ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5013856
全員に公開
ハイキング
丹沢

聖峰〜高取山〜弘法山〜富士見の湯

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
naoki-wada-pro その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
8.0km
登り
665m
下り
659m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
2:06
合計
5:57
9:51
43
10:34
10:38
6
10:44
26
11:10
11:13
4
11:17
13:03
5
13:08
13:09
52
14:01
14
14:15
14:16
10
14:26
14:27
25
14:52
14:55
20
15:15
15:22
5
15:27
21
15:48
富士見の湯
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは伊勢原駅北口から栗原行きバス
帰りは富士見の湯からは15分くらい徒歩で秦野駅へ
コース状況/
危険箇所等
よく整備されて安全
高取山の山頂近くがやや急
その他周辺情報 富士見の湯は公営のお風呂だが、眺めが良い
金額は、土日1000円で、何となく高くなった気がする
伊勢原駅から栗原行きのバス、終点手前の山へ丁度良いとこで止めてくれた人達に便乗して下車
まずは聖峰を目指す
2022年12月18日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 9:49
伊勢原駅から栗原行きのバス、終点手前の山へ丁度良いとこで止めてくれた人達に便乗して下車
まずは聖峰を目指す
思ったより山は色とりどり
2022年12月18日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 9:59
思ったより山は色とりどり
登山口手前、景色が良くなってきた
2022年12月18日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 10:04
登山口手前、景色が良くなってきた
確かこの辺から山道になったはず
フェンスの扉を抜け、紅葉の中へ
2022年12月18日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 10:14
確かこの辺から山道になったはず
フェンスの扉を抜け、紅葉の中へ
九十九曲がりを上がっていくと、景色が開けてくる
2022年12月18日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 10:32
九十九曲がりを上がっていくと、景色が開けてくる
聖峰の上に到着
東京方面
2022年12月18日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 10:34
聖峰の上に到着
東京方面
光る相模湾
2022年12月18日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 10:37
光る相模湾
都心のビル
2022年12月18日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 10:37
都心のビル
不動さんも健在
2022年12月18日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 10:38
不動さんも健在
高取山を目指して登る
2022年12月18日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 11:00
高取山を目指して登る
急な登りで振り返ると視界が高い
2022年12月18日 11:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 11:05
急な登りで振り返ると視界が高い
大山からの尾根道に到着
2022年12月18日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 11:11
大山からの尾根道に到着
ここまで上がっても、まだ紅葉がある
2022年12月18日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 11:14
ここまで上がっても、まだ紅葉がある
山頂だ!
2022年12月18日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 11:18
山頂だ!
大山が夜の雪で白くなっている
2022年12月18日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 11:19
大山が夜の雪で白くなっている
正面から登ってきた
この手前ベンチをテーブルにして立ってビールや焼酎で乾杯、昼食とした
2022年12月18日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 11:20
正面から登ってきた
この手前ベンチをテーブルにして立ってビールや焼酎で乾杯、昼食とした
山頂は相変わらず視界はイマイチだが、風よけになってくれてるのかな
2022年12月18日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 12:54
山頂は相変わらず視界はイマイチだが、風よけになってくれてるのかな
秦野盆地側は少し見える
多少の酒やしゃぶしゃぶで温かかったが、食後は急速に冷えた
2022年12月18日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 12:57
秦野盆地側は少し見える
多少の酒やしゃぶしゃぶで温かかったが、食後は急速に冷えた
さて、紅葉の絨毯を下る
2022年12月18日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 13:07
さて、紅葉の絨毯を下る
弘法山方面を目指す
2022年12月18日 13:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 13:16
弘法山方面を目指す
小田原方面
2022年12月18日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 13:16
小田原方面
紅葉の残りと富士
2022年12月18日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 13:17
紅葉の残りと富士
何でもない場所だが景色が良い
2022年12月18日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 13:17
何でもない場所だが景色が良い
赤と黄色の〜
2022年12月18日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 13:23
赤と黄色の〜
色鮮やか
2022年12月18日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 13:23
色鮮やか
尾根を下って、少し登って念仏山
2022年12月18日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 13:56
尾根を下って、少し登って念仏山
出会った方に教えてもらい、山頂の奥へ行くと、景色だけでなく。。。
2022年12月18日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 13:59
出会った方に教えてもらい、山頂の奥へ行くと、景色だけでなく。。。
戦前まで念仏講かぁ
2022年12月18日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 14:00
戦前まで念仏講かぁ
お地蔵さんにご挨拶
2022年12月18日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 14:01
お地蔵さんにご挨拶
雪が舞う富士もよく見える
2022年12月18日 14:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:01
雪が舞う富士もよく見える
さて、善波峠を目指し尾根を進む
2022年12月18日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 14:20
さて、善波峠を目指し尾根を進む
峠付近では人家も近い
2022年12月18日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 14:24
峠付近では人家も近い
善波峠だ
2022年12月18日 14:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:26
善波峠だ
こんな感じの切通し
2022年12月18日 14:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:26
こんな感じの切通し
矢倉沢往還、今の国道246だ
2022年12月18日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:27
矢倉沢往還、今の国道246だ
前回も確か、弘法山へはこっちが正解だった気が
2022年12月18日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:27
前回も確か、弘法山へはこっちが正解だった気が
夜も明かりを灯すとは、それだけよく人が通ったのだなぁ
2022年12月18日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:29
夜も明かりを灯すとは、それだけよく人が通ったのだなぁ
ほぼ平らな尾根道を行くと、ちらっと車道に出て、この左へ上がる
2022年12月18日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:38
ほぼ平らな尾根道を行くと、ちらっと車道に出て、この左へ上がる
弘法山に到着
2022年12月18日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:47
弘法山に到着
お堂も健在
2022年12月18日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:48
お堂も健在
鐘楼は天井が少したわんでいる
2022年12月18日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 14:52
鐘楼は天井が少したわんでいる
大師様に1年以上ぶりのご挨拶
2022年12月18日 14:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:54
大師様に1年以上ぶりのご挨拶
猟犬の碑まであるのは山ならではかな
2022年12月18日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:57
猟犬の碑まであるのは山ならではかな
残念ながら水がだせないようになっていたが
2022年12月18日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 14:57
残念ながら水がだせないようになっていたが
さて、権現山を目指し下る
2022年12月18日 15:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 15:01
さて、権現山を目指し下る
この辺りは公園の風情
2022年12月18日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 15:02
この辺りは公園の風情
馬場道
2022年12月18日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:04
馬場道
馬が走るのかな
2022年12月18日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:05
馬が走るのかな
そろそろ夕日感
2022年12月18日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 15:07
そろそろ夕日感
今日最後の上り
2022年12月18日 15:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:09
今日最後の上り
えいやっと権現山の山頂
2022年12月18日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:13
えいやっと権現山の山頂
展望台から秦野盆地と富士山
2022年12月18日 15:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:15
展望台から秦野盆地と富士山
手前の小田急線は勿論、大島までよく見える
2022年12月18日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 15:15
手前の小田急線は勿論、大島までよく見える
西日が眩しい伊豆箱根方面
2022年12月18日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:16
西日が眩しい伊豆箱根方面
後は富士見の湯まで下るだけ
2022年12月18日 15:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:22
後は富士見の湯まで下るだけ
最後まで紅葉
2022年12月18日 15:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 15:27
最後まで紅葉
地面まで美しい
2022年12月18日 15:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:27
地面まで美しい
車道を横切りこっちだ
2022年12月18日 15:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:27
車道を横切りこっちだ
焼却場の煙突が目印
この熱でお湯沸かしてるようだ
2022年12月18日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:36
焼却場の煙突が目印
この熱でお湯沸かしてるようだ
大山からの稜線が夕映え
右側の高みが昼に飲み食いした高取山
2022年12月18日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:36
大山からの稜線が夕映え
右側の高みが昼に飲み食いした高取山
1000Mより上が白い
2022年12月18日 15:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:37
1000Mより上が白い
さて、お風呂だ
2022年12月18日 15:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 15:37
さて、お風呂だ
風呂上がり、座敷でビールを飲みながら眺める夕焼
2022年12月18日 16:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 16:14
風呂上がり、座敷でビールを飲みながら眺める夕焼
富士見の湯だねぇ
あ、左のは照明が写り込んでる
2022年12月18日 16:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 16:57
富士見の湯だねぇ
あ、左のは照明が写り込んでる
空気が澄んでるので、暗くなる手前で茜色に
この後、秦野駅まで歩き〆た
2022年12月18日 17:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/18 17:01
空気が澄んでるので、暗くなる手前で茜色に
この後、秦野駅まで歩き〆た
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 バーナー フライパン等

感想

雨上がりだったがさほどぬかるまないコースで、晩秋を1日楽しく歩くことが出来た
春の桜も良かったが、景色はこの時期の方が良い

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら