鷹ノ巣山(榧ノ木尾根〜石尾根)
- GPS
- 05:39
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,787m
コースタイム
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい。 最終盤、一旦道路にでた後、登山道、道路への進入が2回ほどあるが、そのへんだけ、道が少しわかりにくかった。 |
写真
感想
インターンや実験に忙しい子供が車と一眼レフを貸してくれと言ってきた。思い出作りで、本州の北端、大間に、友達と大間のマグロを食べに行き、また、道中、SLの撮影もするらしい。家から850kmもある。そんなにアクティブだったっけ?こんな長距離運転、経験がなくやや心配だが三人ドライバーがいて、深夜運転はしない約束で送り出した。無事、大間に着き、うまそうなマグロの写真を送ってきた。楽しそうで何より。
そんなで、車難民となった週末は電車で行きやすい奥多摩へOkuta month forth。行き先は多摩百系狙い、2015年6月以来7年ぶりの鷹ノ巣山。自分が登山を始めた年で、白馬岳に登りたくて登山ショップでまずは鷹ノ巣山に登ってくださいと言われ、人生で初めて登山として登った山だ。その日、登りは北からだったが下りはほぼ同一ルート(下り沿いの多摩百などもちろんスキップ)。奥多摩駅に着いたとき、もう、クタクタふらふらで翌日、階段を降りれず熱も出た。
そんな思い出の鷹ノ巣山、7年ぶりに登って山頂では素晴らしい景色を見て、下りはとても歩きやすく楽々に下山した。7年前に始めた山登り、一般的には、年々、体力が衰え、体重が増え、生活習慣病も発症しかねない年齢層だが、自分は登山のおかげで、途中、トラブルはいくつかあったが、まだ、まずまずの健康体でいられている。ハイキングとは、一人で楽しめる素晴らしい趣味であり、何もやることのない人間にとっては最高の暇潰しにもなり、健康維持にもうってつけ。でも、少なくとも、会社の回りにはこんなことしている人はいない。なぜだ?知る限り、みんな山登りなどより、仲間と酒を飲むのが楽しいらしい。それはそれでみんな楽しそうで幸せそうだし、それも、まぁ、いいか。
なんか初めて登ったお山が明確で思い出もハッキリしていて羨ましいな。Murphyさんの感想から、あれ?自分の初めての登山って、、、と思い返しても全く思い出せない。当然だけど幼少期の頃からどこかしら登らされてたからだと思うんだ〜。
とりあえず、小3か小4の頃に、当時の横長のザックにブーツを入れて、さらにスキーをくくりつけて、根子岳に登らされた思い出は超最悪だったという事だけは記憶が明瞭です😅
あのときの鷹ノ巣山は会社の同僚2人と登ったんだけど、他の2人もヘロヘロになってたよ。なお、その2人はその後、数回一緒に登ったけど、それっきり行ってなくて登ってるのは自分だけ。まぁ、自分の発熱は、おそらく、たまたま他の何かと重なった結果にも思うけど、まぁ、奥多摩初登山はマジ、ツラかったわ😆
登山やってる人間Aがやってない人間Bを連れていって、Aはかなり楽なつもりでもBにとってはめちゃくちゃツラいんだろうなって今回、思った😅
根古岳か〜。 いいな〜、根古岳。ヤマレコ30選リストがあと根古岳でコンプなんだけどなかなか遠くて行く機会がなく。
横長ってharuboさん小さいときってキスリングザックだったんだ?
根子岳は冬に超マッタリとスノーシュー歩きを楽しむか、BCも行けるけどね。BCはかなりつまらないと思うから、滑るならその下のゲレンデとセットで遊ぶのが良いかも😊花の百名山だから、花の季節もオススメだよ〜!
登るならお付き合いしますわよ♡
そうだよね!花の季節がいいと思ってて、あと、その辺の岩菅山、斑尾山、黒姫山も登ってないから、全部、土日にまとめてと今年思ってたんだけど、百高山を最優先で登ってたらやはり機会を逸してしまったので、ぜひ、来シーズンにでもおねしゃす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する