記録ID: 492770
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2014年08月11日(月) ~
2014年08月12日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:20
9:30
80分
鴨沢バス停
10:50
11:10
120分
堂所
13:10
13:30
30分
七つ石小屋
14:00
14:10
50分
七つ石山
15:00
15:10
60分
奥多摩小屋
16:10
16:30
20分
雲取山山頂
16:50
雲取山荘
2日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:20
6:10
40分
雲取山荘
6:50
50分
大ダワ
7:40
10分
芋の木ドッケ
7:50
20分
白岩山
8:10
8:30
20分
白岩小屋
8:50
10分
前白岩山
9:00
40分
前白岩の肩
9:40
10分
お清平
9:50
10:20
70分
霧藻が峰
11:30
三峰口
天候 | 一日目 晴れのちくもり 二日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 三峰神社から西武バス 西武秩父駅行 14:45発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 三峰神社に温泉有り 神の湯 600円 タオル別 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
感想
今日は雲取山に行ってきました。
あまり天気は良くないと天気予報は言っていたけど、朝から晴れていました。
初めての山荘泊。二日目は朝から雨でしたが、雨の中、苔生す登山道は神秘的でした。とても楽しい二日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する