記録ID: 4956184
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
東お多福山〜六甲最高峰〜有馬温泉 一軒茶屋のカレーライスと有馬温泉
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:26
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 598m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:25
距離 8.3km
登り 598m
下り 648m
東お多福山登山口9:00→9:45東お多福山→10:05土樋割峠→10:10七曲分岐→11:00一軒茶屋(昼食)→11:40六甲山最高峰→魚屋道→13:10鳥地獄→稲荷神社鳥居口→13:25銀の湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
カレーライス・温泉・食べ歩きに惹かれて例会に参加しました。秋晴れの中、終始おしゃべりをしながら登り、東お多福山では全員であべのハルカスを指さし、記念撮影をしました。一軒茶屋のカレーライスは素朴な味でおいしかったです。六甲山最高峰で記念撮影をし、魚屋道を下り、有馬温泉に到着しました。
銀の湯で一旦解散し、男性陣は温泉に浸かり、女性陣はカフェで疲れを癒し、最後に河原で合流してメンチカツ片手に反省会を行いました。時折、風が吹くと寒かったですが、ゆるりとした楽しい一日を過ごせました。(MUR)
<コース状況>危険箇所なし。
<特記事項>ヒヤリハットなし。
Oさんの初例会
10人の参加でした
一軒茶屋でのカレー🍛と有馬温泉♨️と有馬温泉の食べ歩きつきの欲張りプランです
秋晴れの中、気持ちの良い例会となりました
この季節、六甲山歩きには最適❗️
ただし、日陰や止まると冷える🥶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する