ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4988798
全員に公開
ハイキング
近畿

七々頭ヶ岳・小谷山(メタセコイヤ紅葉、城跡観光も盛り沢山!)

2022年12月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
13.9km
登り
1,002m
下り
992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:11
合計
7:09
10:52
10:53
1
10:54
11:31
53
12:24
12:25
43
14:31
14:32
20
14:52
14:56
20
15:16
15:18
10
15:28
15:28
6
15:34
15:39
17
15:56
16:09
29
16:50
ゴール地点
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
またまた厳島神社・・?
2022年12月09日 06:23撮影
5
12/9 6:23
またまた厳島神社・・?
・・ではありません!
琵琶湖に浮かぶ白髭神社の鳥居です。
平日の早朝ですが同じように日の出を見る(撮影する)人が多いのに驚きです。
2022年12月09日 06:24撮影
2
12/9 6:24
・・ではありません!
琵琶湖に浮かぶ白髭神社の鳥居です。
平日の早朝ですが同じように日の出を見る(撮影する)人が多いのに驚きです。
左の一際目立つ山は霊仙山かな?
2022年12月09日 06:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 6:37
左の一際目立つ山は霊仙山かな?
おぉぉ〜
2022年12月09日 07:01撮影
8
12/9 7:01
おぉぉ〜
あぁ〜やっと出ました!
今日の第一部はここからの日の出です!
2022年12月09日 07:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
12/9 7:03
あぁ〜やっと出ました!
今日の第一部はここからの日の出です!
鈴鹿の御池岳あたりから太陽が登りました!
思わず・・合掌!
そろそろ次へ向かいます
2022年12月09日 07:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/9 7:03
鈴鹿の御池岳あたりから太陽が登りました!
思わず・・合掌!
そろそろ次へ向かいます
第二部はここ!
仕事の予定が変わって急遽振休を取ることになりましたが準備不足で「さて・・どこ行くか・・?」と思いついたのがマキノのメタセコイヤの紅葉です。
なので気持ち的には今日はここがメインなんです
2022年12月09日 07:40撮影
6
12/9 7:40
第二部はここ!
仕事の予定が変わって急遽振休を取ることになりましたが準備不足で「さて・・どこ行くか・・?」と思いついたのがマキノのメタセコイヤの紅葉です。
なので気持ち的には今日はここがメインなんです
紅いスポーツカーがすり抜けて・・
う〜ん・・フランスのブルゴーニュみたいですねぇ〜!
知らんけど・・
2022年12月09日 07:41撮影
6
12/9 7:41
紅いスポーツカーがすり抜けて・・
う〜ん・・フランスのブルゴーニュみたいですねぇ〜!
知らんけど・・
今日のメインなので同じような写真ですがいっぱい載っけときます
2022年12月09日 07:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 7:42
今日のメインなので同じような写真ですがいっぱい載っけときます
2022年12月09日 07:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
12/9 7:44
2022年12月09日 07:45撮影
5
12/9 7:45
2022年12月09日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
12/9 7:46
2022年12月09日 07:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/9 7:52
2022年12月09日 07:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 7:52
2022年12月09日 07:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 7:53
2022年12月09日 07:55撮影
7
12/9 7:55
2022年12月09日 07:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 7:56
2022年12月09日 07:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/9 7:57
2022年12月09日 07:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/9 7:58
瞬間ですが部分的に薄日が差した・・やっぱり陽が当たると鮮やかさが違います
2022年12月09日 08:19撮影
9
12/9 8:19
瞬間ですが部分的に薄日が差した・・やっぱり陽が当たると鮮やかさが違います
2年前はこの紅葉を見た後に小雨の赤坂山に登りましたが、あの時の「恐怖の熊との出会い頭遭遇」は私はトラウマでもう赤坂山に登ることができません・・
2022年12月09日 08:19撮影
3
12/9 8:19
2年前はこの紅葉を見た後に小雨の赤坂山に登りましたが、あの時の「恐怖の熊との出会い頭遭遇」は私はトラウマでもう赤坂山に登ることができません・・
・・なので第3部の山の部は七々頭ケ岳!
準備してたらお散歩中のおじいちゃんから「山登りはるのか〜?この間、熊出たから気付けや〜!」とお声がけいただきました・・あちゃ〜!
2022年12月09日 09:39撮影
3
12/9 9:39
・・なので第3部の山の部は七々頭ケ岳!
準備してたらお散歩中のおじいちゃんから「山登りはるのか〜?この間、熊出たから気付けや〜!」とお声がけいただきました・・あちゃ〜!
・・なので熊鈴3個と防犯ブザーで熊対策!
たまに大声で独り言・・決しておかしい人ではありません・・
2022年12月09日 09:41撮影
3
12/9 9:41
・・なので熊鈴3個と防犯ブザーで熊対策!
たまに大声で独り言・・決しておかしい人ではありません・・
足場の悪い細いトラバース道・・真下に見える川の流れは早くコーヒー牛乳色・・落ちたらヤバイ!
2022年12月09日 09:44撮影
1
12/9 9:44
足場の悪い細いトラバース道・・真下に見える川の流れは早くコーヒー牛乳色・・落ちたらヤバイ!
校に抉れた急登で砂礫と石の上にたっぷりの濡れた落ち葉でメチャ滑ります・・
2022年12月09日 09:55撮影
1
12/9 9:55
校に抉れた急登で砂礫と石の上にたっぷりの濡れた落ち葉でメチャ滑ります・・
時々木々の隙間から横山岳が見えますが雲がかかってます。
2022年12月09日 10:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/9 10:00
時々木々の隙間から横山岳が見えますが雲がかかってます。
山頂にある観音堂の参道なので丁石があります。
ここは十丁ですね・・
2022年12月09日 10:09撮影
1
12/9 10:09
山頂にある観音堂の参道なので丁石があります。
ここは十丁ですね・・
ホントにこの山はガイドブック通り展望のない急登が続き、黙々と登るだけです・・木々の隙間から無理やり覗くと・・
2022年12月09日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/9 10:43
ホントにこの山はガイドブック通り展望のない急登が続き、黙々と登るだけです・・木々の隙間から無理やり覗くと・・
アップ!
私の車も見えてました
2022年12月09日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/9 10:43
アップ!
私の車も見えてました
おっ一丁に着きましたよ・・
2022年12月09日 10:50撮影
1
12/9 10:50
おっ一丁に着きましたよ・・
暫く歩くと・・これは観音堂ですね!
お参りして・・
2022年12月09日 10:52撮影
2
12/9 10:52
暫く歩くと・・これは観音堂ですね!
お参りして・・
山頂近辺はエグイ倒木だらけ・・乗り越え・・乗り越え・・
2022年12月09日 10:54撮影
1
12/9 10:54
山頂近辺はエグイ倒木だらけ・・乗り越え・・乗り越え・・
七々頭ケ岳山頂〜!
関西百名山87座目〜!
2022年12月09日 10:55撮影
5
12/9 10:55
七々頭ケ岳山頂〜!
関西百名山87座目〜!
三等三角点〜!
2022年12月09日 10:56撮影
4
12/9 10:56
三等三角点〜!
なんとも落ちつかない山頂ですが・・
2022年12月09日 10:57撮影
4
12/9 10:57
なんとも落ちつかない山頂ですが・・
これもハマっている欧風チーズカレーとおにぎりで昼食です!
熊が美味しい匂いにつられて出てこないかとビクビク!
2022年12月09日 11:04撮影
3
12/9 11:04
これもハマっている欧風チーズカレーとおにぎりで昼食です!
熊が美味しい匂いにつられて出てこないかとビクビク!
未明から何も食べていないので食後のコーヒーとおやつ用だったドーナツもつまみ食い!

2022年12月09日 11:18撮影
4
12/9 11:18
未明から何も食べていないので食後のコーヒーとおやつ用だったドーナツもつまみ食い!

予定通り周回ルートで菅並方面へ!
2022年12月09日 11:32撮影
1
12/9 11:32
予定通り周回ルートで菅並方面へ!
登りは観音堂の参道だったので登山道も明瞭でしたが、こちらは少々荒れ気味で倒木も多いです
2022年12月09日 11:41撮影
1
12/9 11:41
登りは観音堂の参道だったので登山道も明瞭でしたが、こちらは少々荒れ気味で倒木も多いです
急な山腹を細く急下降の道を下るのですが落ち葉で滑りやすく神経使います
2022年12月09日 11:48撮影
1
12/9 11:48
急な山腹を細く急下降の道を下るのですが落ち葉で滑りやすく神経使います
目の前に横山岳が見えました。
下りも展望がありませんがルーファイと急下降に集中してました
2022年12月09日 11:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
12/9 11:52
目の前に横山岳が見えました。
下りも展望がありませんがルーファイと急下降に集中してました
集落と道路が見えてホッとしましたが・・実はここから先が今日一番の難所でした!
激急下降+ザレ+落ち葉+濡れた苔で滑らないよう恐る恐る下ります
2022年12月09日 12:11撮影
2
12/9 12:11
集落と道路が見えてホッとしましたが・・実はここから先が今日一番の難所でした!
激急下降+ザレ+落ち葉+濡れた苔で滑らないよう恐る恐る下ります
結構・・迷走して・・
2
結構・・迷走して・・
やっと民家のあるところに着地し・・ホッと一息!
目の前にはすっかり快晴の横山岳。
2022年12月09日 12:27撮影
3
12/9 12:27
やっと民家のあるところに着地し・・ホッと一息!
目の前にはすっかり快晴の横山岳。
あとは車道を3km黙々と・・
2022年12月09日 12:31撮影
1
12/9 12:31
あとは車道を3km黙々と・・
参考までにバスの時刻表を確認!
ちなみに次の便は1時間後でした
2022年12月09日 12:33撮影
2
12/9 12:33
参考までにバスの時刻表を確認!
ちなみに次の便は1時間後でした
楽しみにしていた・・胡桃谷の名水!
疲れた体にありがたい美味しい水でした!!
2022年12月09日 12:41撮影
2
12/9 12:41
楽しみにしていた・・胡桃谷の名水!
疲れた体にありがたい美味しい水でした!!
真ん中奥が今日登った七々頭ケ岳の山頂です!
2022年12月09日 12:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/9 12:49
真ん中奥が今日登った七々頭ケ岳の山頂です!
約40分の車道歩きで駐車地に戻りました
2022年12月09日 13:07撮影
2
12/9 13:07
約40分の車道歩きで駐車地に戻りました
七々頭ケ岳もすっかり晴れ!
さあ次のプランへ・・
2022年12月09日 13:08撮影
3
12/9 13:08
七々頭ケ岳もすっかり晴れ!
さあ次のプランへ・・
第4部は小谷城跡です。
ここも以前から来たいと思っていながらずっと素通りしてました
2022年12月09日 14:00撮影
2
12/9 14:00
第4部は小谷城跡です。
ここも以前から来たいと思っていながらずっと素通りしてました
登りは追手道・・あらぁ〜ここにも「クマ出没注意」
ここも熊鈴鳴らしまくり・・しかし登り始めから急登です
2022年12月09日 14:17撮影
2
12/9 14:17
登りは追手道・・あらぁ〜ここにも「クマ出没注意」
ここも熊鈴鳴らしまくり・・しかし登り始めから急登です
紅葉も少し・・
2022年12月09日 14:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/9 14:22
紅葉も少し・・
観光用にしてはえらい厳しいですよ・・
2022年12月09日 14:22撮影
2
12/9 14:22
観光用にしてはえらい厳しいですよ・・
車道脇の紅葉
2022年12月09日 14:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/9 14:22
車道脇の紅葉
伊吹山がメチャ綺麗に見えてます
2022年12月09日 14:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 14:32
伊吹山がメチャ綺麗に見えてます
竹生島もクッキリ
2022年12月09日 14:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 14:33
竹生島もクッキリ
小谷城は壮大な山城ですねぇ〜
2022年12月09日 14:38撮影
2
12/9 14:38
小谷城は壮大な山城ですねぇ〜
虎御前山展望台
正面の山が織田信長が小谷城攻めで城を築いた山ですね!
2022年12月09日 14:41撮影
2
12/9 14:41
虎御前山展望台
正面の山が織田信長が小谷城攻めで城を築いた山ですね!
姉川の古戦場方面と伊吹山
2022年12月09日 14:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 14:46
姉川の古戦場方面と伊吹山
桜馬場は大展望
2022年12月09日 14:47撮影
5
12/9 14:47
桜馬場は大展望
南西方面
2022年12月09日 14:47撮影
2
12/9 14:47
南西方面
北西方面
琵琶湖の端から端まで見渡せます
2022年12月09日 14:48撮影
3
12/9 14:48
北西方面
琵琶湖の端から端まで見渡せます
この紅葉が綺麗!
2022年12月09日 14:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 14:51
この紅葉が綺麗!
本丸跡までやってきました!
2022年12月09日 14:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/9 14:52
本丸跡までやってきました!
一般の見学のメインはここまでのようですが私は先へ進みます
2022年12月09日 14:55撮影
2
12/9 14:55
一般の見学のメインはここまでのようですが私は先へ進みます
ここは・・
2022年12月09日 15:01撮影
1
12/9 15:01
ここは・・
おぉ〜小谷城落城のきっかけとなった京極丸ですね!
戦国時代好きの私はワクワクです!
2022年12月09日 15:02撮影
2
12/9 15:02
おぉ〜小谷城落城のきっかけとなった京極丸ですね!
戦国時代好きの私はワクワクです!
周りの険しさと堅固な造りなんですが・・さすが秀吉ですね!
2022年12月09日 15:01撮影
2
12/9 15:01
周りの険しさと堅固な造りなんですが・・さすが秀吉ですね!
直ぐそばには小谷城最大の石垣もあります
2022年12月09日 15:06撮影
2
12/9 15:06
直ぐそばには小谷城最大の石垣もあります
浅井久光が守った山王丸跡
京極丸が落ちて本丸の長政との連携が絶たれたら・・そりゃアカンわな〜!
2022年12月09日 15:09撮影
2
12/9 15:09
浅井久光が守った山王丸跡
京極丸が落ちて本丸の長政との連携が絶たれたら・・そりゃアカンわな〜!
一本のか細い枝に紅葉・・
2022年12月09日 15:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 15:09
一本のか細い枝に紅葉・・
険しい崖に囲まれ堅固そのものなんですが・・
2022年12月09日 15:09撮影
2
12/9 15:09
険しい崖に囲まれ堅固そのものなんですが・・
小谷山山頂が見えました・・まだまだアップダウンと最後の急登が続きそう・・時間との勝負ですね!
2022年12月09日 15:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/9 15:14
小谷山山頂が見えました・・まだまだアップダウンと最後の急登が続きそう・・時間との勝負ですね!
林の奥に紅葉ゾーン
2022年12月09日 15:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/9 15:15
林の奥に紅葉ゾーン
おぉ〜やっぱり急登階段がぁ〜!
2022年12月09日 15:19撮影
1
12/9 15:19
おぉ〜やっぱり急登階段がぁ〜!
登り切ったら・・「ようきて おおきに」
ホッとします
2022年12月09日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 15:26
登り切ったら・・「ようきて おおきに」
ホッとします
岩尾の展望台からは・・本丸、京極丸、中丸などの尾根と遠くに伊吹山の大展望
2022年12月09日 15:27撮影
4
12/9 15:27
岩尾の展望台からは・・本丸、京極丸、中丸などの尾根と遠くに伊吹山の大展望
やっぱり伊吹山の存在感が大きい
2022年12月09日 15:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 15:28
やっぱり伊吹山の存在感が大きい
ここから見ると本丸のある山腹は紅葉真っ盛り
2022年12月09日 15:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/9 15:28
ここから見ると本丸のある山腹は紅葉真っ盛り
そして・・ここが・・
2022年12月09日 15:33撮影
2
12/9 15:33
そして・・ここが・・
小谷山の山頂には「大嶽城(おおづくじょう)」と呼ばれた山城があったようですが・・小谷城の初期の本丸があったらしい・・
2022年12月09日 15:34撮影
2
12/9 15:34
小谷山の山頂には「大嶽城(おおづくじょう)」と呼ばれた山城があったようですが・・小谷城の初期の本丸があったらしい・・
小谷山山頂〜!
城山なので侮ってましたが結構登りごたえのある山でした
2022年12月09日 15:34撮影
2
12/9 15:34
小谷山山頂〜!
城山なので侮ってましたが結構登りごたえのある山でした
三等三角点〜!!
2022年12月09日 15:34撮影
3
12/9 15:34
三等三角点〜!!
山頂は広いですが・・
2022年12月09日 15:37撮影
2
12/9 15:37
山頂は広いですが・・
展望は開けていません。
一段下に少しだけ展望が・・やっぱり竹生島は目立ちます
2022年12月09日 15:38撮影
3
12/9 15:38
展望は開けていません。
一段下に少しだけ展望が・・やっぱり竹生島は目立ちます
下山は福寿丸・山崎丸などのある尾根ルートにしました
2022年12月09日 15:41撮影
2
12/9 15:41
下山は福寿丸・山崎丸などのある尾根ルートにしました
霊仙山も夕陽が当たって綺麗
2022年12月09日 15:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/9 15:51
霊仙山も夕陽が当たって綺麗
夕陽が望める素敵な展望台があったので・・
2022年12月09日 15:57撮影
2
12/9 15:57
夕陽が望める素敵な展望台があったので・・
ここで最後のティータイムを残りのドーナツと供に・・
日没が迫ってますがマッタリした気分です。
2022年12月09日 16:00撮影
4
12/9 16:00
ここで最後のティータイムを残りのドーナツと供に・・
日没が迫ってますがマッタリした気分です。
比良山の武奈ヶ岳、釈迦岳、堂満岳の三峰に陽が沈むようです
2022年12月09日 16:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/9 16:09
比良山の武奈ヶ岳、釈迦岳、堂満岳の三峰に陽が沈むようです
福寿丸跡
2022年12月09日 16:11撮影
2
12/9 16:11
福寿丸跡
こちらも琵琶湖の展望が良いです
2022年12月09日 16:11撮影
2
12/9 16:11
こちらも琵琶湖の展望が良いです
福寿丸も堅牢そうですね
2022年12月09日 16:12撮影
2
12/9 16:12
福寿丸も堅牢そうですね
近づけませんが紅葉が見事に残っている場所がありました!
2022年12月09日 16:16撮影
2
12/9 16:16
近づけませんが紅葉が見事に残っている場所がありました!
写真ではくすんでいますが肉眼では紅さが際立ってました。
2022年12月09日 16:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/9 16:18
写真ではくすんでいますが肉眼では紅さが際立ってました。
山崎丸跡
2022年12月09日 16:23撮影
2
12/9 16:23
山崎丸跡
山崎丸から・・もう陽が沈みます!
2022年12月09日 16:24撮影
5
12/9 16:24
山崎丸から・・もう陽が沈みます!
竹生島と落日!
2022年12月09日 16:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/9 16:26
竹生島と落日!
夕陽に当たって紅葉も際立ってます
2022年12月09日 16:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/9 16:30
夕陽に当たって紅葉も際立ってます
今日は日の出と落日の両方を拝みました
2022年12月09日 16:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
12/9 16:36
今日は日の出と落日の両方を拝みました
真っ暗になる前に駐車地に無事帰着!
天気予報を見たら明日の天気は好天してる〜!
あ〜プチ遠征にしたら良かったぁ〜と・・ちょっと後悔!
2022年12月09日 16:47撮影
3
12/9 16:47
真っ暗になる前に駐車地に無事帰着!
天気予報を見たら明日の天気は好天してる〜!
あ〜プチ遠征にしたら良かったぁ〜と・・ちょっと後悔!
お風呂は比良トピアまで我慢しました!
時間も遅いですが今日もたっぷりと遊んだので露天風呂から満月と火星をゆったり眺めて、ゆっくりケアもして帰りました
2022年12月09日 18:33撮影
3
12/9 18:33
お風呂は比良トピアまで我慢しました!
時間も遅いですが今日もたっぷりと遊んだので露天風呂から満月と火星をゆったり眺めて、ゆっくりケアもして帰りました

感想

予定していた振休が仕事の都合でNGとなり、代わりに急遽振休取得!
何もプランニングしておらず時間も無いので思いついたマキノ町のメタセコイア並木がまだ見頃と言うことで即決定!
2年前の同じ頃にメタセコイヤ紅葉を見た後に近くの赤坂山に登りましたが、まさかの「恐怖の熊との出会い頭遭遇」事件があり熊のトラウマは未だに消えず・・
こんな状況なので当然ながら赤坂山には全く登る気無し!
選んだのは関西百名山でも軽めの七々頭ケ岳と前から行きたいと思っていた小谷城跡をセットにしました。
しかし両方とも最近に熊出没があったのを知り、ちょっとビビりまくり・・
何とも皮肉なものですね!

小谷城は時間的に本丸までかな?と思っていましたが、勢いで小谷山まで周回チャレンジ!下山時に落日を見ながらも何とか明るいうちに帰って来れました。
今回も未明から夜まで丸一日楽しみまくりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
またまた振休取得平日山行ですね。

そしてまたまた昨今流行りのSKK(山観光)でしたね。しかも日出から日没まで丸一日をサンカンコウで満喫されましたね。

2年前のメタセコイヤと赤坂山の件は覚えてますよ。クマさんとの格闘は忘れられませんね。やはりこういう山域はストック必携のようです。

しかし今回の七七頭ヶ岳もなんかクマさんに出会いそうな雰囲気の山ですね〜。少し荒れ気味の草木が多く茂っていて、横からコンニチワみたいに出てきそうで。

さて金曜からの遠征ではなかったのですね。けどyoshimaiさんのことですからお天気の良い土日もまた仕切り直してSKKされてますね。またレコ楽しみにしていますよ。

クマさん出没エリアで終始気にしつつ雄叫びあげながらの山行現場を傍目には動画で見たいような山行、大変お疲れ様でした!
2022/12/12 8:18
kojcoonさん こんにちは!
そうです!最近は山だけだと勿体ないと貧乏性出まくりで今回はSKKは第4部までと無茶してますね

熊遭遇はトラウマですねぇ〜
この日も平日の曇空でおそらく他に登ってる人はいなさそうだし、もし登ったらあの現場でフラッシュバックで恐怖が戻って来そうなのでもう無理ですね・・
次に登る時は団体さんの時でしょうね
しかし代わりに登った山も熊目撃があってビビりましたが・・

一人雄叫びや漫談は熊さん用なので決して人には見せませんよ・・

まだ残ってる振休は年内に消化して山に行きたいですが年末なのでたまには家事奉公も必要なのかと・・
やっぱり天気と相談ですかね・・
2022/12/12 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら