記録ID: 4926810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原
尼ヶ岳・大洞山 中太郎生から
2022年11月18日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは南出口から名張駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
中太郎生から大タワまでは不明瞭箇所あり 東海自然歩道区間は整備されされています 登山ポストは見かけませんでした |
その他周辺情報 | バス停周辺では飲食店は見かけませんでした |
写真
感想
尼ヶ岳・大洞山は倉骨峠から登る人が多いようで中太郎生(なかたろお)からの道はあまり歩かれてないようです。
レポを見ると迷った人も多く、自分も前に迷って林道を歩いたことがあります。
間伐した木が放置がされて通りにくい所もありました。
大タワからの東海自然歩道区間は整備されていますが、自然歩道分岐からの尼ヶ岳へのコースは落ち葉で道が分かりにくくテープを探しながら行きました。
尼ヶ岳は以前は笹原が多かったと思いますが、今は笹は無くなりススキばかりです。
尼ヶ岳は別名伊賀富士で伊賀国最高峰。
住谷雄幸著「江戸人が登った百名山」にもこの山が入っていてヤマレコの「江戸名山図譜」のリストにも入っています。
因みに「江戸名山図譜」のリストは104山入っていますが、まだ達成者はいないようです。
大洞山への道は岩が邪魔な所もありますが、よく踏まれた道です。
大洞山雄岳は東の眺めが良く、雌岳は西の眺めが良かったです。
大洞山からの下りは石段で膝の悪い人には応えそうです。
中太郎生への東海自然歩道はあまり歩かれてないようですが、しっかりとした道です。
西の蔵王堂というのは三多気の真福院に対してのことです。
中太郎生からは東に大洞山、西に倶留尊山が見えて良い感じの山里でした。
登山中にすれ違ったのは平日ということもあってか二人だけでした。
GPSの調子が悪いのか軌跡がかなりブレています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する