ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4931056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

郷原駅〜岩櫃山〜観音山〜群馬原町駅

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
9.3km
登り
738m
下り
774m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
2:24
合計
6:02
距離 9.3km 登り 738m 下り 791m
8:38
15
8:58
8:59
11
9:10
9:15
29
9:44
10:03
8
10:11
11:31
44
12:15
12:18
16
12:34
12:44
3
12:47
12:49
3
12:52
55
13:47
14:11
28
14:39
1
14:40
群馬原町駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
吾妻線・郷原駅で下車。
2022年11月19日 08:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 8:30
吾妻線・郷原駅で下車。
駅前が、もう一合目のようです。
2022年11月19日 08:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 8:35
駅前が、もう一合目のようです。
岩櫃山も見上げることができます。
2022年11月19日 08:36撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 8:36
岩櫃山も見上げることができます。
踏切を渡って線路の北側へ。
2022年11月19日 08:37撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 8:37
踏切を渡って線路の北側へ。
ビニールハウスの奥が古谷登山口の駐車場。ガイドマップには10台と書いてあります。
2022年11月19日 08:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 8:52
ビニールハウスの奥が古谷登山口の駐車場。ガイドマップには10台と書いてあります。
左に曲がって蜜岩神社に寄り道します。
2022年11月19日 08:54撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 8:54
左に曲がって蜜岩神社に寄り道します。
ガイドマップの「岩櫃山を一望できるビュースポット」のとおりです。
2022年11月19日 08:57撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 8:57
ガイドマップの「岩櫃山を一望できるビュースポット」のとおりです。
蜜岩神社のいわれが書かれています。
2022年11月19日 08:59撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 8:59
蜜岩神社のいわれが書かれています。
光る棒が見え、山頂のようです。
2022年11月19日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
4
11/19 9:00
光る棒が見え、山頂のようです。
のどかないい道です。
2022年11月19日 09:02撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 9:02
のどかないい道です。
岩櫃山の岩が角度を変えていきます。
2022年11月19日 09:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 9:08
岩櫃山の岩が角度を変えていきます。
蜜岩通り三合目「蜜岩通り登山口」
2022年11月19日 09:11撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:11
蜜岩通り三合目「蜜岩通り登山口」
林の中を四合目、
2022年11月19日 09:19撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:19
林の中を四合目、
降り積もった落ち葉を踏んでいきます。
2022年11月19日 09:23撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:23
降り積もった落ち葉を踏んでいきます。
紅葉もまだちらほら・・・。
2022年11月19日 09:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:26
紅葉もまだちらほら・・・。
太陽のもとではきれいに輝きます。
2022年11月19日 09:32撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 9:32
太陽のもとではきれいに輝きます。
五合目。傾斜がきつくなってきて、
2022年11月19日 09:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:35
五合目。傾斜がきつくなってきて、
鎖場が出てきます。
2022年11月19日 09:38撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:38
鎖場が出てきます。
尾根に上がってきました。
2022年11月19日 09:45撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 9:45
尾根に上がってきました。
七合目。「天狗の架け橋」は通行不可です。
2022年11月19日 09:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 9:51
七合目。「天狗の架け橋」は通行不可です。
右手に鎖場を伝って
2022年11月19日 09:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:51
右手に鎖場を伝って
いくと、
2022年11月19日 09:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:51
いくと、
うしろに現れたのが、架け橋でしょうか?
2022年11月19日 09:53撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:53
うしろに現れたのが、架け橋でしょうか?
架け橋の下をさらに巻いたら、
2022年11月19日 09:54撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:54
架け橋の下をさらに巻いたら、
急に吾妻川ぞいの谷が開けました。
2022年11月19日 09:56撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 9:56
急に吾妻川ぞいの谷が開けました。
そして岩の上から、架け橋方向を見下ろせます。
2022年11月19日 09:56撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:56
そして岩の上から、架け橋方向を見下ろせます。
さらに鎖場を登れば、
2022年11月19日 09:58撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 9:58
さらに鎖場を登れば、
山頂が見えました。
2022年11月19日 10:03撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:03
山頂が見えました。
八合目を過ぎ、
2022年11月19日 10:07撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:07
八合目を過ぎ、
穴を覗き、
2022年11月19日 10:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:08
穴を覗き、
また、浅間方面の視界がよくなり、
2022年11月19日 10:10撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 10:10
また、浅間方面の視界がよくなり、
今度は、岩の穴を
2022年11月19日 10:10撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:10
今度は、岩の穴を
抜けて、
2022年11月19日 10:10撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:10
抜けて、
九合目。
2022年11月19日 10:11撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:11
九合目。
梯子を越えれば、
2022年11月19日 10:11撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 10:11
梯子を越えれば、
明るい岩上に飛び出します。
2022年11月19日 10:13撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:13
明るい岩上に飛び出します。
榛名山を望んだり、
2022年11月19日 10:16撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:16
榛名山を望んだり、
高度感をもって、古谷登山口の駐車場や蜜岩神社を見下ろせたりします。
2022年11月19日 10:17撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:17
高度感をもって、古谷登山口の駐車場や蜜岩神社を見下ろせたりします。
浅間、浅間隠、鼻曲・・・
2022年11月19日 10:17撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:17
浅間、浅間隠、鼻曲・・・
とても明るい眺望です。
2022年11月19日 10:18撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:18
とても明るい眺望です。
あとは、山頂を左回りに回り込んで鞍部へ。そこから鎖を伝って山頂の一角にある山名盤に到着。QRコード付きでしたが、読み取れませんでした。
2022年11月19日 10:23撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:23
あとは、山頂を左回りに回り込んで鞍部へ。そこから鎖を伝って山頂の一角にある山名盤に到着。QRコード付きでしたが、読み取れませんでした。
さらに一段高い岩の上が狭い山頂です。
2022年11月19日 10:25撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
11/19 10:25
さらに一段高い岩の上が狭い山頂です。
高度感があります。そして360度の展望。
2022年11月19日 10:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:26
高度感があります。そして360度の展望。
南に、榛名山いろいろ〜古賀良山、
2022年11月19日 10:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:27
南に、榛名山いろいろ〜古賀良山、
さらに南西、うっすら表妙義に裏妙義、鼻曲山、浅間隠山、浅間山、菅峰、
2022年11月19日 10:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:27
さらに南西、うっすら表妙義に裏妙義、鼻曲山、浅間隠山、浅間山、菅峰、
西に、四阿山、王城山、白根山、横手山、・・・
2022年11月19日 10:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:27
西に、四阿山、王城山、白根山、横手山、・・・
北西方向の吾嬬山と薬師岳の右奥には、白砂山から上ノ倉山に続く稜線、
2022年11月19日 10:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:27
北西方向の吾嬬山と薬師岳の右奥には、白砂山から上ノ倉山に続く稜線、
北に、平標山、仙ノ倉山、谷川岳、
2022年11月19日 10:28撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:28
北に、平標山、仙ノ倉山、谷川岳、
(足元に四等三角点)
2022年11月19日 10:28撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:28
(足元に四等三角点)
さらに東方向に、上州武尊山、日光白根山、小野子山、赤城山とまさにぐるりと見渡せました。北東の岩峰の上で休んでいる人たちが見えます。
2022年11月19日 10:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 10:29
さらに東方向に、上州武尊山、日光白根山、小野子山、赤城山とまさにぐるりと見渡せました。北東の岩峰の上で休んでいる人たちが見えます。
かなりこれが参考になりました。が、欲を言えば、遠く霞んで燧ヶ岳の確認ができなく残念でした。
2022年11月19日 10:31撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 10:31
かなりこれが参考になりました。が、欲を言えば、遠く霞んで燧ヶ岳の確認ができなく残念でした。
白砂山から上ノ間山、忠次郎山、上ノ倉山の連なりには見とれてしまいます。
2022年11月19日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
11/19 10:38
白砂山から上ノ間山、忠次郎山、上ノ倉山の連なりには見とれてしまいます。
平標山と仙ノ倉山
2022年11月19日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
11/19 10:39
平標山と仙ノ倉山
谷川岳の右、大烏帽子の手前に笠ヶ岳と白毛門があるようです。
2022年11月19日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
11/19 10:39
谷川岳の右、大烏帽子の手前に笠ヶ岳と白毛門があるようです。
山頂をあとに、先ほどの鞍部から鎖場を登って、北東の岩の上へ。
2022年11月19日 11:23撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 11:23
山頂をあとに、先ほどの鞍部から鎖場を登って、北東の岩の上へ。
岩櫃山頂に人が立っているのが見えます。
2022年11月19日 11:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:26
岩櫃山頂に人が立っているのが見えます。
山頂から少し北にずれたおかげで、白砂山の左、猟師ノ沢ノ頭の左に堂岩山が見えます。
2022年11月19日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
11/19 11:29
山頂から少し北にずれたおかげで、白砂山の左、猟師ノ沢ノ頭の左に堂岩山が見えます。
日光白根や赤城山は、かなりぼやけてきました。
2022年11月19日 11:31撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 11:31
日光白根や赤城山は、かなりぼやけてきました。
さて、この岩場から尾根コースで下山開始。
2022年11月19日 11:37撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:37
さて、この岩場から尾根コースで下山開始。
4つのコースの九合目。
2022年11月19日 11:37撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:37
4つのコースの九合目。
ひきつづき八合目。
2022年11月19日 11:40撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:40
ひきつづき八合目。
まだ4コースでの七合目。
2022年11月19日 11:44撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:44
まだ4コースでの七合目。
一本槍の表示を通過して、
2022年11月19日 11:47撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:47
一本槍の表示を通過して、
こんな岩を見上げると、
2022年11月19日 11:49撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:49
こんな岩を見上げると、
沢コースの六合目に。
2022年11月19日 11:50撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:50
沢コースの六合目に。
はじめて合目石を見つけました。
2022年11月19日 11:50撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:50
はじめて合目石を見つけました。
櫃の口(天狗の蹴上げ岩)とあります。
2022年11月19日 11:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:51
櫃の口(天狗の蹴上げ岩)とあります。
そこから「尾根通り」の矢印に導かれ、
2022年11月19日 11:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:52
そこから「尾根通り」の矢印に導かれ、
赤岩通り・十二様通りの分岐へ。
2022年11月19日 11:53撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 11:53
赤岩通り・十二様通りの分岐へ。
そこが3コースの六合目でした。
2022年11月19日 11:53撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 11:53
そこが3コースの六合目でした。
尾根を下ると天狗岩。
2022年11月19日 12:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 12:08
尾根を下ると天狗岩。
岩場の中に尾根通り五合目。
2022年11月19日 12:13撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:13
岩場の中に尾根通り五合目。
尾根通り四合目から降りると、
2022年11月19日 12:17撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:17
尾根通り四合目から降りると、
岩櫃城本丸址に着きました。
2022年11月19日 12:19撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:19
岩櫃城本丸址に着きました。
「岩櫃城由来記」を読みました。
2022年11月19日 12:20撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:20
「岩櫃城由来記」を読みました。
竪堀の左手を下ると、
2022年11月19日 12:21撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:21
竪堀の左手を下ると、
榛名山を望み、ベンチもあります。
2022年11月19日 12:24撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:24
榛名山を望み、ベンチもあります。
紅葉がひかっています。
2022年11月19日 12:25撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 12:25
紅葉がひかっています。
やはり赤が入るときれいですが、
2022年11月19日 12:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 12:26
やはり赤が入るときれいですが、
黄色も渋い・・・。
2022年11月19日 12:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 12:29
黄色も渋い・・・。
沢通りと合流して、
2022年11月19日 12:34撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:34
沢通りと合流して、
三合目。
2022年11月19日 12:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:35
三合目。
ここには岩櫃城跡の解説
2022年11月19日 12:36撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:36
ここには岩櫃城跡の解説
平沢登山口観光案内所。とても親切にいろいろ情報をいただきました。
2022年11月19日 12:39撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 12:39
平沢登山口観光案内所。とても親切にいろいろ情報をいただきました。
せっかくなので丘に上がって岩櫃神社を往復します。
2022年11月19日 12:48撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 12:48
せっかくなので丘に上がって岩櫃神社を往復します。
榛名山を望む伸びやかな道でした。
2022年11月19日 12:48撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
11/19 12:48
榛名山を望む伸びやかな道でした。
ここでも紅葉鑑賞。
2022年11月19日 12:53撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 12:53
ここでも紅葉鑑賞。
平沢登山口駐車場は広く、ガイドマップで70台と書いてあります。
2022年11月19日 12:54撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:54
平沢登山口駐車場は広く、ガイドマップで70台と書いてあります。
さて、観音山を目指します。
2022年11月19日 12:55撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 12:55
さて、観音山を目指します。
新しい観音山の道標があります。
2022年11月19日 13:02撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:02
新しい観音山の道標があります。
第三石門と書かれたこの穴の中から下っていくようですが、ちょっと心配で、
2022年11月19日 13:04撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:04
第三石門と書かれたこの穴の中から下っていくようですが、ちょっと心配で、
車道を遠回りすることにしました。
2022年11月19日 13:23撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 13:23
車道を遠回りすることにしました。
観音山不動堂の左奥に、
2022年11月19日 13:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:27
観音山不動堂の左奥に、
不動滝。2段のようです。
2022年11月19日 13:28撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 13:28
不動滝。2段のようです。
さて、観音山登山口から山頂を目指します。
2022年11月19日 13:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:29
さて、観音山登山口から山頂を目指します。
胎内窟を通り、
2022年11月19日 13:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:30
胎内窟を通り、
象ヶ鼻岩。別名ガメラ岩とも呼ばれているようです。ここで見晴し台経由と南大岩窟経由に分かれます。
2022年11月19日 13:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:35
象ヶ鼻岩。別名ガメラ岩とも呼ばれているようです。ここで見晴し台経由と南大岩窟経由に分かれます。
見晴し台経由で山頂へ。しかし、どこが見晴らし台かわかりませんでした。
2022年11月19日 13:48撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 13:48
見晴し台経由で山頂へ。しかし、どこが見晴らし台かわかりませんでした。
思っていた以上に展望があります。東吾妻の町並が岩櫃山よりぐっと近づきます。
2022年11月19日 13:49撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 13:49
思っていた以上に展望があります。東吾妻の町並が岩櫃山よりぐっと近づきます。
東側が開けていて、武尊山から榛名山くらいまで見えます。
2022年11月19日 13:49撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 13:49
東側が開けていて、武尊山から榛名山くらいまで見えます。
来た道を下山します。
2022年11月19日 14:13撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 14:13
来た道を下山します。
あとは、周囲を見ながら群馬原町駅へ。
2022年11月19日 14:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 14:30
あとは、周囲を見ながら群馬原町駅へ。
線路に沿っているので、列車も見えました。
2022年11月19日 14:32撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 14:32
線路に沿っているので、列車も見えました。
ガイドマップの入口の場所。
2022年11月19日 14:34撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 14:34
ガイドマップの入口の場所。
駅の近くでも紅葉。
2022年11月19日 14:38撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 14:38
駅の近くでも紅葉。
駅舎は南側なので、線路を渡ります。
2022年11月19日 14:39撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 14:39
駅舎は南側なので、線路を渡ります。
駅前が、沢通り・尾根通りの一合目でした。
2022年11月19日 14:40撮影 by  SHV45-u, SHARP
11/19 14:40
駅前が、沢通り・尾根通りの一合目でした。
タイミングよく、10分後の電車に乗ることができました。
1
タイミングよく、10分後の電車に乗ることができました。
小野上温泉駅で下車し、駅前すぐの
2022年11月19日 15:10撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 15:10
小野上温泉駅で下車し、駅前すぐの
ハタの湯に寄って帰りました。
2022年11月19日 15:11撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
11/19 15:11
ハタの湯に寄って帰りました。

感想

観光案内所で頂いたパンフレットの中に、「岩カードマップ」がありました。今日のルートだと、▲メラ岩、B枡盞◆↓づ袈蕕僚馨經笋入っていました。道の駅あがつま峡で写真を見せると、カードがもらえるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら