ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501407
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 石ブテ東谷(帰りはクリーンハイク♪)

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
747m
下り
668m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨続きで足下はユルユルでした。
高巻きのザレは慎重に登らないと滑ります!
涼しくて軽快な沢歩き♪
2014年08月30日 09:54撮影 by  SH-02F, SHARP
5
8/30 9:54
涼しくて軽快な沢歩き♪
二股を左へ。
ここは巻きます。
2014年08月30日 10:12撮影 by  SH-02F, SHARP
2
8/30 10:12
二股を左へ。
ここは巻きます。
滑〜♪
2014年08月30日 10:22撮影 by  SH-02F, SHARP
6
8/30 10:22
滑〜♪
陽がさしてきた〜!
2014年08月30日 10:48撮影 by  SH-02F, SHARP
2
8/30 10:48
陽がさしてきた〜!
上がスパッと開けて気持ちいい!
って、真ん中を登れってか。
2014年08月30日 10:56撮影 by  SH-02F, SHARP
3
8/30 10:56
上がスパッと開けて気持ちいい!
って、真ん中を登れってか。
詰めの藪こぎは避けて中尾の背に。
2014年08月30日 11:13撮影 by  SH-02F, SHARP
2
8/30 11:13
詰めの藪こぎは避けて中尾の背に。
あとひと登りのところで腹の虫がグーグーうるさいので、ちょっぴりチャージ!
2014年08月30日 11:22撮影 by  SH-02F, SHARP
8
8/30 11:22
あとひと登りのところで腹の虫がグーグーうるさいので、ちょっぴりチャージ!
六道の辻
2014年08月30日 11:30撮影 by  SH-02F, SHARP
2
8/30 11:30
六道の辻
緑が輝いてる〜♪
2014年08月30日 11:40撮影 by  SH-02F, SHARP
3
8/30 11:40
緑が輝いてる〜♪
久々の山頂広場
2014年08月30日 11:47撮影 by  SH-02F, SHARP
2
8/30 11:47
久々の山頂広場
ponzuさんご夫妻と一緒にお昼ご飯!
2014年08月30日 12:06撮影 by  SH-02F, SHARP
17
8/30 12:06
ponzuさんご夫妻と一緒にお昼ご飯!
デザートにソフトクリームをごちそうになりました♪
ありがとうございます(^o^)
2014年08月30日 12:34撮影 by  SH-02F, SHARP
7
8/30 12:34
デザートにソフトクリームをごちそうになりました♪
ありがとうございます(^o^)
水場の近くにたくさん!
ヤマジノホトトギス
2014年08月30日 14:00撮影 by  SH-02F, SHARP
3
8/30 14:00
水場の近くにたくさん!
ヤマジノホトトギス

感想

今週末は沢登り男性陣がノウナシ谷へ。
女子は不可なので、久々に金剛山で沢歩きに行きました。
青崩のトイレ少し上辺りで駐車して靴を履いていると、「うさちゃん!」と呼ばれてびっくり!ponzuさんご夫妻でした♪
ダイトレの草刈とゴミ拾いとのこと。ごくろうさまです!
後ほど山頂広場で!とお話して出発〜。

丸滝谷から二股を左へ。
そこでご年配のお二人としばし楽しくお話。
ご挨拶してから先へ進みます。
久しぶりの青空と沢沿いの爽やかな風でちょ〜ご機嫌さん♪
石ブテ東谷は綺麗な小滝や滑が続くので、冬も楽しみですね。
一人で藪こぎは嫌なので早めに中尾の背にあがり、山頂広場でponzuさんご夫妻と合流してお昼ご飯を食べて…デザートのソフトクリーム、ごちそうさまでした〜♪
帰りはお二人と一緒にダイトレのゴミ拾いをしながら水越峠へ。
ponさん、車まで送っていただきありがとうございました!
次は紅葉の頃にご一緒できたらいいな〜と思ってます(^-^)b


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

やっぱり石ブテ東谷の沢登りは無理ですわ^^;)v
沢歩き、イイな〜

ウサちゃん、おはようございます。
いやいやゴミ拾い名誉会員 様、 おつかれさま〜!!(笑)

8月ラストの金剛山は良いお天気でしたね。
久しぶりに心地良い汗を流しました♪
帰りの清掃活動は楽しかったですよ〜
素手でどんどんゴミを拾うワイルド山ガールさんには驚きましたわ!!
やる時はやりまんな〜^^)v

素敵な秋山プランもあるみたいですね
どんどん新し事にチャレンジして下さ〜い。

でも、たまには誘ってね♬
2014/8/31 5:12
Re: やっぱり石ブテ東谷の沢登りは無理ですわ^^;)v
ponさん、奥様、おはようございます!
昨日はありがとうございました。
名誉会員なんて恐縮ですぅ(笑)
これからもポツポツごみ拾いしながらいろんなとこ歩きますね。

またご一緒を楽しみにしてます(*´∇`*)
2014/8/31 10:09
秋めいてきましたね〜
u-saさん、こんにちは。
土曜日は爽やかな晴れで、久しぶりに背筋が伸びる気分でした。
金剛山も晴れ晴れしてたのですね

沢はそろそろ終わるシーズンなんですか?
今年はお天気に泣かされましたよねぇ。
何度も計画しては天気予報にガッカリの繰り返しで・・・

u-saさんの秋山の充実をお祈りしてます
2014/8/31 8:45
Re: 秋めいてきましたね〜
neko-obabaさん、こんにちは!
みんなで「会いたいなぁ!」って話してたんですよd(^-^)
今夏はほんとに変なお天気でしたね。
昨日はすっかり秋の空&風で、爽やかでしたよ♪
このまま穏やかであってほしいです。
2014/8/31 10:16
いいお天気でしたね
1人で沢登り・・ボクはまだ自信ないです。大したもんです。
久々にいいお天気の週末でよかったですね。あと1回くらいは沢行けるでしょうかねえ〜。来週はボクも日帰りかも
2014/8/31 9:36
Re: いいお天気でしたね
kenさん、巻き道あるので靴で行けますが、沢足袋だったら小滝も直登してバシャバシャ出来たなぁ…と、ちょっと後悔(^。^;)
この間jijiさんに「雨女やったか!」と言われましたが、昨日は「どんなもんじゃい!」の快晴でした(笑)
来週は私も土曜日のみ参加です。
2014/8/31 10:35
残念ながら白子谷とモジキ谷でした(+o+)
u-saさん、天気予報が だったんでノウナシ谷をあきらめて、毎度毎度の白子谷とモジキ谷でしたが雨は小1時間ほどで…
イシブテは尾根に出てから長いので、あんまり好きくは無いです
やっぱり丸滝谷の方が…
2014/9/1 7:37
Re: 残念ながら白子谷とモジキ谷でした(+o+)
そうでしたか、残念でしたねー。
今週末も微妙なお天気のようで…スカッと晴れて欲しいもんです!

確かに尾根歩きが長い…
けど綺麗な小滝が続くので、冬の楽しみが増えた感じです♪
2014/9/1 13:29
うわっ、一人で沢とは…!
u-saちゃん、こんばんは〜。
レコ見る前に、今回は誰と行ったのかなぁ?と思ってたら、
なんと一人で沢に行ってたとは。ビックリ!
土曜日は仕事だったので、外のお天気見ながら
恨めしく思ってました…
私も日曜日についに沢デビューをしちゃいました
めっちゃ楽しかったから、来シーズンは沢三昧にしたいなぁ
2014/9/1 23:15
Re: うわっ、一人で沢とは…!
見ましたよー、ツメカリ谷!
ダイブやりたいな…と思っても、なかなか子供の頃みたいにはしゃげなくてムズムズ…
でもあのバックフリップ見たらテンションあがるね♪
丸滝谷や石ブテ谷はバシャバシャ程度なので滝壺がないぶん滑ったらケガしそうだけど、涼しくて気持ち良い沢歩きですよ♪
2014/9/2 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら