ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 49898
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山(合ハイ)

2009年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
honsama その他4人
GPS
03:00
距離
5.0km
登り
539m
下り
541m

コースタイム

09:45矢立石-11:00アメダス雨量計-11:05山頂-11:10ガンガワラ12:20-13:20錦滝13:25-14:10矢立石
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■紅葉情報
登山口付近では色づきはまばらな感じ。緑も目立ちました。ただし登るにつれ赤くなった木々も見られるようになり、山頂付近の唐松林はそろって黄葉していました。
下りとなる錦滝方面の道はなかなか見事に色づいておりました(ただし勾配は極めて急ですので細心の注意を払ってください)。
矢立石までの林道から見える黒戸尾根(甲斐駒ケ岳へのクラシック登路)は見応えある紅葉でした。
ファイル
旅のしおり
(更新時刻:2009/11/03 01:50)
矢立石の登山口。木の棒が杖として利用できるよう置いてありました
2009年10月25日 09:43撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 9:43
矢立石の登山口。木の棒が杖として利用できるよう置いてありました
いつものむさ苦しさとは違ってイイですねぇ♪
2009年10月25日 10:13撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 10:13
いつものむさ苦しさとは違ってイイですねぇ♪
登り口付近は部分部分で色づいている箇所がある程度で見頃はもう少し先でしょうか・・・
2009年10月25日 10:17撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 10:17
登り口付近は部分部分で色づいている箇所がある程度で見頃はもう少し先でしょうか・・・
このルートはハイキングコースの表示が随所にあり、また迷いにくい一本道なので安心して歩けます
2009年10月25日 10:18撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 10:18
このルートはハイキングコースの表示が随所にあり、また迷いにくい一本道なので安心して歩けます
えっ!こっち行くと富士山行けるんだぁ!
2009年10月25日 10:34撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 10:34
えっ!こっち行くと富士山行けるんだぁ!
登っていくと唐松が多くなります
2009年10月25日 10:38撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 10:38
登っていくと唐松が多くなります
色づいた木々を縫って歩く
2009年10月25日 10:46撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 10:46
色づいた木々を縫って歩く
なかなか素敵な道ぢゃあないですか!
2009年10月25日 20:57撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 20:57
なかなか素敵な道ぢゃあないですか!
こんな感じ
2009年10月25日 20:58撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 20:58
こんな感じ
山頂付近の唐松林です
2009年10月25日 11:05撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 11:05
山頂付近の唐松林です
アメダス雨量計に到着。もの珍しく見物
2009年10月25日 19:59撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 19:59
アメダス雨量計に到着。もの珍しく見物
いよいよガンガワラ。ただし非常に濃い〜ガス!無念・・・
2009年10月25日 11:12撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 11:12
いよいよガンガワラ。ただし非常に濃い〜ガス!無念・・・
時折ガスも吹き抜けますが展望はほぼありませんでした
2009年10月25日 11:16撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 11:16
時折ガスも吹き抜けますが展望はほぼありませんでした
休憩場所を求めちょっと移動。見た目コワイ箇所ですのでゆっくり慎重に行きます
2009年10月25日 11:15撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 11:15
休憩場所を求めちょっと移動。見た目コワイ箇所ですのでゆっくり慎重に行きます
前日思い付きの偽チーズフォンデュ。もう少し研究の余地がありますね・・・
2009年10月25日 11:28撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 11:28
前日思い付きの偽チーズフォンデュ。もう少し研究の余地がありますね・・・
少しだけ薄日が・・・。でもすぐガスっちゃう状態でした
2009年10月25日 11:51撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 11:51
少しだけ薄日が・・・。でもすぐガスっちゃう状態でした
鞍掛山方面に砂礫の急斜面を下ります。ジグザグについて踏み跡をたどればそれほど怖くはありません
2009年10月25日 12:22撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 12:22
鞍掛山方面に砂礫の急斜面を下ります。ジグザグについて踏み跡をたどればそれほど怖くはありません
結構急ですが、果敢に下る女子部員たち
2009年10月25日 12:23撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 12:23
結構急ですが、果敢に下る女子部員たち
ストックをうまく使って、がんばれ!!
2009年10月25日 12:24撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 12:24
ストックをうまく使って、がんばれ!!
Tキャメラマン渾身の一枚(?)よく見ると額が上がっていますがサングラスをかけているためです、念のため・・・
2009年10月25日 12:24撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 12:24
Tキャメラマン渾身の一枚(?)よく見ると額が上がっていますがサングラスをかけているためです、念のため・・・
鞍部から見上げるガンガワラ
2009年10月25日 12:31撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 12:31
鞍部から見上げるガンガワラ
コースは色づいた樹林に向かって下ります
2009年10月25日 12:28撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 12:28
コースは色づいた樹林に向かって下ります
なかなかの紅葉ですなあ
2009年10月25日 19:55撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 19:55
なかなかの紅葉ですなあ
登りのコースより紅葉は進んでいました
2009年10月25日 12:55撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 12:55
登りのコースより紅葉は進んでいました
急な梯子を下る
2009年10月25日 13:28撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 13:28
急な梯子を下る
梯子のすぐ先から見る錦滝。意外と落差のあるなめ滝で紅葉に映えてました
2009年10月26日 00:22撮影 by  DSC-H5, SONY
10/26 0:22
梯子のすぐ先から見る錦滝。意外と落差のあるなめ滝で紅葉に映えてました
林道もほどよい色合いでした♪
2009年10月25日 13:30撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 13:30
林道もほどよい色合いでした♪
林道からの黒戸尾根側面。上の方は濃いガスに遮られていました
2009年10月25日 13:33撮影 by  DSC-H5, SONY
10/25 13:33
林道からの黒戸尾根側面。上の方は濃いガスに遮られていました
やや長い林道歩きも終わり。オツカレサマでした
2009年10月25日 14:06撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
10/25 14:06
やや長い林道歩きも終わり。オツカレサマでした

感想

9/6に下見を行なった日向山紅葉ツアーです。
今回は体験入部のY子を加え、不慮の出来事で不参加のメンバーもありましたが総勢5名で女子比率60%!んー、たまにはこーゆーのもイイですな♪

あいにく天候は悪く小雨も懸念されましたが雨具を着るほどは降られず良かった・・・。晴天時は青空と白砂が映えるガンガワラもご覧の通りでしたが、皆さんそれはそれで楽しんでいただけたようで一安心でした。

樹林からの劇的なガンガワラにサプライズを求めての反時計回りコースでしたが、心配は下りの急勾配・・・。ゆっくり行って無事下山できましたのが一番うれしいですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら