ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494342
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2014年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
560 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
10.2km
登り
812m
下り
805m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:36
合計
4:51
距離 10.2km 登り 819m 下り 816m
8:32
18
9:33
54
10:27
10:49
14
11:03
11:04
2
11:06
11:07
5
11:12
11:13
5
11:18
12
11:30
11:31
55
12:26
35
13:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二本松インターより岳方面へ国道459号を走る。山道をひたすら走るとT字交差点にぶつかり右へ曲がり岳温泉街へ向かう。最初の信号機付交差点を左へ曲がり福島県道386号を終点まで走る。看板がたくさんあるのでまず迷いません。
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイは往復¥1650/片道¥950
危険な箇所はありません。
ロープウェイ駅から降りたあとは板の敷かれた散歩道。続いて雨水の影響による洗掘が進んだ道、低木帯ではところどころ登山道に枝が張り出しているので注意。最後は森林限界を超えて強風が吹く道となる。山頂の岩峰は鎖を頼りに登るので登山者が多いと渋滞になる可能性あり。沼の平の見える牛の背に近づくにつれ強風が吹くので注意。
その他周辺情報 トイレは山麓駅に有。
登山ポストは山頂駅に有。
山麓・山頂駅にカフェがあります。
近くの岳温泉街には汗を流すのに丁度よい日帰り入浴が多数あります。
道の駅つちゆから福島盆地を撮影。前日の雨によって霧による雲海ができていた。
2014年08月13日 05:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 5:13
道の駅つちゆから福島盆地を撮影。前日の雨によって霧による雲海ができていた。
奥岳登山口
2014年08月13日 08:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 8:31
奥岳登山口
ロープウェイで一気に標高1350mへ
2014年08月13日 08:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 8:32
ロープウェイで一気に標高1350mへ
6人乗りゴンドラリフト
2014年08月13日 08:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 8:39
6人乗りゴンドラリフト
山頂駅から登山道へ入る
2014年08月13日 08:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 8:52
山頂駅から登山道へ入る
ヤマハハコ
2014年08月13日 08:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 8:53
ヤマハハコ
コバギボウシ
2014年08月13日 08:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 8:55
コバギボウシ
ノリウツギがいっぱい咲いてた
2014年08月13日 08:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 8:57
ノリウツギがいっぱい咲いてた
アキノキリンソウ
2014年08月13日 08:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 8:58
アキノキリンソウ
板道が終わりじゃり道を歩く
2014年08月13日 09:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:16
板道が終わりじゃり道を歩く
目指す山頂が見えた
2014年08月13日 09:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 9:29
目指す山頂が見えた
ハクサンボウフウ
2014年08月13日 09:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:31
ハクサンボウフウ
仙女平分岐
2014年08月13日 09:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:32
仙女平分岐
深い洗堀を歩く、すごく歩きにくい
2014年08月13日 09:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:38
深い洗堀を歩く、すごく歩きにくい
苦手な階段だけど傾斜がきつくないから登りやすい
2014年08月13日 09:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:47
苦手な階段だけど傾斜がきつくないから登りやすい
森林を過ぎて視界が開けてきた
2014年08月13日 09:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:57
森林を過ぎて視界が開けてきた
安達太良山からのびる稜線と篭山
2014年08月13日 09:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 9:59
安達太良山からのびる稜線と篭山
山頂が見えてきた、視界が開けてからはときおり風が吹いて気持ちいい
2014年08月13日 10:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 10:09
山頂が見えてきた、視界が開けてからはときおり風が吹いて気持ちいい
もう少し
2014年08月13日 10:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 10:17
もう少し
安達太良山到着!
2014年08月13日 10:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/13 10:20
安達太良山到着!
岩峰頂上。この日はお盆ということで人がいっぱい
2014年08月13日 10:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 10:29
岩峰頂上。この日はお盆ということで人がいっぱい
さらに沼の平方向へ
2014年08月13日 10:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 10:30
さらに沼の平方向へ
沼の平への稜線上の道を歩く
2014年08月13日 10:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 10:50
沼の平への稜線上の道を歩く
稜線上から篭山
2014年08月13日 10:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 10:53
稜線上から篭山
牛の背到着、風が強かった
2014年08月13日 10:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 10:57
牛の背到着、風が強かった
沼の平!これが見たくて頑張った!
2014年08月13日 11:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/13 11:03
沼の平!これが見たくて頑張った!
沼の平の奥には磐梯山、せっかくここまできたから矢筈森まで歩くことに
2014年08月13日 11:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 11:09
沼の平の奥には磐梯山、せっかくここまできたから矢筈森まで歩くことに
矢筈森(手前の岩)と安達太良の岩峰
2014年08月13日 11:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 11:12
矢筈森(手前の岩)と安達太良の岩峰
最後に岩峰をもう一枚。名残惜しい。
2014年08月13日 11:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 11:44
最後に岩峰をもう一枚。名残惜しい。
ツルリンドウ
2014年08月13日 12:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/13 12:42
ツルリンドウ
駐車場に帰ってきた
2014年08月13日 13:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/13 13:23
駐車場に帰ってきた
撮影機器:

感想

お盆は道の駅スタンプ集めをするために福島へ向かった。ただ道の駅のスタンプを集めるだけだともったいないので山に登ることに。いろいろ調べていると「あーだたら、あーだたら」と声がしたのでロープウェイで一気に中腹まで行ける安達太良山に決定。
東北道安達太良SAで車中泊をする予定だったが帰省ラッシュで大渋滞。寝袋を敷いて横になるも車も人もひっきりなしに入れ替わるので全然眠れず、深夜3時にSAを出て道の駅つちゆに向かった。道の駅つちゆは静かでこれは寝れるかもと思ったが、どこから侵入したのか、蚊が車に入り込み、うっとおしい羽音と格闘している間に朝を迎えた。朝日に照らされた雲海の広がる福島盆地がキレイだった。結局、寝不足だったが今日を逃すと天気予報は雨マークだったので強行突入、安達太良山奥岳登山口へ向かった。
奥岳登山口駐車場にはすでに車がいっぱい、さすが百名山。今回は福島の道の駅全制覇という目的もあるので体力温存のために往復ロープウェイ利用を選択した。山麓駅にはすでに登山装備の人たちの列が出来てた。高速6人乗りゴンドラで一気に山頂駅へ行き登山道を進んだ。最初は板が敷いてあるただの散歩道でのんびり歩いた。板がなくなり階段が続く道になると徐々に登山道っぽくなり石が目立つようになる。仙女平に着くと目的の安達太良山が顔をのぞかせる。仙女平を過ぎると雨水でえぐれて洗掘が進んだ道に変化しところどころ枝が張り出しているので引っかからないように進んだ。この頃になると道中で下山してくる人とすれ違った、ご来光目当てかな。森林限界を超えると視界が開けて安達太良山塊が一望でき、景色を堪能しながら山頂へ着いた。最後のきつい傾斜を登り切ると山頂看板に到着。最後に山頂の岩峰を登ると360°の大パノラマ、快晴でよかった!
続いて沼の平が見渡せる牛の背へ向かった。水蒸気爆発を起こした火口は迫力満点、沼の平を取り巻く外輪山や遠くに見える磐梯山も合わさってダイナミックな景色が楽しめた。「せっかくここまで来たのだから欲」が出て矢筈森に足を伸ばして沼の平をのんびりと傍観。名残り惜しかったけど下山した。下山後は非常に炭酸が飲みたくなりロープウェイ山麓駅自販でコーラを買おうとしたら脅威の190円。背に腹は代えられないので仕方なしに購入。岳温泉入り口にファミマがあるのでそちらで購入する方が賢いです。寝不足だったけど無事に登山できてよかった。

ちなみに道の駅スタンプは全部押せました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら