ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498980
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【091】(残暑厳しいですが) 高水三山と御岳渓谷

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:54
距離
13.3km
登り
914m
下り
915m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:54
合計
5:46
7:56
64
9:00
9:12
6
9:18
9:24
5
9:29
9:40
29
10:09
10:09
9
10:18
10:33
29
11:02
11:03
9
11:12
11:20
55
12:15
12:16
22
12:38
12:38
64
13:42
ゴール地点
7:56 御嶽駅
9:00 しめつりの御神木
9:22 真名井ノ井戸
9:29 惣岳山
10:09 馬ぼとけ峠
10:21 岩茸石山
11:00 高水山
11:20 常福院
12:15 高源寺
12:38 軍畑駅
13:40 駐車場
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御岳本町駐車場 500円
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないですが、夏草で足元が見えないところがあるので要注意。
その他周辺情報 ■日帰り湯
「阿伎留の四季」
  http://www.akirunotoki.com/
家を出るのが遅れましたが、まだ1台しかありません。御岳本町駐車場に車を置いて出発です。ここも、5月から有料になったようです。
2014年08月24日 07:51撮影 by  N-06D, NEC
8/24 7:51
家を出るのが遅れましたが、まだ1台しかありません。御岳本町駐車場に車を置いて出発です。ここも、5月から有料になったようです。
道路を渡り道標にしたがって少し進むと慈恩院。ここから山道に。
2014年08月24日 07:55撮影 by  N-06D, NEC
8/24 7:55
道路を渡り道標にしたがって少し進むと慈恩院。ここから山道に。
汗をかきかき檜林の中を進むと一際大きな木が目に入ってきます。しめつりの御神木でした。
2014年08月24日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 9:01
汗をかきかき檜林の中を進むと一際大きな木が目に入ってきます。しめつりの御神木でした。
真名井ノ井戸。確かに少しづつ出ているようですが、顔を洗いたくなるような水ではなかったので、ここはパスしました。
2014年08月24日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:22
真名井ノ井戸。確かに少しづつ出ているようですが、顔を洗いたくなるような水ではなかったので、ここはパスしました。
惣岳山に到着。青渭神社。何故か檻に囲われている社。
2014年08月24日 09:33撮影 by  N-06D, NEC
8/24 9:33
惣岳山に到着。青渭神社。何故か檻に囲われている社。
山頂標。ここから暫く岩混じりの急傾斜があります。
2014年08月24日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:35
山頂標。ここから暫く岩混じりの急傾斜があります。
惣岳山から少し下ると木々の間から高水山が見えました。青空ではありません。
2014年08月24日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:47
惣岳山から少し下ると木々の間から高水山が見えました。青空ではありません。
又少し進むとこちらは本仁田山方面がちらっと
2014年08月24日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:49
又少し進むとこちらは本仁田山方面がちらっと
山に入って今日初めての花、それはタマアジサイでした。
2014年08月24日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:57
山に入って今日初めての花、それはタマアジサイでした。
木なく日が当たるところは、草ぼうぼう。高水山への稜線がくっきり。
2014年08月24日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:58
木なく日が当たるところは、草ぼうぼう。高水山への稜線がくっきり。
足元気を付けないと、谷側に落っこちますよ! 
これは、ヤマゼリ?
2014年08月24日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:58
足元気を付けないと、谷側に落っこちますよ! 
これは、ヤマゼリ?
馬仏山を巻いてひと登りすると岩茸石山山頂に到着。広い山頂ですが、皆日陰に人が集まっています。軍畑から次々に登ってきます。さすが、人気の入門コース。
2014年08月24日 10:21撮影 by  N-06D, NEC
8/24 10:21
馬仏山を巻いてひと登りすると岩茸石山山頂に到着。広い山頂ですが、皆日陰に人が集まっています。軍畑から次々に登ってきます。さすが、人気の入門コース。
このコースで唯一展望が開ける山頂です。川乗山方面。雲取はかすかに
2014年08月24日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 10:19
このコースで唯一展望が開ける山頂です。川乗山方面。雲取はかすかに
棒の峰方面
2014年08月24日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:19
棒の峰方面
これから進む高水山
2014年08月24日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:20
これから進む高水山
エネルギー補給をしていると、前の叢でツマグロヒョウモンもしばし休憩しています
2014年08月24日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 10:31
エネルギー補給をしていると、前の叢でツマグロヒョウモンもしばし休憩しています
一休みしたら高水山に進みます。先日の風で所々に青いどんぐりが落ちてます。8月も下旬になり、秋の足音がだんだん聞こえて来るようになりました。
2014年08月24日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:48
一休みしたら高水山に進みます。先日の風で所々に青いどんぐりが落ちてます。8月も下旬になり、秋の足音がだんだん聞こえて来るようになりました。
高水山の石の社に到着
2014年08月24日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:02
高水山の石の社に到着
高水山の山頂標
2014年08月24日 11:03撮影 by  N-06D, NEC
8/24 11:03
高水山の山頂標
常福院の上にある東屋でキンノミズヒキ
2014年08月24日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:13
常福院の上にある東屋でキンノミズヒキ
大岳山でしょうか杉の間から見えました
2014年08月24日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:16
大岳山でしょうか杉の間から見えました
常福院。改修中でした
2014年08月24日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:21
常福院。改修中でした
梵鐘にあった張り紙。・・・だそうです。どうしても撞きたい人は、ついてもいいんだ。止めときました。
2014年08月24日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:21
梵鐘にあった張り紙。・・・だそうです。どうしても撞きたい人は、ついてもいいんだ。止めときました。
山道に戻ります。伐採地は、夏草がぎっしり。高度も下がって蒸し暑い。その代り花はいろいろ咲いてます。ツルリンドウ
2014年08月24日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 11:31
山道に戻ります。伐採地は、夏草がぎっしり。高度も下がって蒸し暑い。その代り花はいろいろ咲いてます。ツルリンドウ
ヘクソカヅラ。花は、ヘンな匂いしませんでした。鼻が悪いからか
2014年08月24日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:45
ヘクソカヅラ。花は、ヘンな匂いしませんでした。鼻が悪いからか
ハグロソウ
2014年08月24日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:46
ハグロソウ
澤筋に下ってくると、水場があります。早速、顔を洗います。OH、気持ちいい〜。
2014年08月24日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:50
澤筋に下ってくると、水場があります。早速、顔を洗います。OH、気持ちいい〜。
コガネムシとタマアジサイ。食事ですかね?
2014年08月24日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:58
コガネムシとタマアジサイ。食事ですかね?
これからが本番のタマアジサイ。小さい球がこぼれそう
2014年08月24日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:59
これからが本番のタマアジサイ。小さい球がこぼれそう
タマアジサイロード。
2014年08月24日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:00
タマアジサイロード。
マツカゼソウ
2014年08月24日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 12:02
マツカゼソウ
軍畑からの登山口に到着。ここから舗装道路です。暑い!!
2014年08月24日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:08
軍畑からの登山口に到着。ここから舗装道路です。暑い!!
道脇の小屋に「ようこそ高水山へ。高水山の登山記念」「お一人様一個、ご自由に」とありましたので、遠慮なく頂きました。おもてなし、ありがとうございました。
道脇の小屋に「ようこそ高水山へ。高水山の登山記念」「お一人様一個、ご自由に」とありましたので、遠慮なく頂きました。おもてなし、ありがとうございました。
道の脇には、ムクゲが沢山咲いています。
2014年08月24日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 12:14
道の脇には、ムクゲが沢山咲いています。
高源寺が見えてきました。橋を渡って行こうとしたら、役場の職員の方でしょうか、「ススメバチが入口の木に巣を作っているので注意してくださいね」と、駆除していたのかな。見ると確かにデカいのが飛んでいる!!。さらに、職員の方は「もう2人刺されていますから」と・・。早々に退散です。
2014年08月24日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:16
高源寺が見えてきました。橋を渡って行こうとしたら、役場の職員の方でしょうか、「ススメバチが入口の木に巣を作っているので注意してくださいね」と、駆除していたのかな。見ると確かにデカいのが飛んでいる!!。さらに、職員の方は「もう2人刺されていますから」と・・。早々に退散です。
すぐにこの分岐。ここからしばらく道の脇には、川が流れているので気分的には、少し楽です。
2014年08月24日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:17
すぐにこの分岐。ここからしばらく道の脇には、川が流れているので気分的には、少し楽です。
軍畑駅を過ぎて青梅街道に突き当たるとすぐ軍畑大橋。しばらく青梅街道を歩いて渓谷遊歩道に降ります。
2014年08月24日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:42
軍畑駅を過ぎて青梅街道に突き当たるとすぐ軍畑大橋。しばらく青梅街道を歩いて渓谷遊歩道に降ります。
河原は、夏草が生い茂っていますが、遊歩道は歩きやすくなっています。これは、センニンソウ?
2014年08月24日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 12:53
河原は、夏草が生い茂っていますが、遊歩道は歩きやすくなっています。これは、センニンソウ?
アカバナゲンノシウコ。ひときわピンクが目を引きます。
2014年08月24日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 12:58
アカバナゲンノシウコ。ひときわピンクが目を引きます。
澤乃井園を過ぎ河原に降り休憩。涼を求めて来た人が沢山。楓橋方面
2014年08月24日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:12
澤乃井園を過ぎ河原に降り休憩。涼を求めて来た人が沢山。楓橋方面
上流の鵜の瀬橋方面(老朽化で使用不可?)。釣りの人も結構います。
2014年08月24日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:12
上流の鵜の瀬橋方面(老朽化で使用不可?)。釣りの人も結構います。
この遊歩道は、人の庭先?を通るところも?? 園芸種のハナトラノオ
2014年08月24日 13:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 13:30
この遊歩道は、人の庭先?を通るところも?? 園芸種のハナトラノオ
涼しそうです。ラフティングも楽しそう!!
2014年08月24日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 13:33
涼しそうです。ラフティングも楽しそう!!
カヌーもやってます。御岳小橋の上から。
2014年08月24日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 13:38
カヌーもやってます。御岳小橋の上から。

感想

天候の不順でなかなか遠出も計画できず、山から20日も遠ざかっているのでナマッタ身体をリハビリするため近場の高水三山に行きました。
 
 このコース普通は、軍畑から登るようですが、沢遊びができる高水山の沢沿いの道を暑くなってから歩くように御岳駅からの出発にしました。

 御嶽駅の傍にある御岳本町駐車場に車を置き、青梅線を渡るとすぐ登山口。展望もない檜林の中を淡々と進み、しめつりの御神木。陽が出ていますが、暑さはまだ我慢できる範囲です。でも、汗びっしょりです。ここからは、真名井の井戸を通ってすぐ惣岳山山頂に。

 惣岳山山頂は、展望もなく杉・檜に囲まれた広場ですが、歴史のある青渭神社の立派な奥の院が真ん中に鎮座しています。

 山頂から岩まじりの急傾斜を下ると、西側の展望が開け本仁田山方面が望めますが、すぐまた檜林に。馬仏山の巻道を進むと今度はこれから進む高水山の稜線が見渡せる伐採地に。ここでは、夏草が生い茂って足元が見えづらいので、谷側に落ちないように注意です。

 馬仏峠を過ぎ登り返すと岩茸石山山頂に到着。このコースで唯一展望がある山頂。さすがにスカイツリーは見えませんでしたが、奥多摩の山々が見えました。

 夏には、あまり登る人もいないと思っていましたが、山頂にはそこそこの人数のハイカーが。さらに休んでいると続々と軍畑方面から登って来ます。さすがに入門コースです。

 山頂を後に、高水山に向かいます。少し下るとなだらかな道に。登り返すと高水山に到着です。ここからすぐ常福院。

 常福院を抜け再び山道に入ると階段の降りが続きます。杉・檜林が終わると伐採地になり、尾根筋から谷筋に降りて行きます。この辺りから、道も狭まり夏草でムッ〜と温度が上がって来ますが、暫く進むと水場に。ここで、当然、顔ざぶ。思惑通り、沢筋でいつでも顔が洗えます。

 タマアジサイロードになった道を進み登山口に。後は、舗装道路です。

 軍畑駅を過ぎ、青梅街道を少し歩き、御岳渓谷遊歩道に入ります。多摩川は、つりや水遊びする人でにぎわっています。カヌーやラフティングも涼しくて楽しそう。

 遊歩道からは澤乃井園や食事処に入れるようになっているので、山に行かずにゆっくり来るのもいいかも。でも混むのは嫌ですね。秋の紅葉は、きっと人で一杯?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら