記録ID: 4962008
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船
星穴岳
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 545m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 4:11
- 合計
- 7:01
距離 3.2km
登り 545m
下り 541m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人気のバリエーションルートの為、踏み跡バッチリ。 秋は落ち葉ラッセルで滑りやすいので気をつけて |
その他周辺情報 | 道の駅下仁田前の下仁田ネギ直売所 2キロ500円 下仁田納豆 0274-82-6166 https://maps.app.goo.gl/xUb8VMUqUXDXNXPk8?g_st=ic 大島鉱泉(13時〜19時迄) 400円 0274-62-1490 https://maps.app.goo.gl/WY6jGXe1LYxn9i9v7?g_st=ic |
写真
感想
念願叶って星穴岳!
お天気でリスケしたが正解!快晴!!
先行者も多くどうしても詰まってしまう。待機時間も寒くならずホントよかった。
個人的に1週間前から右肘がテニス肘に・・・サポーターバンドと痛み止めで挑ん
だが、昼の服用のタイミングを逃し、メインの空中懸垂から雲行きが怪しくなってきた。あの時飲んでおけばよかった・・・。まっ仕方なし。
今回登攀のtopを任され、ブーブー言いながらロープ出し。久しぶりといえ、反省てんこ盛り。精進しますm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
が、こちらに余裕なく1枚も写真を撮っていなことに後で気付く...という大失態。失礼しました。
次の機会はバッチリ撮らせて頂きます。
天気も良く最高でした。高所恐怖症の私ですが、メンバーの牽引で無事山頂踏めました!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する