ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4960520
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳 - 釈迦如来の住む他界

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
うりぽん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
12.8km
登り
1,362m
下り
1,355m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:03
合計
9:06
9:05
9:07
71
10:17
10:20
47
11:07
11:08
11
11:19
11:23
31
11:54
11:57
49
12:46
13:26
24
13:50
13:52
30
14:21
14:22
32
14:54
15:00
4
15:04
15:04
65
16:09
16:12
59
17:11
17:12
27
17:38
17:38
0
17:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
169号線で南下、前鬼林道をゲートまで
コース状況/
危険箇所等
計画ルートの割には神経を使う箇所が多く、かなり疲労が溜まります。落ち葉で踏み跡も薄く、テープも頻繁にあるわけではなく、太古ノ辻からは、地図では分かりにくいどこに向かうのか分からない分岐があり、特に下山時はかなり注意が必要です。実際に違う方向、千手岳に向かって15分ほども進んでしまい、かなりのロスを強いられました。
その他周辺情報 169号線沿いには沢山、日帰り温泉があります。
こういうの読みたくてこのコースにしたんです
2022年11月27日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 8:58
こういうの読みたくてこのコースにしたんです
ここ、小仲坊まで結構歩きました。有料でも良いのでここに駐車させて欲しい…
2022年11月27日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 9:00
ここ、小仲坊まで結構歩きました。有料でも良いのでここに駐車させて欲しい…
2022年11月27日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 9:06
良い感じの山道が始まりました。
2022年11月27日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 9:07
良い感じの山道が始まりました。
おっ、まだでした。この辺りには元々あった小仲坊以外の宿坊跡の石垣があります。
2022年11月27日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 9:10
おっ、まだでした。この辺りには元々あった小仲坊以外の宿坊跡の石垣があります。
これからどれくらい登場してくれるのだろうか?要所要所にあるのだろうか???
2022年11月27日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 9:23
これからどれくらい登場してくれるのだろうか?要所要所にあるのだろうか???
苔むして綺麗でした。
2022年11月27日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 9:43
苔むして綺麗でした。
いよいよ853段の始まりです。途中、山道で途切れるところもあります
2022年11月27日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 9:44
いよいよ853段の始まりです。途中、山道で途切れるところもあります
げっ、まだ、300段目かぁ、と休憩ばかりしております
2022年11月27日 10:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/27 10:09
げっ、まだ、300段目かぁ、と休憩ばかりしております
だってこんな急な階段続くんだもん
2022年11月27日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 10:09
だってこんな急な階段続くんだもん
おっ、二つ岩、と思ったら、手前のクリカラ岩と言う岩らしい
2022年11月27日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:16
おっ、二つ岩、と思ったら、手前のクリカラ岩と言う岩らしい
正真正銘の二つ岩
2022年11月27日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 10:18
正真正銘の二つ岩
もう一枚、引いて
2022年11月27日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:18
もう一枚、引いて
うわー、ちょっと待って、これ登るの?帰る時、ヤバい
2022年11月27日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:31
うわー、ちょっと待って、これ登るの?帰る時、ヤバい
登りはなんとかなりそうですが、切り立ってますよね
2022年11月27日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:33
登りはなんとかなりそうですが、切り立ってますよね
やっとのことで稜線に出ました。
2022年11月27日 11:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:17
やっとのことで稜線に出ました。
ここが太古ノ辻です
2022年11月27日 11:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:19
ここが太古ノ辻です
素晴らしい眺望
2022年11月27日 11:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:19
素晴らしい眺望
素晴らしい眺望、2
2022年11月27日 11:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:20
素晴らしい眺望、2
素晴らしい眺望、3
2022年11月27日 11:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:20
素晴らしい眺望、3
ここから奥駈道が南北を分けていんですね
2022年11月27日 11:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 11:20
ここから奥駈道が南北を分けていんですね
神聖な場所で神妙な顔をして
2022年11月27日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 11:21
神聖な場所で神妙な顔をして
2022年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 11:22
2022年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 11:22
大日岳はスルーします
2022年11月27日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 11:35
大日岳はスルーします
ここは登る気がしません。
2022年11月27日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 11:35
ここは登る気がしません。
やっとの事で、深仙ノ宿に着きました。ここまで、3時間10分程でした。
2022年11月27日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 11:51
やっとの事で、深仙ノ宿に着きました。ここまで、3時間10分程でした。
2022年11月27日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 12:00
2022年11月27日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 12:14
2022年11月27日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 12:14
深仙ノ宿から更に登り返しを一回経験して、途中で挫折しそうになりながら、50分程でした。ここまて、トータル4時間。
2022年11月27日 12:47撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
11/27 12:47
深仙ノ宿から更に登り返しを一回経験して、途中で挫折しそうになりながら、50分程でした。ここまて、トータル4時間。
こんな素晴らしい景色があるなんて。ここまでとは思ってませんでした。
2022年11月27日 12:47撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
11/27 12:47
こんな素晴らしい景色があるなんて。ここまでとは思ってませんでした。
2022年11月27日 12:48撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:48
2022年11月27日 12:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:49
2022年11月27日 12:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:52
2022年11月27日 12:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:52
この山深さ、また、来たくなりますよね
2022年11月27日 12:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:52
この山深さ、また、来たくなりますよね
2022年11月27日 12:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:53
2022年11月27日 12:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 12:53
2022年11月27日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 12:54
何度も来られているベテランさん達から色々アドバイスもいただきました。
2022年11月27日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 12:54
何度も来られているベテランさん達から色々アドバイスもいただきました。
遥か遠くに金剛山も見えるはず?
2022年11月27日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 12:54
遥か遠くに金剛山も見えるはず?
2022年11月27日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 13:51
帰りに深仙ノ宿に寄らせてもらいました。他の人のレコで見た、手書きの地図を見つけました。
2022年11月27日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 14:26
帰りに深仙ノ宿に寄らせてもらいました。他の人のレコで見た、手書きの地図を見つけました。
2022年11月27日 14:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 14:52
さて、見納め。下りますか
2022年11月27日 14:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 14:52
さて、見納め。下りますか
2022年11月27日 14:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 14:52
2022年11月27日 14:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 14:52
下りましょう
2022年11月27日 14:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
11/27 14:52
下りましょう
開始10分弱でいきなり来ました。登りの時はここまで濡れて滑りまくり足の置き場にも困るとは思ってませんでした。覚悟を決めて、お尻をついてしっかり鎖とロープを持っておりましたが。ホント怖かった…
2022年11月27日 15:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 15:59
開始10分弱でいきなり来ました。登りの時はここまで濡れて滑りまくり足の置き場にも困るとは思ってませんでした。覚悟を決めて、お尻をついてしっかり鎖とロープを持っておりましたが。ホント怖かった…

感想

今回の山行はかなりの修行になりました。荒々しい登山道が始まると少しで853段の階段が始まり、二つ岩の先には岩場を斜めに登ったり、鎖場が連続するところもあり、神経も使いますし、あまり、写真を撮る余裕もなく登り続け、大日岳はパスしたのですが、思いの外、時間がかかりました。釈迦ヶ岳直前では、ヘロヘロになっているところ、旭登山口から来られた方には、ここまで来たら登るべきです、と言う強いお言葉に奮い立たされて登頂することができました。

登頂してみると、本当に青く晴れた美しい空にそびえるお釈迦様は神々しく、周りの山々も360℃眺望できる素晴らしい景色でした。

釈迦ヶ岳からの戻りは、少し下山してからになり距離は大回りですが、出会った方のアドバイスもあり、巻道を選択して正解でした。お陰様でかかくし水も、確保できましたし、体力を温存できたと思います。実際、その後の太古ノ辻からの下山道では水が流れている岩場の斜面は、お尻は濡れてしまいますが、滑るの覚悟して鎖をしっかり持って、お尻をつけてゆっくり進まないと手を滑らせると、はるか下まで滑り落ちることになり、かなりの恐怖を体験し体力消耗しました。小仲坊に出るまでは、本当に気の抜けない登山道に時間がかかり、小仲坊手前からは登山口までは、ヘッドランプを点けての下山となりました。おかげで帰りの運転では、目が光る鹿、満点の星空を見ることもできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
前鬼より地蔵岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら