記録ID: 4958663
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩百・東京里山】倉掛山・御林山・大羽根山 (都民の森BS→浅間尾根登山口BS)
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:10
距離 13.4km
登り 1,009m
下り 1,396m
標準CT(ヤマレコマップ)7時間21分
標準CT×0.9=6時間36分
標準CT×0.8=5時間54分
実績CT5時間15分(休憩含まず、ルートミスあり)
標準CT×0.9=6時間36分
標準CT×0.8=5時間54分
実績CT5時間15分(休憩含まず、ルートミスあり)
天候 | ピーカン☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
都民の森バス停にトイレ、自販機あり 【往路】浅間尾根登山口BS1544ー1640武蔵五日市駅 浅間尾根登山口バス停にトイレ、自販機、公衆電話あり ※西東京バス 武蔵五日市駅 https://www.hinohara-mori.jp/content/access_bus.html |
その他周辺情報 | ・倉掛山………1078m 多摩百山 東京里山100選 ・御林山………1078m 多摩百山 東京里山100選 ・大羽根山…… 992m 多摩百山 東京里山100選 |
写真
行き着いたのは祠でした。先ほどお会いした方々が作業していたのでこの先に行けるか尋ねると藤倉方面に出るらしい事がわかり迷いましたが引き返す事にしました。踏み跡も定かでない調べてもいない方に進むことは遭難に繋がります。引き返す!が懸命です
撮影機器:
感想
月1回、恒例になりつつある娘(tanariko)と一緒の山歩き。
会社のグループ内で体力作りに取り組み中とのこと。2ヶ月間の歩数と順位が毎日更新されているんだとか。10月前半は殆ど歩かずブービーだった話を聞き、母のスイッチが入り、巻き返しを図ろうと多摩百山を絡ませて今回のコースを計画。『母の愛』だw〜。いつもコースは私任せ。標準歩行時間を聞いたtanarikoさんはブチブチ言っていたけど巻き返しをする為にはこれぐらいしないとね。
さて今日は何歩かなぁ(*^_^*)
ルートミスをしたので後半にスピードを上げてしまい腿がプルプル筋肉痛になってしまいました。
追:11月27日は約30000歩だそうです。(13kmも歩いたのにそんなものかぁ…)
tanarikoさん
「ぎりぎり勝ってるおじさんに勝てるように歩きまくる」だそうです(笑)
結果、僅差で6位に食い込めたそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人