記録ID: 4942673
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳崖尾根
2022年11月19日(土) ~
2022年11月20日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
Day1:旭岳ビジターセンター(6:30)石室(9:10-9:40)崖尾根末端行く途中引き返し(11:10)石室(11:30)=C1
[粉雪]まだ雪少なくほとんどラッセルなく石室までサクサク進む。視界あるので崖尾根末端を目指す。東寄りに行き過ぎて少し深い谷に当たったので、姿見の池辺りまで戻り真北に進んで崖尾根末端を目指すことにする。視界が悪くなってきたので、今日は崖尾根末端までデポ旗打ちに行こうと思い進むが、視界100くらいになったので石室に引き返す。確保訓練をしてC1。
Day2:C1(6:30)ピーク(10:00-10:20)石室(12:10)ビジターセンター(13:30)
[快晴]石室から昨日のデポ旗をたどり進む。崖尾根の一本北の尾根を崖尾根と勘違いしそっちに行こうとするが、中川さんに指摘され正しい方に行く。崖尾根の末端の方は適宜デポ旗打つ。Co1860に止めデポ。Co2000で岩出てきたのでEストック。Co2150のGap手前でEP。Gapは北側を捲きルンゼを2mほど前爪効かせて登り尾根に戻る。Gapを超えたらスノシューストックにしピークまで。帰りはGapでEPにし慎重にBSする。Co1860でスノシューストックにし来た道を戻る。
[粉雪]まだ雪少なくほとんどラッセルなく石室までサクサク進む。視界あるので崖尾根末端を目指す。東寄りに行き過ぎて少し深い谷に当たったので、姿見の池辺りまで戻り真北に進んで崖尾根末端を目指すことにする。視界が悪くなってきたので、今日は崖尾根末端までデポ旗打ちに行こうと思い進むが、視界100くらいになったので石室に引き返す。確保訓練をしてC1。
Day2:C1(6:30)ピーク(10:00-10:20)石室(12:10)ビジターセンター(13:30)
[快晴]石室から昨日のデポ旗をたどり進む。崖尾根の一本北の尾根を崖尾根と勘違いしそっちに行こうとするが、中川さんに指摘され正しい方に行く。崖尾根の末端の方は適宜デポ旗打つ。Co1860に止めデポ。Co2000で岩出てきたのでEストック。Co2150のGap手前でEP。Gapは北側を捲きルンゼを2mほど前爪効かせて登り尾根に戻る。Gapを超えたらスノシューストックにしピークまで。帰りはGapでEPにし慎重にBSする。Co1860でスノシューストックにし来た道を戻る。
天候 | 19日:粉雪 20日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
長い冬の始めが良い天気で良かった(^○^)
まさかの3年連続崖尾根トレース。
もはや何の新鮮味も無かったが、天気のいい日に山に居るとそれだけでうれしくなる。
2年班、頑張ってくれい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する