記録ID: 494752
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 御池からぐるっと一周~
2014年08月11日(月) ~
2014年08月13日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 54:13
- 距離
- 44.0km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:43
距離 16.3km
登り 215m
下り 317m
13:57
山ノ鼻キャンプ場
2日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:03
距離 14.9km
登り 582m
下り 564m
3日目
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:48
距離 12.8km
登り 420m
下り 135m
8:20
6分
見晴キャンプ場
13:08
天候 | 11日:雨ときどき晴れ 12日:雨 13日:曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた木道には気をつけろ! |
写真
撮影機器:
感想
台風の影響で天気が悪い可能性が高いことを覚悟の上で、至仏山を目指して尾瀬に入りましたが、ちょうど大雨の日にぶつかり尾瀬一周コースに変更!
それでも尾瀬は楽しめたので まあ満足です。
至仏山はまたの楽しみにとっておこう。
今回は尾瀬とは。
やっぱり今年は夏らしい天気が。
自分は近所を徘徊してました。
↓のセリフかっこいい!
濡れた木道には気をつけろ!
って自分もちょうど一年前に尾瀬で経験しました(笑)
ほんとよく滑りますよね。
juanさんこんにちは
せっかくの夏休、晴れたら至仏山、雨でも楽しめるところ、と思い尾瀬にしました。
濡れた木道は、気をつけても気をつけても気を抜くと滑りますよね~今回も数回足を滑らせ股が裂けるかと思いました^^
ということで「濡れた木道には気をつけろ!」と自分にも再度言い聞かせました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する