記録ID: 4971913
全員に公開
ハイキング
近畿
来日岳、素晴らしい雲海でした(^^)
2022年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 712m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に明瞭。道標、テープ、踏み跡で明瞭。また昔の登山道らしく、土管のゴミ箱(灰皿?)が、結構な頻度に配置されておりコース外ししません。尚、今ではゴミ箱として使われていないので綺麗です。 西登山口から山頂は、登山道らしく山登りが楽しめました。山頂から城崎温泉への下りは近畿自然道で、山道というより林道系で登りに使うと面白く無いと思います。 |
写真
感想
12月に入り、一気に冬模様となり、初冠雪のニュースも届き、ギリギリまで初冠雪の氷ノ山と来日岳とで迷いましたが、最終的には強風てんくらCの氷ノ山を断念し、来日岳に登ることに。登る前、早朝に城崎に着いた時は、円山川や円山川に掛かる橋も全く見えないぐらいガスガスで、山登りを躊躇するぐらいで、来日岳の選択を悔い始めてましたが、、山に登り高度を上げるほど、日陰→ガスガス→初冠雪の残り雪→快晴→山頂からは素晴らしい雲海の眺望!ってことで、大満足の山行となりました(^^) いよいよ大好きなシーズン突入!今年も雪積もってくれるといいんだけど(^^) あーっ楽しみぃ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する