記録ID: 5013012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
武川岳 大持山 小持山・武甲山
2022年12月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp44c416b992ee904.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,896m
- 下り
- 1,956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:37
距離 25.2km
登り 1,915m
下り 1,982m
15:01
ゴール地点
天候 | どぴーかん☀️ (5連勝中😁) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武川岳から積雪 チェーンスパあった方がいいです。 |
写真
撮影機器:
感想
前回、目的地に辿り着く前に気持ちが折れてしまい敗退してしまった飯能アルプス⛰
気持ちが折れてしまった原因を追及する一週間でした(笑)(半分冗談です)
さて、やられっぱなしは嫌なのでリベンジを決行する事に。
でも、まだ同じルートは・・・
ちょっと嫌だな(笑)
飽きた(笑)
そこで、マイページにある全ルート地図を見ると広義で言う飯能アルプスは天覧山から武甲山までとらしい。
と言う事は完成していないではないかと言う事に気づき・・・
今回は『飯能アルプス完成』を、テーマにルートを決めました(笑)
詳細は写真で😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する