沢駅-茅野駅:もみじ湖経由三つ峰、守屋山
- GPS
- 06:26
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:26
( 7:07(7:15) 自宅 )
( 7:30-45(7:40-45) 田沢駅 )
9:10(9:07-10) 沢駅(699m)
10:26(10:30) 田無大橋(もみじ湖)(865m)
12:08(12:10) 三つ峰(1,392m)
12:47(12:50) 無名峰(1,480m)
13:25-26(1')(13:20) 守屋山(1,651m)
登り:4'15"(4'10") 延標高差:1,266m 速度:298(304)m/h 距離:13.8km 歩速:3.2(3.3)km/h
14:10 分杭平(1,340m)
15:30 神長官守矢資料館(780m)
16:00 茅野駅(788m)
下り:2'10"(2'40") 延標高差:1,135(1,133)m 速度:524(425)m/h 距離:8.2(8.1)km 歩速:3.8(3.0)km/h
山行:6'26"(6'50") 延標高差:2,401(2,399)m 速度:373(351)m/h 距離:22.0(21.9)km 歩速:3.4(3.2)km/h
Door to Door:10'59"(10'50")
【2022年の山行 64回目】
今回の歩行距離: 22.0km 2022年の累積距離:827.2km
今回の累積標高: 2,401m 2022年の累積標高:100,986m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
冬用アンダーシャツ スマートウールのセーター パンツ ズボン(スマホ 財布 地図) 指なし手袋 厚手靴下 トレランシューズ 2.5Lザック(雨具上下 サバイバルシート ファーストエイド マスク トイレットペーパー アミノゼリー2個 プロテインバー2個 ヘッドランプ)
|
---|
感想
山を下りてからの生ビールが病みつきになってきた。
茅野駅着が16:00前後で生ビールが飲める所があるか心配だったが、駅1階にあった。発車まで1時間程あり丁度よい。
家を出てから8時間飲まず食わずであったので1杯目のビールがうまい。
生中2杯にお通し、熱々の鉄板の山賊焼き(衣なし)、馬刺し、エンガワのチャンジャ、〆に鮪ユッケ丼(家に着くのが遅いので夕食を兼ねて)
基本的にはずーと外食をしなかったがここ2ヶ月で大町、長野2回、岡谷、茅野と5回も生ビールにありつけた。
余談はさて置き山行について
もみじ湖はHanさんの日記にもありWebでも紹介があったのでシーズン終わりだが初めてなのでそこから守屋山に行ってみようを計画した。
誰もこのルートは考えないと思う。
ロードが長い。山の前後で10km程で全行程の半分近くを占める。
もみじ湖へのロードで県外ナンバーが結構走っていた(つくば、習志野、品川、沼津、浜松、岡崎、新潟等)
もみじ湖の道路脇には落葉がどっさり。しかし、まだ紅葉しているもみじもあった。
8km過ぎて山に入るが予定のルートは急坂。スキーで下れるかどうかの角度なので35度程か四つん這いになって登るが灌木も少なく落ち葉で滑るので細心の注意を払って登る。途中から灌木が出てきて木に掴まりながら何とか危機を脱した。すると人の通った山道に出る。そこからは快適な登り一辺倒の尾根道。区境で境界線の印がやたらにある。
三つ峰にはそれぞれの区(森林組合)で標識があった。
一旦、作業道に出てまた登る。別の尾根との合流点手前1,400mから1,440mまでの登りも30度ほどの急坂だった。
ようやく、木々の間から守屋山が見え隠れする。
無名峰を過ぎてからは歩き易い山道だった。
守屋山は8年ぶり2回目。前回は12月で積雪があった。
守屋山は人気の山だが今回は登りで2人、山頂で1人、東峰で1人の4人にあっただけだった。
分杭平から神宮寺への道は初めてだが道がよく快適に下れた。
今年中には辰野から岡谷へのコースで低山は最後かな。
何とか雪の蝶ヶ岳で槍穂を眺望したい。
立山BCは無理か。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する