉&白砂ビーチ)
- GPS
- 05:10
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:08
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■雨乞岳を周回
雨乞岳のピークハントのみであれば、ビレッジ白州(平久保)から往復が楽(標高差が小さい)ですが、水晶ナギにも行きたい、ということで時計回りに周回することとします。
■石尊神社〜水晶ナギ
山麓から下部は紅葉が見ごろです。水晶ナギまでは、あまり展望はありません。全体的によく整備された登山道で、斜度もゆるくて登りやすい道です。
落ち葉で「ふかふかトレイル」になっています。ゆるめの斜度なので、ここを下りで走ったらとても気持ちよさそうです。
■水晶ナギ
日向山と同じような白砂ビーチが広がっています(日向山はすぐ正面に見えます)。白砂と紅葉の組合わせもよいですいし、何よりも展望が素晴らしいです。
ただし、斜度がそれなりに急なので、滑ったらかなりやばそうです。上がれないかも。このまま尾根筋を降りれそうにも見えるのですが、どうなんでしょう?
■雨乞岳直下
カラマツと笹原の道ですが、急登になります。ここまで緩い登りだったので堪えます。
山頂からの展望は絶品! さすが山梨100名山だと感心しました。登山道も水晶ナギも展望も素晴らしい山なのに、日向山は有名なのに雨乞岳は知られておらず、不遇な山だと思いました。
もっとも、山頂部は狭く、多数の方が登ると休憩できないのでちょうど良いのかも知れません。
■雨乞岳〜平久保(ビレッジ白州)
途中展望スポットがあります。よく整備されています。カラマツ林が多いでしょうか。下部は階段となり、とても走りづらいですし、足に負荷がかかります。
■平久保(ビレッジ白州)〜石尊神社
道路です。交通量は少ないのでストレスはありません。ほぼ下り基調です。道路の勾配はとても緩く、大きく周りながら下るので延長距離は長いです。紅葉がきれいとはいえ、飽きると思います。
素晴らしい山でした。
昨年も黒富士・升形周辺の山々のすばらしさに、今まで登っていないことを後悔しましたが、雨乞岳も同様です。再訪ありかと思いますが、今回とは逆の反時計回りで行ってみたいものです。
雨乞岳最高ですね。
でも水晶ナギからの上り返しきつそうです。
私もだいぶ前から狙っている山なのですが、
甲州街道のサントリー工場付近からスタートで富士見駅まで繋げる構想なので、
ビビッてしまいなかなか手が付けられません。
今回の周回コースでも20kmオーバーですからね。
現実的にはマイカーで行ってピストンかなと思っています。
雨乞岳、とてもよい山でした。
気分的には、水晶ナギがゴール感満載なので、ラストがしんどいです。
250mの標高差ですが、緩やかな道を上がってきた分、急登は堪えます。
なるほど、富士見駅からつなぐのですね。
雨乞岳は、標高差もありますので、きつそう。です。
中央線の駅が、対岸の段丘上で、離れているというのが難点でしょうか。
それと、yamaheroさんの赤いシリーズ、竹寺に行ってきました。
ちょっと早かったですが、きれいな紅葉みられました。
ありがとうございます。
雨乞山と水晶ナギ 甲斐駒方面から良く見える白砂のところですよね〜
以前から行ってみたいと思ってますが、アクセスが難しいですね〜
レンタカー利用が一番ですかね
有名な山ではありませんが、良い山ですね〜
さすが山梨100だと納得でした。
静かな山歩きが楽しめると思います。
走れると、駅からハイキングでもよいかとは思うのですが、
最近、そこまでのエネルギーとモチベーションがなくて....
車で行って、さくっと登ってしまいがちになってます。
昼には下山できれば、中央道の渋滞も回避できるし....
なんて感じで、軟弱になってしまいました。
雨乞山はかなり前から計画だけはしているのですが
最近はなかなかこの辺りまでは届かず、置いたままの山です。
かなり前の調子良い時の計画なので、satfourさんの
コメントにもある水晶ナギから下り大岩山の手前で
日向山からの尾根に接続する欲張りな内容です。
そのため、今だと分離しないとダメだよなあなんて考えている
うちに今シーズンもタイミングを逃してしまった。。
レコを拝見して来シーズンこそは!の気持ちを新たにしました。
(黒富士のくだりを読み、ほんと来年は!と思います)
水晶ナギから大岩山・日向山にまわるルート!
かなりガッツリな計画ですね。
紅葉の時期ならいけるかもと思いましたが、
今の自分にはむりそうです。
黒富士もよかったですが、雨乞岳もいいです。
まだまだ知らない良い山があるかと思うと、
山登り、続けられそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する