記録ID: 4917872
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
禁断の山 地元の本白根山「草津白根山」貸し切り登山
2022年11月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 819m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:59
距離 9.1km
登り 819m
下り 816m
11:23
天候 | 雪のち晴れ 稜線の風速約15m 気温 −5° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスできます。 終点にバリケード🚧ありますので その前に路駐です。 トイレは一切ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届はコンパスにてポスト等は一切ありません。 入山禁止ですが登山道は整備されて道迷いはないですが 一部、藪漕ぎならぬ松こぎ個所があります。 |
その他周辺情報 | 草津温泉に立ち寄り山バッジと温泉に入りました。 山バッジ情報 本白根山のバッジは草津の温泉街にあるお土産屋さん みやろく土産店に売ってます。 番外で以前登った 四阿山の山バッジは嬬恋村観光案内所にて購入 草津温泉街から30分弱です。 |
写真
感想
登っちゃいけないけど、、、
地元のグンマーとしては前から気になってた
草津白根山の最高峰本白根山
に行ってしまいました💦
準厳冬装備一式➕ヘルメット装着⛑
久しぶりに履くゴローの厳冬靴が
まあ重く感じること
夏に軽いトレランシューズに慣れすぎました😅
夜中から早朝にかけ山は大荒れで
雪がふり全てが凍る❄️完全な冬山へ
久しぶりにエビの尻尾をみました🤩
もう山の季節は冬です。
稜線では風が15m以上、気温−5°
体感的には厳冬期
よい演習になりました。
登山禁止ではある本白根山ではありますが
登山道は整備され道迷いの心配なし
危険箇所なし?
最後山頂に続く道に藪漕ぎと言うか松こぎアリ
皆さんのレポートにもありますが
ザックはデポの方が良いかと
トトロに逢いに行くような道ですから😂
山頂だけは荒れてました。
結局、
誰ともスレ違わず💦
登山禁止の山を貸し切りと言う
最高に贅沢な時間を楽しみました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する