ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4963031
全員に公開
ハイキング
甲信越

冬が来る前に……五頭連峰の南側を縦走してきました 宝珠山〜野須張〜菱ヶ岳〜五頭山(馬下駅から村杉温泉へ)(新潟県 阿賀野市 阿賀町)

2022年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
22.8km
登り
1,492m
下り
1,451m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:38
合計
7:35
7:06
52
馬下駅
7:58
7:59
79
赤松山登山口
9:18
9:23
50
10:13
10:14
24
10:38
10:42
16
10:58
10:59
27
11:26
11:33
28
12:01
12:01
41
12:42
12:54
13
13:07
13:14
4
13:18
13:18
4
13:22
13:22
45
14:07
14:07
11
14:18
14:18
23
14:41
村杉温泉
天候 快晴で絶好の登山日和。しかし風は冷たい
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは磐越西線の馬下駅から、赤松山登山口まで徒歩で約1時間。

かえりは五頭山三ノ峰コース登山口(どんぐりの森)から村杉温泉まで徒歩で約30分。

村杉温泉からのバス便は以下のリンクを参照。(五頭温泉郷線)

阿賀野市バス
https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/somuka/1/2/2708.html
コース状況/
危険箇所等
登山道は危険箇所無しと言っていいですが、落ち葉で滑りやすいところは多々あり。

馬下駅から登山口への途中、阿賀野川の橋には歩道がありません。ここは国道290号線で交通量もそこそこあり、歩くのはちょっと怖かったです。ここを歩く人はほぼいないと思いますが一応。

出湯温泉からの「魚止めの滝〜山葵山〜松平山」コースは、魚止めの滝にある橋が壊れたため通行できません。松平山へ登るときもしくは松平山から下るときは五頭山経由で。
その他周辺情報 下山した村杉温泉には宿が多数あります。

村杉温泉 共同浴場 薬師の湯
http://www.yakushinoyu.com/

料金は大人300円、子ども(小学生以下)200円
洗い場にシャンプー、ボディーソープは置いてないですが、受付で購入できます。

「薬師の湯」の裏には足湯があり、無料で利用できます。


五頭山麓 うららの森 情報発信館
https://niigata-kankou.or.jp/spot/7381

道の駅ではありませんが、ほぼ道の駅みたいなもんです。


この周辺には出湯温泉、今板温泉などがあり、ちょっと足を伸ばせば月岡温泉や咲花温泉もあります。
おはようございます。朝の磐越西線馬下駅(まおろし)です。今日は以前からやってみたかった宝珠山から五頭山までの縦走に挑戦してみようと思います。

いやー、すっかり気温が低くなりましたね。今日は快晴で小春日和になりそうなんですが、それだけに放射冷却で余計に寒いです。しかも冷たい風が吹きまくってるし
2022年11月28日 07:04撮影 by  SO-02L, Sony
4
11/28 7:04
おはようございます。朝の磐越西線馬下駅(まおろし)です。今日は以前からやってみたかった宝珠山から五頭山までの縦走に挑戦してみようと思います。

いやー、すっかり気温が低くなりましたね。今日は快晴で小春日和になりそうなんですが、それだけに放射冷却で余計に寒いです。しかも冷たい風が吹きまくってるし
阿賀野川にかかる国道290号線の橋を渡ります(渡り終わってから撮影)。この橋はご覧のように歩道が無くて路肩も激狭。タイミング見計らって走ってわたりましたが、そこそこ交通量もあるのでちょっと怖かった。徒歩はおすすめできないです。まあ歩く人はほぼいないとは思いますが……。
2022年11月28日 07:18撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 7:18
阿賀野川にかかる国道290号線の橋を渡ります(渡り終わってから撮影)。この橋はご覧のように歩道が無くて路肩も激狭。タイミング見計らって走ってわたりましたが、そこそこ交通量もあるのでちょっと怖かった。徒歩はおすすめできないです。まあ歩く人はほぼいないとは思いますが……。
これから登る山。実は宝珠山とか野須張って初めて登るので、どれがどれなのかよくわからないんですよねえ
2022年11月28日 07:48撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 7:48
これから登る山。実は宝珠山とか野須張って初めて登るので、どれがどれなのかよくわからないんですよねえ
馬下駅から1時間ほどで登山口に到着です(赤松山登山口)。以前は阿賀野川沿いの草水集落からダイレクトに登るルートもあったらしいですが、ほぼ廃道同然になってもう歩けないんだとか
2022年11月28日 07:58撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 7:58
馬下駅から1時間ほどで登山口に到着です(赤松山登山口)。以前は阿賀野川沿いの草水集落からダイレクトに登るルートもあったらしいですが、ほぼ廃道同然になってもう歩けないんだとか
登山口からひと登り。ここは右の階段へ
2022年11月28日 08:04撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 8:04
登山口からひと登り。ここは右の階段へ
すんごい整備万全で登山道というより遊歩道
2022年11月28日 08:06撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 8:06
すんごい整備万全で登山道というより遊歩道
送電線のところまで上がってくると、登山道らしくなります。うむ、弥彦と角田がよく見えてるわ
2022年11月28日 08:16撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/28 8:16
送電線のところまで上がってくると、登山道らしくなります。うむ、弥彦と角田がよく見えてるわ
さらに進んで途中のピーク赤松山です。アカマツがたくさん生えてるのかな?だとしたらマツタケあるかな?
2022年11月28日 08:37撮影 by  SO-02L, Sony
4
11/28 8:37
さらに進んで途中のピーク赤松山です。アカマツがたくさん生えてるのかな?だとしたらマツタケあるかな?
いやーいい展望だ。肉眼だと佐渡も見えていましたよ。あと刈羽三山も(米山、刈羽黒姫山、八石山)。さすがに妙高山や後立山連峰まではムリでした
2022年11月28日 09:08撮影 by  SO-02L, Sony
8
11/28 9:08
いやーいい展望だ。肉眼だと佐渡も見えていましたよ。あと刈羽三山も(米山、刈羽黒姫山、八石山)。さすがに妙高山や後立山連峰まではムリでした
もうちょっとで宝珠山というところまで進んできました(手前のピーク)。ここはなかなかの激下りからの上り返し
2022年11月28日 09:13撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 9:13
もうちょっとで宝珠山というところまで進んできました(手前のピーク)。ここはなかなかの激下りからの上り返し
宝珠山です。私の後ろには石仏もありました。風が強くて寒い〜。寒すぎておちおち休憩もしてられませんので早々に出発しましょう。

宝珠山っていったら飯豊山ダイグラ尾根の宝珠山を思い浮かべます。あれも未踏なんだよなあ。体力あるうちにダイグラ尾根は踏破しておきたいけど
2022年11月28日 09:19撮影 by  SO-02L, Sony
6
11/28 9:19
宝珠山です。私の後ろには石仏もありました。風が強くて寒い〜。寒すぎておちおち休憩もしてられませんので早々に出発しましょう。

宝珠山っていったら飯豊山ダイグラ尾根の宝珠山を思い浮かべます。あれも未踏なんだよなあ。体力あるうちにダイグラ尾根は踏破しておきたいけど
宝珠山からのルートは「歩く人の数もわからないし、どうなってるんだろ?」と思ってましたが、きっちり踏まれた歩きやすい登山道でした。危ないところもありません。ただ落ち葉で滑る滑る
2022年11月28日 09:40撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 9:40
宝珠山からのルートは「歩く人の数もわからないし、どうなってるんだろ?」と思ってましたが、きっちり踏まれた歩きやすい登山道でした。危ないところもありません。ただ落ち葉で滑る滑る
途中の大蛇山(おおじゃやま)です。樹林に囲まれて春〜夏は展望が効かなそうな山頂
2022年11月28日 10:12撮影 by  SO-02L, Sony
6
11/28 10:12
途中の大蛇山(おおじゃやま)です。樹林に囲まれて春〜夏は展望が効かなそうな山頂
次に目指すピークの野須張(のすばり)。一部登山者の間では野須張に登ることを「ノスバる」「ノスバってくる」と言うんだとか(笑)

これを聞いて、子どもの頃に再放送で見たガンダムのブライト・ノア「ガンキャノン、ガンタンク、スタンバっておけ!!」を思い出したwwwあれはけっこうビックリした言い回しでした
2022年11月28日 10:32撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 10:32
次に目指すピークの野須張(のすばり)。一部登山者の間では野須張に登ることを「ノスバる」「ノスバってくる」と言うんだとか(笑)

これを聞いて、子どもの頃に再放送で見たガンダムのブライト・ノア「ガンキャノン、ガンタンク、スタンバっておけ!!」を思い出したwwwあれはけっこうビックリした言い回しでした
野須張に着きましたよっ。初めて「ノスバり」ましたwwwなかなか展望の良い山頂

菱ヶ岳から縦走してきた団体さんで賑わっておりました
2022年11月28日 10:39撮影 by  SO-02L, Sony
8
11/28 10:39
野須張に着きましたよっ。初めて「ノスバり」ましたwwwなかなか展望の良い山頂

菱ヶ岳から縦走してきた団体さんで賑わっておりました
白くなった飯豊連峰と磐梯山がキレイに見えてました。越後三山や燧ヶ岳(たぶん)もみえてましたが、スマホだと撮影するのがちとキツイ
2022年11月28日 10:41撮影 by  SO-02L, Sony
7
11/28 10:41
白くなった飯豊連峰と磐梯山がキレイに見えてました。越後三山や燧ヶ岳(たぶん)もみえてましたが、スマホだと撮影するのがちとキツイ
野須張からさらに進んで大日山からの菱ヶ岳。今回の山行はわりと楽だったのですが、あえていちばん厳しかったところを挙げるとしたらこの大日山からいったん下ってからの菱ヶ岳への上り返しかな?
2022年11月28日 10:56撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 10:56
野須張からさらに進んで大日山からの菱ヶ岳。今回の山行はわりと楽だったのですが、あえていちばん厳しかったところを挙げるとしたらこの大日山からいったん下ってからの菱ヶ岳への上り返しかな?
菱ヶ岳がもうちょい。宝珠山から菱ヶ岳までの縦走路は歩きやすくて良いルートでした。4月の残雪期もよさそう
2022年11月28日 11:08撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/28 11:08
菱ヶ岳がもうちょい。宝珠山から菱ヶ岳までの縦走路は歩きやすくて良いルートでした。4月の残雪期もよさそう
五頭連峰最高峰(973.5m)の菱ヶ岳に着きました〜(ナナメになってる)。五頭山へこの先は何度も通っているコースです。この付近まで来ると風は弱まりちょうどいい体感温度になりました
2022年11月28日 11:32撮影 by  SO-02L, Sony
6
11/28 11:32
五頭連峰最高峰(973.5m)の菱ヶ岳に着きました〜(ナナメになってる)。五頭山へこの先は何度も通っているコースです。この付近まで来ると風は弱まりちょうどいい体感温度になりました
菱ヶ岳から五頭山へ縦走すると、進行方向の視界には常に飯豊が入る……と言いたいところですが、五頭連峰くらいの標高(1000mに満たない)だと森林限界よりも下なので稜線も樹林帯で、意外と展望が開けるところが少ないです。葉っぱのない初冬だから今回はよく見えた方
2022年11月28日 11:43撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 11:43
菱ヶ岳から五頭山へ縦走すると、進行方向の視界には常に飯豊が入る……と言いたいところですが、五頭連峰くらいの標高(1000mに満たない)だと森林限界よりも下なので稜線も樹林帯で、意外と展望が開けるところが少ないです。葉っぱのない初冬だから今回はよく見えた方
この付近の山行記録はヤマレコに豊富にあるので割愛し、三差路を過ぎて五頭山本峰がもう目の前。五頭山は山頂が地味なんだよな〜。いや、それでも百名山の西吾妻山よりはマシか
2022年11月28日 12:37撮影 by  SO-02L, Sony
4
11/28 12:37
この付近の山行記録はヤマレコに豊富にあるので割愛し、三差路を過ぎて五頭山本峰がもう目の前。五頭山は山頂が地味なんだよな〜。いや、それでも百名山の西吾妻山よりはマシか
はい、五頭山山頂です。ここからもうちょっとがんばってまだ未踏の松平山方面まで縦走することも考えたのですが、下山ルートに考えていた山葵山〜魚止めの滝コースは橋崩落のため現在通行止めになっているので断念したのでした
2022年11月28日 12:47撮影 by  SO-02L, Sony
6
11/28 12:47
はい、五頭山山頂です。ここからもうちょっとがんばってまだ未踏の松平山方面まで縦走することも考えたのですが、下山ルートに考えていた山葵山〜魚止めの滝コースは橋崩落のため現在通行止めになっているので断念したのでした
飯豊が本当に白い。おかげさまで硬膜化血腫で頭の手術してから2年が経ちクルマの運転できるようになったので、来年は行けるかな?
2022年11月28日 12:43撮影 by  SO-02L, Sony
8
11/28 12:43
飯豊が本当に白い。おかげさまで硬膜化血腫で頭の手術してから2年が経ちクルマの運転できるようになったので、来年は行けるかな?
山頂から下山コースに入り、途中の「一ノ峰」で休憩。小学校1年か2年のとき五頭山に登って、ここでおにぎり食べたのは憶えています。当時はここが五頭山の山頂だと思ってたwここの方が開けてて見晴らし良いからなあ
2022年11月28日 13:06撮影 by  SO-02L, Sony
6
11/28 13:06
山頂から下山コースに入り、途中の「一ノ峰」で休憩。小学校1年か2年のとき五頭山に登って、ここでおにぎり食べたのは憶えています。当時はここが五頭山の山頂だと思ってたwここの方が開けてて見晴らし良いからなあ
どんぐりの森に下山しました(このコースもヤマレコに記録たくさんなので割愛)。ここにはキャンプ場もあります。さあ、あとは村杉温泉まで歩いて向かおう。

今回の縦走、体力もあまり消耗した感じがなくて余裕でした。10月に超ハードな谷川連峰主稜線縦走してるので、あれと比べたらもう全然。谷川連峰縦走が無かったらそれなりに大変に感じたかもしれませんが
2022年11月28日 14:07撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 14:07
どんぐりの森に下山しました(このコースもヤマレコに記録たくさんなので割愛)。ここにはキャンプ場もあります。さあ、あとは村杉温泉まで歩いて向かおう。

今回の縦走、体力もあまり消耗した感じがなくて余裕でした。10月に超ハードな谷川連峰主稜線縦走してるので、あれと比べたらもう全然。谷川連峰縦走が無かったらそれなりに大変に感じたかもしれませんが
菱ヶ岳への登山口。平日なのにクルマが十数台駐まってて賑わってました。今日の晴れを逃すとしばらく天気悪いし雪も降るだろうし、無雪で登るなら今日が年内最後のチャンスかもしれないからねえ
2022年11月28日 14:18撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 14:18
菱ヶ岳への登山口。平日なのにクルマが十数台駐まってて賑わってました。今日の晴れを逃すとしばらく天気悪いし雪も降るだろうし、無雪で登るなら今日が年内最後のチャンスかもしれないからねえ
どんぐりの森から徒歩30分、村杉温泉でゴールです。あとは水原行きのバスに乗るだけ……でも2時間待ち。うーんどうしよ。とりあえず共同浴場でお風呂に入るか
2022年11月28日 14:52撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/28 14:52
どんぐりの森から徒歩30分、村杉温泉でゴールです。あとは水原行きのバスに乗るだけ……でも2時間待ち。うーんどうしよ。とりあえず共同浴場でお風呂に入るか
村杉温泉共同浴場「薬師の湯」です。大人300円。備え付けのシャンプーボディーソープ無し。サウナ水風呂無し。でも思ってたより広めで良いお風呂。ただ混雑してるタイミングに当たるとちょっと厳しいかも
2022年11月28日 14:58撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/28 14:58
村杉温泉共同浴場「薬師の湯」です。大人300円。備え付けのシャンプーボディーソープ無し。サウナ水風呂無し。でも思ってたより広めで良いお風呂。ただ混雑してるタイミングに当たるとちょっと厳しいかも
「薬師の湯」の裏手には無料の足湯もあります。私はバスの時間までここでヤマレコの記録作成したり、ドラクエウォークで「はぐれメタル」と格闘したりwww
2022年11月28日 15:29撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/28 15:29
「薬師の湯」の裏手には無料の足湯もあります。私はバスの時間までここでヤマレコの記録作成したり、ドラクエウォークで「はぐれメタル」と格闘したりwww
バス停の近くから山の端に沈む夕陽を望みます。実はボケッとしてて沈んでから撮りました。不覚
2022年11月28日 16:18撮影 by  SO-02L, Sony
6
11/28 16:18
バス停の近くから山の端に沈む夕陽を望みます。実はボケッとしてて沈んでから撮りました。不覚
そしてバスに乗り水原駅です。ここから電車で帰ります。乗ったバスは阿賀野市営バスで運賃は100円。安ぅ〜い。水原駅は街の中心部から離れているので、時間をつぶすところもご飯食べるとこも無いんですよねえ。国道49号の跨線橋近くに作れなかったものか。

今日は最高の登山日和に五頭連峰を縦走することができました。次は櫛形山脈を考えていますが、予定と天気がうまく合わなかった場合は今日が今年最後の登山になるかも?
2022年11月28日 18:11撮影 by  SO-02L, Sony
8
11/28 18:11
そしてバスに乗り水原駅です。ここから電車で帰ります。乗ったバスは阿賀野市営バスで運賃は100円。安ぅ〜い。水原駅は街の中心部から離れているので、時間をつぶすところもご飯食べるとこも無いんですよねえ。国道49号の跨線橋近くに作れなかったものか。

今日は最高の登山日和に五頭連峰を縦走することができました。次は櫛形山脈を考えていますが、予定と天気がうまく合わなかった場合は今日が今年最後の登山になるかも?

感想

これまで自身未踏だった五頭連峰の南側、宝珠山〜野須張の縦走に行ってまいりました。「どんなコースかな?」とちょっと身構えていたのですが、しっかり踏まれた歩きやすいコースで、初冬の山歩きを楽しむことができました。実は五頭連峰北側の松平山〜金鉢山もまだ歩いたことがないので、ここもいずれ訪れてみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら