ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4948301
全員に公開
ハイキング
甲信越

日本ド真ん中ハイク🗾大城山⛰鶴ヶ峰⛰女高尾山

2022年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
19.7km
登り
916m
下り
869m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:29
合計
7:08
10:30
10:31
31
11:02
11:03
15
11:18
11:18
6
11:24
11:25
6
11:31
11:37
8
11:45
11:46
6
11:52
11:52
34
12:26
12:27
63
13:30
13:30
8
13:38
13:38
84
15:02
15:16
6
15:22
15:24
24
16:04
16:06
11
16:17
16:17
46
17:03
17:03
7
17:10
テンホウ丸山橋店
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
辰野駅スタート
岡谷駅ゴール
その他周辺情報 テンホウ丸山橋店
味噌ダレ餃子 350円
喜多屋醸造店の赤味噌使用、
丸山橋店限定、期間限定
白みそとんこつラーメン 880円
喜多屋醸造店の白味噌使用、
丸山橋店限定
前以って言っておきまそう、
今回もんのすごい自己満ハイクですっ
毎回そうか🤤

スタート地点の辰野駅まで電車で向かう
今日歩く予定の日本中心ゼロポイントがある尾根がよく見えて、
あの辺りかなと凝視
前以って言っておきまそう、
今回もんのすごい自己満ハイクですっ
毎回そうか🤤

スタート地点の辰野駅まで電車で向かう
今日歩く予定の日本中心ゼロポイントがある尾根がよく見えて、
あの辺りかなと凝視
辰野駅、出発
まずは大城山に登る
えー!?
おーじょーやまって読むのん??
おおしろやまだと思ってたよー
まずは大城山に登る
えー!?
おーじょーやまって読むのん??
おおしろやまだと思ってたよー
登山口の向かい側にはちょいと駐車可能スペース
登山口の向かい側にはちょいと駐車可能スペース
むむ??
王城とある😳
かつてはこの漢字だった??
それでさっきの看板は上から直したような跡があったのかな
王城だったならおーじょーと読むのも納得
むむ??
王城とある😳
かつてはこの漢字だった??
それでさっきの看板は上から直したような跡があったのかな
王城だったならおーじょーと読むのも納得
大城山山頂が見えてきた?
2
大城山山頂が見えてきた?
うわわわー絶景!!!
声出た!😳
1
うわわわー絶景!!!
声出た!😳
いい眺めだぁ〜
辰野駅を出てのんびり歩いて1時間よ?😆
登山口からは30分!
1
いい眺めだぁ〜
辰野駅を出てのんびり歩いて1時間よ?😆
登山口からは30分!
スマホスタンドがあったので自撮りー
1
スマホスタンドがあったので自撮りー
手作り感のある山名標
3人のお方がいらっさった
1
手作り感のある山名標
3人のお方がいらっさった
さて進みます
しばらくすると道標とお助け杖が
一本いただきます😌
さて進みます
しばらくすると道標とお助け杖が
一本いただきます😌
杖を振り回しながら歌を歌って楽しく歩く
んあ!八ヶ岳??
蓼科山かぁ〜
1
杖を振り回しながら歌を歌って楽しく歩く
んあ!八ヶ岳??
蓼科山かぁ〜
赤横硫黄辺りー
多分赤岳は阿弥陀岳の後ろかな
1
赤横硫黄辺りー
多分赤岳は阿弥陀岳の後ろかな
トラバース道から尾根道へ入ってちょい下ると、
日本中心のゼロポイント
電車から見たところ
トラバース道から尾根道へ入ってちょい下ると、
日本中心のゼロポイント
電車から見たところ
あったぁ〜
むむ?
チコちゃんポイントかぁ、
知らんかった
日本中心のゼロポイント、
正確にはちょい上のコレなんですってよ
1
むむ?
チコちゃんポイントかぁ、
知らんかった
日本中心のゼロポイント、
正確にはちょい上のコレなんですってよ
元々あったのはこんなんなってます
1
元々あったのはこんなんなってます
ほほー
この看板を読むまで詳細は知らなかった
ホントに日本の真ん中だと思って来たんだけど、
そーゆうことじゃないみたいね
1
ほほー
この看板を読むまで詳細は知らなかった
ホントに日本の真ん中だと思って来たんだけど、
そーゆうことじゃないみたいね
ココにもスマホスタンドがあったので自撮り〜
チコちゃんポイントを見つめて✨
1
ココにもスマホスタンドがあったので自撮り〜
チコちゃんポイントを見つめて✨
尾根道を登ってトラバース道まで戻ったけれど、
さらに尾根の続きへ上がれるようだ
上がっちゃうと目的地の方へ続く尾根上を歩くことになる
日差しを期待して上がってみた、けれど…
尾根上はこんなんでした薮っぽい😭
尾根道を登ってトラバース道まで戻ったけれど、
さらに尾根の続きへ上がれるようだ
上がっちゃうと目的地の方へ続く尾根上を歩くことになる
日差しを期待して上がってみた、けれど…
尾根上はこんなんでした薮っぽい😭
ピークを避けてけもの道を辿る
はぁ…尾根なら良い雰囲気になるかと期待したけれど外れた😭
ピークを避けてけもの道を辿る
はぁ…尾根なら良い雰囲気になるかと期待したけれど外れた😭
お、ガツっとピークっぽい
山名標はあるかな〜
お、ガツっとピークっぽい
山名標はあるかな〜
ん?
コレはソレっぽいけどやっぱり違うような…
ん?
コレはソレっぽいけどやっぱり違うような…
かなり広い平坦地
何があったんだろ
かなり広い平坦地
何があったんだろ
深く削られたような地形
下りて左手を見ると炭焼き窯跡のような石垣があった
1
深く削られたような地形
下りて左手を見ると炭焼き窯跡のような石垣があった
さっき山名標のようにも見えたのはコレだな、
字が消えちゃってたんだな
さっき山名標のようにも見えたのはコレだな、
字が消えちゃってたんだな
尾根から車道に
右へ上がる
山の中を歩いてもいいんだけどくたびれたー
歩きやすい道を選ぶ
山の中を歩いてもいいんだけどくたびれたー
歩きやすい道を選ぶ
熊棚かと思った、ビビった
絶対居そうだもんこの辺り🐻
でも熊棚じゃないだろうなぁ、
実がなるような木じゃないねぇ??
1
熊棚かと思った、ビビった
絶対居そうだもんこの辺り🐻
でも熊棚じゃないだろうなぁ、
実がなるような木じゃないねぇ??
日本中心だぁ〜
ド真ん中っ
眺めは良くない😞
ド真ん中っ
眺めは良くない😞
先へ進むと鶴ヶ峰、
日本中心の展望台が😆
1
先へ進むと鶴ヶ峰、
日本中心の展望台が😆
わぁーいい眺め!
1
わぁーいい眺め!
鉢盛山
まんがの集中線のような雲!
1
鉢盛山
まんがの集中線のような雲!
北アルプス
あーもう木がジャマー切り倒したい!
せめて高枝切り鋏でてっぺんを切ってしまいたいっ😭😭
1
北アルプス
あーもう木がジャマー切り倒したい!
せめて高枝切り鋏でてっぺんを切ってしまいたいっ😭😭
木の間から穂高連峰、常念
1
木の間から穂高連峰、常念
中央アルプス
中央アルプスと経ヶ岳
1
中央アルプスと経ヶ岳
御嶽山チラリ
南アルプス
八ヶ岳
あーもう木がぁ〜😭
八ヶ岳
あーもう木がぁ〜😭
南アルプス
甲斐駒、北岳、仙丈、塩見、荒川岳
南アルプス
甲斐駒、北岳、仙丈、塩見、荒川岳
鉢伏山、高ボッチ
鉢伏山、高ボッチ
展望台を下りる前にもいっかい、
北アルプス
1
展望台を下りる前にもいっかい、
北アルプス
下りて戻る
南八ヶ岳がきれいに見えた
1
下りて戻る
南八ヶ岳がきれいに見えた
あとはひたすら林道歩き
オカリナを持ってくればよかった
あとはひたすら林道歩き
オカリナを持ってくればよかった
ダラダラ歩きだけど良い雰囲気よ🍂
ダラダラ歩きだけど良い雰囲気よ🍂
赤白鉄塔の存在感がすごい
赤白鉄塔の存在感がすごい
鉄塔巡視路
迫力ある〜
ひたすら歩いてしだれ栗展望台!
ひたすら歩いてしだれ栗展望台!
北アルプスが見えてるのに木々に邪魔されてるって言うね、
そんなのがずーーーーーっっっと続く道をひたすら歩いていたわけよ、
拷問に近かった🤤
だもんで展望台にワクワクしまくりんぐ!!!
北アルプスが見えてるのに木々に邪魔されてるって言うね、
そんなのがずーーーーーっっっと続く道をひたすら歩いていたわけよ、
拷問に近かった🤤
だもんで展望台にワクワクしまくりんぐ!!!
東山、高ボッチ、鉢伏山
1
東山、高ボッチ、鉢伏山
常念、北アルプス
常念、北アルプス
御嶽山、牛首峠
八ヶ岳、諏訪湖
八ヶ岳!
霧訪山にも興味アリ
霧訪山にも興味アリ
三郡ってそーゆうことかぁ〜
三郡ってそーゆうことかぁ〜
ココに着いたとたん御柱が目に入ってびっくらしたんだよ
ココは諏訪と塩尻、伊那の分かれ目なんだね
コレは諏訪の社
1
ココに着いたとたん御柱が目に入ってびっくらしたんだよ
ココは諏訪と塩尻、伊那の分かれ目なんだね
コレは諏訪の社
伊那の社
塩尻の社
少しでも早く最後の目的地の高尾山に行きたい
しかーし!
こんなのみっけちゃったよー気になるじゃんかー
少しでも早く最後の目的地の高尾山に行きたい
しかーし!
こんなのみっけちゃったよー気になるじゃんかー
100m先だとあったのでそれならササっと見てこようとしたのだが、
あまりにもしょぼくて最初は通り過ぎてしまった…
100m先だとあったのでそれならササっと見てこようとしたのだが、
あまりにもしょぼくて最初は通り過ぎてしまった…
先を急いでても北アルプス展望台へ寄ることにしたってえのに、
ソレがコレって…正直がっかりすぎる😭
先を急いでても北アルプス展望台へ寄ることにしたってえのに、
ソレがコレって…正直がっかりすぎる😭
スピードアップして高尾山へ
うほー道標なし!?
バリハイっぽいなぁ😅
スピードアップして高尾山へ
うほー道標なし!?
バリハイっぽいなぁ😅
でも結構しっかりした道
でも結構しっかりした道
尾根を下る
道標は一切ないけれど道はちゃんとわかる
尾根を下る
道標は一切ないけれど道はちゃんとわかる
ん?
古そうな看板登場
③かぁ〜いくつあるんだろ
私はヤマレコの地図に諏訪高尾山とあったので登ることにしたのだが、
この看板には女高尾山とあるなぁ
さらに、御柱山とな??
気になるなぁ〜〜〜
ん?
古そうな看板登場
③かぁ〜いくつあるんだろ
私はヤマレコの地図に諏訪高尾山とあったので登ることにしたのだが、
この看板には女高尾山とあるなぁ
さらに、御柱山とな??
気になるなぁ〜〜〜
またも看板、⑧
高尾山山頂へ

このあとわかりやすい道を歩いて山頂付近まで行ったのだが、
あの辺りが山頂か?と見て探っていたら、
ブルーシートと人が見えて、寝泊まりしているように見えたのよ
本当のところはどうなのかわからない、
でも私はそう感じてしまった
ちょっと怖くなったのでその辺りへは行かず、
進行方向にある四阿へ向かった
またも看板、⑧
高尾山山頂へ

このあとわかりやすい道を歩いて山頂付近まで行ったのだが、
あの辺りが山頂か?と見て探っていたら、
ブルーシートと人が見えて、寝泊まりしているように見えたのよ
本当のところはどうなのかわからない、
でも私はそう感じてしまった
ちょっと怖くなったのでその辺りへは行かず、
進行方向にある四阿へ向かった
四阿からの眺め
ステキだったけどササっと写真を撮っただけ
2
四阿からの眺め
ステキだったけどササっと写真を撮っただけ
その四阿を振り返って
あとはさっさか下った
その四阿を振り返って
あとはさっさか下った
九合目を過ぎて
その後八合目、七合目…と下って一合目
その後八合目、七合目…と下って一合目
登山口
山歩きしゅーりょー
しかし女高尾山山頂を踏まなかったのが悔やまれる
登山口
山歩きしゅーりょー
しかし女高尾山山頂を踏まなかったのが悔やまれる
岡谷駅
そして最後のお楽しみへ!
岡谷駅
そして最後のお楽しみへ!
テンホウ丸山橋店☺️
テンホウ丸山橋店☺️
この店舗限定の味噌ダレ餃子ー
しかも期間限定だったのかー
1
この店舗限定の味噌ダレ餃子ー
しかも期間限定だったのかー
コレもねっ
マジうま!!!
何て言ったらいいのか…深みのある味!
味噌と合わせた餃子なんて初めてじゃないかな
マジうまでする!!!
2
マジうま!!!
何て言ったらいいのか…深みのある味!
味噌と合わせた餃子なんて初めてじゃないかな
マジうまでする!!!
白味噌いいねぇ〜☺️
おいしかった☺️
2
白味噌いいねぇ〜☺️
おいしかった☺️
諏訪湖の夜景
すっかり暗くなっちゃった😌
諏訪湖の夜景
すっかり暗くなっちゃった😌
帰ってから高尾山のナゾについて調べたら、
登山口近くの東雲閣と言うところにこんな看板があると知った
うひょー女高尾山山頂踏み直しついでにこの辺りを歩きまーってみたい!
男高尾山もやっぱりあるんだねー
2
帰ってから高尾山のナゾについて調べたら、
登山口近くの東雲閣と言うところにこんな看板があると知った
うひょー女高尾山山頂踏み直しついでにこの辺りを歩きまーってみたい!
男高尾山もやっぱりあるんだねー
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら