ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4954558
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高取山・虚空蔵尊さくら山で越生10名山完登 ある晴れた日に

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
8.6km
登り
312m
下り
331m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:40
合計
3:09
8:05
16
8:21
8:22
11
8:33
8:33
21
8:54
9:04
32
9:36
9:39
13
9:52
10:01
7
10:08
10:08
12
10:20
10:28
1
10:29
10:34
2
10:36
10:40
34
11:14
11:14
0
11:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄り駅→武蔵小杉駅→坂戸駅→越生駅
【帰り】
越生駅→寄居駅→熊谷駅→大船駅→自宅最寄り駅
 はい、この車両で越生駅にやってきました。JR、東急、メトロ、東武を通ってきました。直通運転ですがね。
2022年11月27日 08:00撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:00
 はい、この車両で越生駅にやってきました。JR、東急、メトロ、東武を通ってきました。直通運転ですがね。
 越生駅、今日はここから越生10名山のラスト2、大高取山と虚空蔵尊さくら山を目指します。
2022年11月27日 08:07撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 8:07
 越生駅、今日はここから越生10名山のラスト2、大高取山と虚空蔵尊さくら山を目指します。
 大高取山に行くにはいろいろルートがあるようですが。
2022年11月27日 08:08撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 8:08
 大高取山に行くにはいろいろルートがあるようですが。
 太田道灌さんにも挨拶していきましょう、
2022年11月27日 08:08撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:08
 太田道灌さんにも挨拶していきましょう、
 結局、高取山、西山高取を超えて縦走するルートを選択しました。
2022年11月27日 08:13撮影 by  SO-51A, Sony
11/27 8:13
 結局、高取山、西山高取を超えて縦走するルートを選択しました。
 越生町商工会館とこれから行く道。
2022年11月27日 08:15撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:15
 越生町商工会館とこれから行く道。
 ここにはかつて越生警察署があったそうですね。
2022年11月27日 08:15撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:15
 ここにはかつて越生警察署があったそうですね。
 ここは、越生絹会館。博物館なのでしょうかね?
2022年11月27日 08:16撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:16
 ここは、越生絹会館。博物館なのでしょうかね?
 かつてはここも絹市場の跡だそうで。越生は昔養蚕が盛んだったのかな?越生町内、こういう歴史的なものが結構残っています。
2022年11月27日 08:17撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:17
 かつてはここも絹市場の跡だそうで。越生は昔養蚕が盛んだったのかな?越生町内、こういう歴史的なものが結構残っています。
 越生神社、もう少しで登山口です。でも、無視して道路を歩きます。
2022年11月27日 08:19撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
11/27 8:19
 越生神社、もう少しで登山口です。でも、無視して道路を歩きます。
 さあ、ここが登山口。高取山方面に向かいましょう。
2022年11月27日 08:21撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:21
 さあ、ここが登山口。高取山方面に向かいましょう。
 右は高取山に向かう道、左は巻道高取山を超えてから右の道に合流します。
2022年11月27日 08:22撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:22
 右は高取山に向かう道、左は巻道高取山を超えてから右の道に合流します。
 そう、私は高取山に直接登る道を選択しました。逃したくないですからね。
2022年11月27日 08:23撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:23
 そう、私は高取山に直接登る道を選択しました。逃したくないですからね。
 てなわけで、高取山です。ここはかつてのお城と言われています。後で調べてみよう。
2022年11月27日 08:35撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 8:35
 てなわけで、高取山です。ここはかつてのお城と言われています。後で調べてみよう。
 祠もある山頂、天守台のようで結構な人が休めそうです。
2022年11月27日 08:35撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
11/27 8:35
 祠もある山頂、天守台のようで結構な人が休めそうです。
 そこからしばらくして、西山高取。本日2つ目のピークになります。ここもいいピークですねえ。
2022年11月27日 09:00撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:00
 そこからしばらくして、西山高取。本日2つ目のピークになります。ここもいいピークですねえ。
 関東平野が一望です。まだ時間が早いので、このくらいですが。
2022年11月27日 09:01撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 9:01
 関東平野が一望です。まだ時間が早いので、このくらいですが。
 本当に山頂が広い、たくさんの人が休めそう。
2022年11月27日 09:01撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:01
 本当に山頂が広い、たくさんの人が休めそう。
 白石様、ここにいきなり出てきた花崗岩、この石は埼玉のいろいろなところで使われているとか。
2022年11月27日 09:16撮影 by  SO-51A, Sony
11/27 9:16
 白石様、ここにいきなり出てきた花崗岩、この石は埼玉のいろいろなところで使われているとか。
 というわけで、本日の目的地の一つ目。大高取山に到着しました。越生10名山、マジック1です。「越生10名山」「県別リスト埼玉県の山」に登録されています。
2022年11月27日 09:38撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 9:38
 というわけで、本日の目的地の一つ目。大高取山に到着しました。越生10名山、マジック1です。「越生10名山」「県別リスト埼玉県の山」に登録されています。
 三角点は三等。
2022年11月27日 09:38撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:38
 三角点は三等。
 ここも山頂は広く、ベンチもたくさんある。11月の陽光が柔らかい。
2022年11月27日 09:38撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:38
 ここも山頂は広く、ベンチもたくさんある。11月の陽光が柔らかい。
 関東平野一望、
2022年11月27日 09:39撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:39
 関東平野一望、
 向こうに見えるのは、筑波山ですね。また冬には茨城県方面の赤線伸ばしをするのでしょうね。
2022年11月27日 09:39撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 9:39
 向こうに見えるのは、筑波山ですね。また冬には茨城県方面の赤線伸ばしをするのでしょうね。
 降りて行って幕岩展望台。ちなみに、神奈川で幕岩といえば湯河原ですなあ。
2022年11月27日 09:56撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:56
 降りて行って幕岩展望台。ちなみに、神奈川で幕岩といえば湯河原ですなあ。
 ここからも関東平野が一望です。東京方面でしょうか?高層ビルが並んでいるようです。
2022年11月27日 09:56撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 9:56
 ここからも関東平野が一望です。東京方面でしょうか?高層ビルが並んでいるようです。
 ここにもベンチがあって、結構な人が休憩できますね。
2022年11月27日 09:57撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 9:57
 ここにもベンチがあって、結構な人が休憩できますね。
 うめりん、越生町のキャラクターのようだ。ちなみに。ここから直接虚空蔵尊に向かう道は通行止め。大雨の影響だそうです。
2022年11月27日 09:57撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 9:57
 うめりん、越生町のキャラクターのようだ。ちなみに。ここから直接虚空蔵尊に向かう道は通行止め。大雨の影響だそうです。
 よって、ここを鋭角に曲がる。
2022年11月27日 10:05撮影 by  SO-51A, Sony
11/27 10:05
 よって、ここを鋭角に曲がる。
 ここはまっすぐ。このまま行くと虚空蔵尊さくら山だ。
2022年11月27日 10:11撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/27 10:11
 ここはまっすぐ。このまま行くと虚空蔵尊さくら山だ。
 その前に、西山富士というピークに寄っていく。お鉢巡りもできそう。
2022年11月27日 10:21撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 10:21
 その前に、西山富士というピークに寄っていく。お鉢巡りもできそう。
 お鉢巡りの途中、マイザックも撮影した。
2022年11月27日 10:21撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 10:21
 お鉢巡りの途中、マイザックも撮影した。
 あとは、ゆるゆると登っていくだけで。
2022年11月27日 10:23撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 10:23
 あとは、ゆるゆると登っていくだけで。
 到着しました、虚空蔵尊さくら山山頂です。
2022年11月27日 10:30撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 10:30
 到着しました、虚空蔵尊さくら山山頂です。
 一気に景色が開けましたね。春には桜がきれいなのだとか。
2022年11月27日 10:30撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 10:30
 一気に景色が開けましたね。春には桜がきれいなのだとか。
 そして、見つけましたこの看板。越生10名山コンプリート、終了です。いいですなあ。
2022年11月27日 10:32撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 10:32
 そして、見つけましたこの看板。越生10名山コンプリート、終了です。いいですなあ。
 季節外れのツツジが咲いていますねえ。
2022年11月27日 10:33撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
11/27 10:33
 季節外れのツツジが咲いていますねえ。
 ああ、なかなかの眺めだ。
2022年11月27日 10:33撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 10:33
 ああ、なかなかの眺めだ。
 そしていつの間にかコスモスだ。この間に携帯電話で撮影した写真が全く保存されていない。
2022年11月27日 10:49撮影 by  SO-51A, Sony
2
11/27 10:49
 そしていつの間にかコスモスだ。この間に携帯電話で撮影した写真が全く保存されていない。
 ああ、いつの間にか越生駅前まで戻ってきてしまいました。もっと写真を撮影したはずなのになあ。駅でGPSを切りました。
2022年11月27日 11:12撮影 by  SO-51A, Sony
11/27 11:12
 ああ、いつの間にか越生駅前まで戻ってきてしまいました。もっと写真を撮影したはずなのになあ。駅でGPSを切りました。
 キリンクラシックラガー、越生駅で一杯。
2022年11月27日 11:26撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
11/27 11:26
 キリンクラシックラガー、越生駅で一杯。
 おっと、みなのちゃんです。お久しぶりです。ということは、秩鉄ですよね。
 おっと、みなのちゃんです。お久しぶりです。ということは、秩鉄ですよね。
 そう、秩鉄にもICカードが設置されたんです。ちなみに、私のkitacaでも大丈夫でした。
 そう、秩鉄にもICカードが設置されたんです。ちなみに、私のkitacaでも大丈夫でした。
 昼食は、埼玉県民の胃袋を満たすというぎょうざの満州へ。実は初めてです。
2022年11月27日 13:35撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
11/27 13:35
 昼食は、埼玉県民の胃袋を満たすというぎょうざの満州へ。実は初めてです。
 中華丼、薄口でもコクがあっておいしかったです。
2
 中華丼、薄口でもコクがあっておいしかったです。
 熊谷駅からの電車酒場、本は田中陽気さんの日本三百名山一気登りの日記。半分くらいしか読めませんでした。
1
 熊谷駅からの電車酒場、本は田中陽気さんの日本三百名山一気登りの日記。半分くらいしか読めませんでした。

感想

 いやあ、それにしても参った1日であった。何かというと、デジカメを忘れたまま電車に乗ってしまったのである。
 写真を撮るには携帯電話かiPadしかない。携帯電話も2年以上使っているので性能が落ち始めており、ヤマレコマップを発動したまま撮影するとヤマレコマップのGPSが止まってしまい、再開させねばならない。しかも、40枚くらい撮影したはずが全体で8枚しか記録されていない。iPadで撮影するにはいちいちザックから出さねばならない。今日は自分の荷物とのやり取りで時間と注意力を大分使ったような気がしている。

 この日に私は越生10名山を終わらせようと思っていたのだ。そして、家で見たい日本対コスタリカのサッカー、電車酒場も楽しみたい。
 越生に行くには、武蔵小杉で東急に乗り換えるがそこからメトロ・東武まで直通の電車である。坂戸で乗り換え、通算2回の乗り換えで済んでしまう。意外と近い、東急に乗ってしまえば寝ていれば埼玉県だ。川越の前の混雑の中で目覚めたが、立ち客も多く「おぉ!!」と驚いた。でも、半分以上は川越駅・川越市駅で降りて行った。
 坂戸からは4両編成の車両、日曜日だが高校生がたくさん乗り込んでいた。

 今回登りたい2つの山、大高取山と虚空蔵尊さくら山だが、どう登ろうかも寄っていた。世界無名兵士の墓までタクシーで行こうか、バスを使って登山口近くのバス停に行こうか・・・。でも、止めた。駅から歩くことにした、しかも「高取山」「西山高取」「大高取山」と高取山の仲間っぽい山を縦走していくことにした。
 越生神社のわきから山道に入ります。高取山に向かう道と巻いていく道、当然超えていく道を行くことにした。そんなに苦労することなく高取山ピークに到達した。ここはどうやら山城らしいという看板がかかっていた。確かに山頂は平らに整備されていて天主台と言ってもよいような場所であった。
 そこから、少しずつ良い道を登り、分岐を右に抜けると西山高取となる。ベンチもあり、関東平野を一望することができるいいピークである。

 ここから、一気に200mほど標高を上げて大高取山だ。結構急な山道を登っていく。ここも、縦走路にたどり着き右に曲がると山頂になる。
 越生10名山の看板を撮影し、少々休憩。ここには結構な人がいて、飲料をとる、写真を撮る、動画を撮影する人、結構な人がいた。ここで、越生10名山、マジック1である。
 
 ここから、幕山展望台を超えて虚空蔵尊に下る道を考えていたが、その道が豪雨の影響で荒れており通行止め、仕方がないので直接虚空蔵尊さくら山に向かう尾根道を行くこととした。ここで、ヤマレコマップが役立ち、線はないが幅広い赤線がついている道を歩いて行った。西山富士というピークにも寄った、本当に富士山のようになっていた穴が開いており、その周りも歩けるようになっている。まるでお鉢巡りのようだった。とりあえず一周する。
 あとは縦走路に戻り虚空蔵尊さくら山に向かった、うっそうな森の中から開けたところに出る、そこが山頂だった。そして50mくらい歩いたところに越生10名山の看板があった。ああ、これでコンプリートかぁ。名山リストのコンプリートは今年2つ目、その瞬間はいつもうれしい。
 すぐ近くに、同じく今日越生10名山をコンプリートした人がおり、少々話をさせていただいた。互いに「いい日だねえ、あとはコスタリカに勝つだけだなあ?」と笑いあった。
 あとは駅まで歩いて祝杯を挙げた。

 越生駅からは八高線、東武が出ている。一番早く出そうだったのが八高線高崎行き。これに乗ることとした。寄居駅から秩父鉄道に乗って熊谷駅、ここから神奈川県まで一気にグリーン車移動の予定だ。
 秩父鉄道と言えば、今年ICカード対応になった、昔はいちいち切符を買っていたんだよなあ。と思いながらタッチした。私のkitacaでも大丈夫であった。

 熊谷駅では人生初の「ぎょうざの満州」へ、中華丼を食べる。薄口でもコクがあってなかなかよい、気軽に食べる中華丼っていいなあと思う。
 その後くまざわ書店で本を購入、電車酒場となった。
 自宅では日本対コスタリカを見たが、残念。負けてしまった。

 一つの目標が終わった、次はどの山リストコンプリートを目指すか。まあ、手当たり次第に登っていくことかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら