ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6883779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

修行の道ってどんな道?〜大峯奥駈道(逆峰)

2024年05月31日(金) ~ 2024年06月04日(火)
 - 拍手
黒豆 その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
58:22
距離
106km
登り
8,052m
下り
8,367m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:37
休憩
2:03
合計
11:40
5:01
5:01
10
5:10
5:14
19
5:33
5:33
28
6:01
6:01
2
6:04
6:04
15
6:19
6:27
9
6:36
6:36
8
6:43
6:45
14
7:00
7:05
28
7:32
7:32
49
8:21
8:22
8
8:30
8:38
11
8:49
9:07
27
9:34
9:35
17
9:51
9:55
54
10:50
11:25
41
12:06
12:06
28
12:34
12:39
20
12:59
12:59
63
14:02
14:02
12
14:14
14:15
3
14:18
14:18
18
14:36
14:47
12
14:59
15:04
25
15:29
15:29
9
15:37
15:56
16
16:11
16:11
9
16:20
16:20
14
16:34
16:34
1
16:35
宿泊地
2日目
山行
11:13
休憩
2:21
合計
13:34
5:06
37
宿泊地
5:43
5:43
7
5:50
5:51
31
6:22
6:23
38
7:01
7:02
20
7:21
7:21
7
7:28
7:28
18
7:52
8:05
7
8:20
8:21
12
8:33
8:33
15
8:48
8:48
2
9:26
9:26
11
9:37
9:37
3
9:40
9:41
7
9:48
9:50
4
9:53
9:53
4
9:58
9:59
9
10:08
10:08
6
10:15
10:20
6
10:26
10:26
34
11:00
11:00
21
11:21
11:46
10
11:56
11:56
4
12:00
12:01
18
12:18
12:18
21
12:39
12:40
28
13:08
13:08
58
14:06
14:31
3
14:34
14:34
8
14:42
14:44
0
14:44
14:48
23
15:11
15:23
19
15:42
15:51
20
16:11
16:11
27
16:39
16:40
33
17:14
17:14
41
17:54
18:06
7
18:13
18:39
6
18:45
3日目
山行
9:36
休憩
1:28
合計
11:04
18:45
84
6:49
6:49
7
6:56
7:02
19
7:21
7:21
5
7:25
7:25
7
7:33
7:33
24
7:57
7:57
9
8:06
8:24
32
8:56
8:56
34
9:31
9:31
38
10:09
10:09
11
10:20
10:21
2
10:22
10:22
12
10:34
10:34
27
11:01
11:09
14
11:23
11:24
16
11:40
11:40
15
11:55
12:27
7
12:34
12:34
17
12:52
12:52
26
13:18
13:18
16
13:34
13:34
28
14:01
14:15
23
14:38
14:38
13
14:51
14:51
15
15:06
15:06
17
15:23
15:32
12
15:44
15:44
31
16:15
16:15
15
16:30
4日目
山行
9:55
休憩
1:40
合計
11:35
16:30
25
5:49
5:50
28
6:18
6:20
67
7:27
7:27
1
7:29
7:34
4
7:38
8:03
13
8:15
8:15
14
8:29
8:29
3
8:32
8:32
89
10:01
10:22
18
10:40
10:40
42
11:23
11:29
19
11:48
12:05
10
12:14
12:15
3
12:17
12:18
5
12:24
12:24
7
12:31
12:31
8
12:39
12:40
4
12:43
12:43
9
12:52
12:53
27
13:20
13:20
5
13:25
13:25
33
13:58
13:58
3
14:01
14:01
8
14:09
14:19
9
14:28
14:28
8
14:37
14:37
25
15:02
15:02
32
15:35
15:39
35
16:14
16:14
28
16:42
16:42
4
16:46
16:52
7
16:59
17:01
2
17:03
宿泊地
5日目
山行
8:58
休憩
0:56
合計
9:54
5:38
1
宿泊地
5:39
5:41
13
5:54
5:59
15
6:14
6:14
5
6:18
6:19
26
6:45
6:45
30
7:16
7:16
45
8:00
8:01
7
8:07
8:08
28
8:35
8:35
3
8:39
8:39
32
9:11
9:11
10
9:21
9:26
47
10:14
10:14
21
10:35
10:45
18
11:04
11:04
6
11:09
11:11
35
11:46
11:46
14
12:00
12:04
6
12:10
12:10
34
12:44
12:48
30
13:18
13:18
11
13:29
13:29
7
13:37
13:37
8
13:45
13:49
34
14:23
14:36
15
14:51
14:51
10
15:01
15:04
24
15:28
15:31
3
15:34
ゴール地点
天候 1日目 曇り時々雨
2日目 晴れ
3日目 曇り一時雨
4日目 晴れ時々曇り
5日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉野 下千本駐車場
熊野 友人1人が弘法トレイルを歩き、その後車を熊野まで運転してきてくれた。
コース状況/
危険箇所等
楊子ノ宿前後は崩れ、急坂、一方が崖等難度が高い。
その他周辺情報 湯の峰温泉の壺湯 800円
中華料理『のりちゃん』 鶏の香草ソースかけ+ライス 1,200円
雲がかかっても桜と見せるのが吉野という地の力だろうか。
2024年05月31日 05:09撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 5:09
雲がかかっても桜と見せるのが吉野という地の力だろうか。
金峯山寺。ここに金剛蔵王権現が祀られている。
2024年05月31日 05:13撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 5:13
金峯山寺。ここに金剛蔵王権現が祀られている。
奥千本にある大峯奥駈道の道標
2024年05月31日 06:48撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/31 6:48
奥千本にある大峯奥駈道の道標
青根ヶ峰
2024年05月31日 07:05撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 7:05
青根ヶ峰
四寸岩山。この登りは偽ピーク(勝手な物言い)がいっぱいあってついついオーバーペースに。奥駈道にみっちり仕込まれました。
2024年05月31日 08:29撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 8:29
四寸岩山。この登りは偽ピーク(勝手な物言い)がいっぱいあってついついオーバーペースに。奥駈道にみっちり仕込まれました。
大天井ヶ岳
2024年05月31日 10:53撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 10:53
大天井ヶ岳
五番関の女人結界門。
 人類の半数が中にふれることができないのに世界遺産と言えるのだろうか?「はて?」である。
 東京志学会が「山上ヶ岳(大峰山)の女人禁制について」をブログに上げているが、全く同感である。
2024年05月31日 12:04撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/31 12:04
五番関の女人結界門。
 人類の半数が中にふれることができないのに世界遺産と言えるのだろうか?「はて?」である。
 東京志学会が「山上ヶ岳(大峰山)の女人禁制について」をブログに上げているが、全く同感である。
洞辻茶屋の不動明王。不動明王はこのトレイルでよく見かけた。
2024年05月31日 13:47撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 13:47
洞辻茶屋の不動明王。不動明王はこのトレイルでよく見かけた。
鎖がでてきた。この季節だとどうということはない。
2024年05月31日 14:27撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 14:27
鎖がでてきた。この季節だとどうということはない。
鐘掛岩。この先の小屋の中にある。ただ濡れていて下が悪く向こうは絶壁。これ以上は行かない。
2024年05月31日 14:42撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/31 14:42
鐘掛岩。この先の小屋の中にある。ただ濡れていて下が悪く向こうは絶壁。これ以上は行かない。
有名な『西の覗』。ここもこれ以上は危険。
2024年05月31日 15:01撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:01
有名な『西の覗』。ここもこれ以上は危険。
向かいのような崖なのだろう。
このあと山頂の小屋(昔飯場だったそうだ)で休ませてもらう。ネットがつながる。
2024年05月31日 15:01撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:01
向かいのような崖なのだろう。
このあと山頂の小屋(昔飯場だったそうだ)で休ませてもらう。ネットがつながる。
豪華な宿坊。
2024年05月31日 15:29撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:29
豪華な宿坊。
大峯山寺山門。中の参道の石塔がいくつか倒れている。寂しい感じは否めない。
2024年05月31日 15:34撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:34
大峯山寺山門。中の参道の石塔がいくつか倒れている。寂しい感じは否めない。
本堂。本尊は蔵王権現。寺の方が「ようお参り!」と声をかけてくれた。「南無蔵王大権現」と7回唱えた。
2024年05月31日 15:38撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:38
本堂。本尊は蔵王権現。寺の方が「ようお参り!」と声をかけてくれた。「南無蔵王大権現」と7回唱えた。
ここが頂上。三角点はこの奥。
2024年05月31日 15:50撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:50
ここが頂上。三角点はこの奥。
三角点があった。
途中の茶店の親父は雲を見てこのあとは雨はあまりふらないと言ったが、ざざ降りになった。小笹ノ宿についたときには結構濡れてしまった。しかし、そのおかげで水場はバッチリ。
2024年05月31日 15:52撮影 by  moto g(10), motorola
5/31 15:52
三角点があった。
途中の茶店の親父は雲を見てこのあとは雨はあまりふらないと言ったが、ざざ降りになった。小笹ノ宿についたときには結構濡れてしまった。しかし、そのおかげで水場はバッチリ。
朝、阿弥陀ヶ森で女人結界から出る。
2024年06月01日 05:33撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 5:33
朝、阿弥陀ヶ森で女人結界から出る。
阿弥陀が森分岐
2024年06月01日 05:33撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 5:33
阿弥陀が森分岐
明王ヶ岳
2024年06月01日 05:48撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/1 5:48
明王ヶ岳
大普賢岳
2024年06月01日 06:53撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 6:53
大普賢岳
弥山が見える。
2024年06月01日 07:01撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 7:01
弥山が見える。
大普賢岳を振り返る。
2024年06月01日 07:11撮影 by  moto g(10), motorola
2
6/1 7:11
大普賢岳を振り返る。
行者還岳。ここからの下りは急であるが、道が上手につけられていて、そんなに怖くない。
2024年06月01日 09:48撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 9:48
行者還岳。ここからの下りは急であるが、道が上手につけられていて、そんなに怖くない。
弥山頂上が見える。
2024年06月01日 10:55撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 10:55
弥山頂上が見える。
弥山に向かって2/3 は上がった。歩いてきた尾根が見える。行者還岳のピークが大きく見える。次のピークは大普賢岳だ。
空に白い雲が並んでいる。いい天気だ。
2024年06月01日 13:45撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 13:45
弥山に向かって2/3 は上がった。歩いてきた尾根が見える。行者還岳のピークが大きく見える。次のピークは大普賢岳だ。
空に白い雲が並んでいる。いい天気だ。
弥山山頂
2024年06月01日 14:11撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 14:11
弥山山頂
弥山山頂小屋。ネットがつながる。
思わずビールを飲む。これが意外と利いてこのあとの八経ヶ岳の登りが苦しかった。
2024年06月01日 14:11撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/1 14:11
弥山山頂小屋。ネットがつながる。
思わずビールを飲む。これが意外と利いてこのあとの八経ヶ岳の登りが苦しかった。
このお堂の前に弥山三角点がある。
2024年06月01日 14:36撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 14:36
このお堂の前に弥山三角点がある。
南から弥山山頂を振り返る。
2024年06月01日 14:37撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/1 14:37
南から弥山山頂を振り返る。
百名山八経ヶ岳山頂。
2024年06月01日 15:14撮影 by  moto g(10), motorola
2
6/1 15:14
百名山八経ヶ岳山頂。
これは東方面、かな?
2024年06月01日 15:41撮影 by  moto g(10), motorola
6/1 15:41
これは東方面、かな?
すぐ近くに鹿が…。人間に気づいても逃げない。もう一頭いた。ここらから踏み跡が細くなり道が険しくなる。
2024年06月01日 15:53撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/1 15:53
すぐ近くに鹿が…。人間に気づいても逃げない。もう一頭いた。ここらから踏み跡が細くなり道が険しくなる。
 楊子ノ宿まで崩落跡が多い。このあたりのコースタイムは、最近のデーターほど長くなっている。足場も悪く、東側が深い崖のところが多い。
 このあと楊子ノ宿で寝る。水場は少し探したが出ていた。30cmくらいのパイプがありそれを使って汲む。
2024年06月01日 16:28撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/1 16:28
 楊子ノ宿まで崩落跡が多い。このあたりのコースタイムは、最近のデーターほど長くなっている。足場も悪く、東側が深い崖のところが多い。
 このあと楊子ノ宿で寝る。水場は少し探したが出ていた。30cmくらいのパイプがありそれを使って汲む。
今日の最初に通った仏生ガ岳。奥は八経ヶ岳と明星ヶ岳。
2024年06月02日 06:40撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/2 6:40
今日の最初に通った仏生ガ岳。奥は八経ヶ岳と明星ヶ岳。
激下り。その後激上り。それが繰り返し消耗する。
2024年06月02日 06:57撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 6:57
激下り。その後激上り。それが繰り返し消耗する。
南にたくさん山並みが見える。これを越えていかなくては…。
2024年06月02日 06:57撮影 by  moto g(10), motorola
2
6/2 6:57
南にたくさん山並みが見える。これを越えていかなくては…。
きれいな円錐形の釈迦ヶ岳が見える。この先、釈迦ヶ岳の手前に「両部別れ」がある。奥駈道を南北に分け、北を金剛界、南を胎蔵界とするものだ。
2024年06月02日 06:58撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 6:58
きれいな円錐形の釈迦ヶ岳が見える。この先、釈迦ヶ岳の手前に「両部別れ」がある。奥駈道を南北に分け、北を金剛界、南を胎蔵界とするものだ。
釈迦ヶ岳山頂
2024年06月02日 08:08撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/2 8:08
釈迦ヶ岳山頂
南は大日岳、天狗岳か。
2024年06月02日 08:22撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 8:22
南は大日岳、天狗岳か。
大日岳
2024年06月02日 09:14撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 9:14
大日岳
もちろん行きます。このあと降りてきて昼食を取ったが、その時ヘッデンを紛失した。つらい🤣。
2024年06月02日 09:14撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 9:14
もちろん行きます。このあと降りてきて昼食を取ったが、その時ヘッデンを紛失した。つらい🤣。
振り返って釈迦ヶ岳。
2024年06月02日 09:27撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/2 9:27
振り返って釈迦ヶ岳。
立ちはだかる壁。天狗、地蔵、涅槃連合軍と見たぞ。
2024年06月02日 09:27撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 9:27
立ちはだかる壁。天狗、地蔵、涅槃連合軍と見たぞ。
大日岳山頂。
2024年06月02日 09:29撮影 by  moto g(10), motorola
2
6/2 9:29
大日岳山頂。
「太古の辻」。
2024年06月02日 10:09撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 10:09
「太古の辻」。
地蔵岳。これはなかなかだった。
2024年06月02日 11:31撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 11:31
地蔵岳。これはなかなかだった。
赤い花がきれいだ。
2024年06月02日 11:31撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 11:31
赤い花がきれいだ。
嫁越峠。嫁入りのため3尺巾の道の分だけだけ女人禁制がとかれたとか…。
2024年06月02日 11:38撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/2 11:38
嫁越峠。嫁入りのため3尺巾の道の分だけだけ女人禁制がとかれたとか…。
気持ちの良い草地
2024年06月02日 11:54撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/2 11:54
気持ちの良い草地
葛川辻
2024年06月02日 13:14撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 13:14
葛川辻
立派な檜
2024年06月02日 15:43撮影 by  moto g(10), motorola
6/2 15:43
立派な檜
平治ノ宿。今西錦司記念の「ヨシノサクラ」。この小屋の中で今夜は寝る。木を焚くストーブがあり掃除が行き届き快適。置き水もあり利用させていただいた。協力金1人2,000円。よく寝れた。多謝。ヘッデンがないので同行のOさんからランプを借りた。🤣
2024年06月03日 05:18撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 5:18
平治ノ宿。今西錦司記念の「ヨシノサクラ」。この小屋の中で今夜は寝る。木を焚くストーブがあり掃除が行き届き快適。置き水もあり利用させていただいた。協力金1人2,000円。よく寝れた。多謝。ヘッデンがないので同行のOさんからランプを借りた。🤣
ヨシノサクラ。大きくなっている。
2024年06月03日 05:18撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 5:18
ヨシノサクラ。大きくなっている。
ここは靡でもある。
2024年06月03日 05:23撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 5:23
ここは靡でもある。
転法輪岳
2024年06月03日 05:48撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 5:48
転法輪岳
倶利迦羅岳。倶利伽羅とはサンスクリット語クリカで八大竜王の1つで不動明王の化身らしい。
2024年06月03日 06:20撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 6:20
倶利迦羅岳。倶利伽羅とはサンスクリット語クリカで八大竜王の1つで不動明王の化身らしい。
行仙岳。ネットがつながる!
ポールが壊れた。ツイストロックが利かなくなった。🤣
2024年06月03日 07:43撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 7:43
行仙岳。ネットがつながる!
ポールが壊れた。ツイストロックが利かなくなった。🤣
玉置神社展望台。
2024年06月03日 16:14撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 16:14
玉置神社展望台。
これは西方。
2024年06月03日 16:31撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 16:31
これは西方。
きれいな林の中を玉置山山頂へ
2024年06月03日 16:34撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 16:34
きれいな林の中を玉置山山頂へ
玉置山山頂
2024年06月03日 16:43撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 16:43
玉置山山頂
玉置神社。巨大杉を祀っている。玉置神社の大日堂社では二身大日如来を祀っていて金剛界と胎蔵界の大日如来が節分の日に正面を入れ替わるそうだ。ちなみに今年の節分から1年間は胎蔵界の仏さんが正面を向いているらしい。禰宜さんが教えてくれた。禰宜さんもかつて奥駈道を歩いたそうだ。
2024年06月03日 16:49撮影 by  moto g(10), motorola
6/3 16:49
玉置神社。巨大杉を祀っている。玉置神社の大日堂社では二身大日如来を祀っていて金剛界と胎蔵界の大日如来が節分の日に正面を入れ替わるそうだ。ちなみに今年の節分から1年間は胎蔵界の仏さんが正面を向いているらしい。禰宜さんが教えてくれた。禰宜さんもかつて奥駈道を歩いたそうだ。
玉置山駐車場でツェルト泊。
2024年06月04日 05:41撮影 by  moto g(10), motorola
6/4 5:41
玉置山駐車場でツェルト泊。
こちらにも大杉。
このあと、尻が濡れる。ウォーターパックが裂けていた。ペットボトルにOさんの水をもらう。🤣
2024年06月04日 05:59撮影 by  moto g(10), motorola
6/4 5:59
こちらにも大杉。
このあと、尻が濡れる。ウォーターパックが裂けていた。ペットボトルにOさんの水をもらう。🤣
大森山
2024年06月04日 08:00撮影 by  moto g(10), motorola
6/4 8:00
大森山
熊野川が見える!(地形図にはこのあたりは十津川と書いている。)
2024年06月04日 08:57撮影 by  moto g(10), motorola
6/4 8:57
熊野川が見える!(地形図にはこのあたりは十津川と書いている。)
いよいよ靡も第7に。と思ったのが慢心。この跡道迷いをして大幅にロスする。
2024年06月04日 09:09撮影 by  moto g(10), motorola
6/4 9:09
いよいよ靡も第7に。と思ったのが慢心。この跡道迷いをして大幅にロスする。
道迷いから復帰しての上りは堪える。と、とうとう大斎原が見える。しかしまだアップダウンは続くよ。
2024年06月04日 13:29撮影 by  moto g(10), motorola
6/4 13:29
道迷いから復帰しての上りは堪える。と、とうとう大斎原が見える。しかしまだアップダウンは続くよ。
とうとう熊野川に出る。ダムが放流していて水量が多い。徒渉は断念し備崎橋を渡って熊野本宮に詣った。
2024年06月04日 14:35撮影 by  moto g(10), motorola
1
6/4 14:35
とうとう熊野川に出る。ダムが放流していて水量が多い。徒渉は断念し備崎橋を渡って熊野本宮に詣った。
湯の峰温泉。
この壺湯に入りたかった!
2024年06月04日 16:24撮影 by  moto g(10), motorola
2
6/4 16:24
湯の峰温泉。
この壺湯に入りたかった!

感想

 5日間で歩こうとしたのはこちらの都合だが、それでも毎日初めから終わりまでみっちり登って下らされる。夕方だから林道をゆっくりどうぞ、のようなやさしいところはない(そう区切ったのは自分なのではあるが…)。奥駈道は修行の道なのだ。苦しい。しかし、だんだん自分に合ったゆっくりしたペースで上がれるようになってきた。これの方が結局早い。ゆっくり行くのは簡単なことなのだが、密教のようなもので体得しないとできないようである。
 それから、5日間も歩くといろんなことを考える。たとえば。…なんと長い間ムラッ気の多い生き方をしてきたんだ。やはりいつまでも人格の陶冶を目指さないと、など。いや、書くのも恥ずかしいが、え、おれどうしたの、みたいなことが起きる瞬間が確かにあった。悟りか狂気か?畏るべし、奥駈道!
 しかし、たくさん不備があり一人では完歩できなかった。同行の友には感謝しかない。
 トレランの人にもたくさんすれ違った。多くは一人で走っていた。登山道を外した踏み跡もたくさんついていた。中にはあの険路を夜走る人もいた。私にはあの道を夜行くことも走ることもできないが、一人でリスクを取って走るメンタルには敬服する。
 最終日吹越宿跡のところで道迷いして舗装道をかなり下ってしまい全長が延びてしまう。気の緩みだ。すみません。
 友にサポートされてだったが全て歩けて嬉しい。つぼ湯を出たあとのソフトクリームが最高だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら