ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5015386
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大霧山は北関東の展望台〜北風、ごーごーでした!

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
15.4km
登り
739m
下り
692m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:36
合計
5:06
距離 15.4km 登り 744m 下り 700m
9:41
55
10:36
10:38
23
11:06
18
11:24
11:25
29
11:54
12:20
18
12:38
9
12:47
12:48
37
13:25
16
13:41
19
14:00
28
14:28
14:29
5
14:34
14:39
8
天候 晴れたけど北風が…!
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小川町駅からイーグルバスで打出バス停へ
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00062010/00017851/1/
金昌寺バス停から秩父観光バスで西武秩父駅へ
https://www.seibubus.co.jp/docs/rosen/chichibu/TD.pdf
コース状況/
危険箇所等
定峰峠から定峰バス停への道はしっかりした道がついていますが、あんまり歩かれている様子はなく、少々荒れ気味です。道標も少なく、不安になりますが、ログを確認していけば問題ありません。
打手のバス停で降ります。大霧山だけならこの先の橋場から粥仁田峠にあがればいいんだけど、今回は寄り道、ここから二本木峠に登ります。
2022年12月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 9:40
打手のバス停で降ります。大霧山だけならこの先の橋場から粥仁田峠にあがればいいんだけど、今回は寄り道、ここから二本木峠に登ります。
車道を登っていくと、ショートカットの山道が出てきます。
2022年12月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
12/18 9:47
車道を登っていくと、ショートカットの山道が出てきます。
かつての峠道ですね。きっと。
2022年12月18日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
12/18 9:51
かつての峠道ですね。きっと。
そんな道、この時期落ち葉に覆われています。
2022年12月18日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
12/18 9:53
そんな道、この時期落ち葉に覆われています。
時々開けてのどかな山村の眺めが…。
2022年12月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
12/18 9:55
時々開けてのどかな山村の眺めが…。
古い峠道、かつては重要な道だったのでしょう。
2022年12月18日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
33
12/18 9:58
古い峠道、かつては重要な道だったのでしょう。
このあたり、そんな道と林道が交錯しています。道標があるのでそれに従います。
2022年12月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 10:08
このあたり、そんな道と林道が交錯しています。道標があるのでそれに従います。
杉林から…、
2022年12月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
12/18 10:12
杉林から…、
…雑木林になって…
2022年12月18日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/18 10:27
…雑木林になって…
…車道に出ると、二本木峠です。
2022年12月18日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/18 10:39
…車道に出ると、二本木峠です。
関東平野と筑波山。
2022年12月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
31
12/18 10:43
関東平野と筑波山。
このあたり、稜線に道はないみたいなので、車道を行きます。
2022年12月18日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
12/18 10:46
このあたり、稜線に道はないみたいなので、車道を行きます。
見えてきたのは秩父高原牧場。それと、右に目指す大霧山。
2022年12月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/18 10:55
見えてきたのは秩父高原牧場。それと、右に目指す大霧山。
休園中というのですが、動物はいるんですね。ヤツら暖かそうなの着てますね。
2022年12月18日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
32
12/18 11:00
休園中というのですが、動物はいるんですね。ヤツら暖かそうなの着てますね。
スカイツリーと都心のビル群が見えています。
2022年12月18日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
12/18 11:03
スカイツリーと都心のビル群が見えています。
こっちにも別のヤツら…。なんでも建物の改築中で、2月ごろまで休園とか書いてありました。
2022年12月18日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/18 11:04
こっちにも別のヤツら…。なんでも建物の改築中で、2月ごろまで休園とか書いてありました。
それでも、こんなお店はやっています。車とかバイクも来ていましたよ。
2022年12月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
12/18 11:05
それでも、こんなお店はやっています。車とかバイクも来ていましたよ。
彼らは食事中。
2022年12月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 11:07
彼らは食事中。
大霧山、近づきました。
2022年12月18日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
12/18 11:11
大霧山、近づきました。
少し行くと北側の眺めが広がってきました。
2022年12月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
12/18 11:13
少し行くと北側の眺めが広がってきました。
甲武信岳のあたりですね。
2022年12月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/18 11:13
甲武信岳のあたりですね。
それに続く奥秩父の山々だというのはわかるんですが…。
2022年12月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
12/18 11:13
それに続く奥秩父の山々だというのはわかるんですが…。
両神山と二子山。
2022年12月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
38
12/18 11:14
両神山と二子山。
このあとちょっとだけ稜線の山道に入り、下ったところが粥仁田峠。
2022年12月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 11:24
このあとちょっとだけ稜線の山道に入り、下ったところが粥仁田峠。
反対側のこっちに登っていきます。
2022年12月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/18 11:24
反対側のこっちに登っていきます。
かなりの急坂でした。
2022年12月18日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
12/18 11:32
かなりの急坂でした。
それで、素晴らしい眺めの山頂です。
2022年12月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
12/18 11:39
それで、素晴らしい眺めの山頂です。
奥秩父の山々が連なっています。
2022年12月18日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 11:58
奥秩父の山々が連なっています。
甲武信ヶ岳のあたりはわかるんですが…。
2022年12月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
12/18 11:59
甲武信ヶ岳のあたりはわかるんですが…。
両神山ももちろんわかります。
2022年12月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 11:59
両神山ももちろんわかります。
榛名山ですね。
2022年12月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
12/18 11:59
榛名山ですね。
赤城山と左に白いのは武尊連峰?
2022年12月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
12/18 11:59
赤城山と左に白いのは武尊連峰?
日光白根山とか皇海山のあたりです。
2022年12月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 11:59
日光白根山とか皇海山のあたりです。
こちらは男体山。
2022年12月18日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
12/18 12:00
こちらは男体山。
歩いてきた尾根です。
2022年12月18日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/18 12:00
歩いてきた尾根です。
山頂の風、思ったより強くないので、昼食にします。珍しくサンドウィッチ作ってきました。
2022年12月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
44
12/18 12:04
山頂の風、思ったより強くないので、昼食にします。珍しくサンドウィッチ作ってきました。
よくわからない奥秩父方面の山々…、
2022年12月18日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
12/18 12:00
よくわからない奥秩父方面の山々…、
…これを見て固定してみます。
2022年12月18日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
12/18 12:14
…これを見て固定してみます。
これは白石山(和名倉山)です。あの形思い出しました。
2022年12月18日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
25
12/18 12:15
これは白石山(和名倉山)です。あの形思い出しました。
真ん中少し右、少し遠くにあるのが雲取山、その右が芋ノ木ドッケ、左が酉谷山のあたりだそうです。
2022年12月18日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
12/18 12:15
真ん中少し右、少し遠くにあるのが雲取山、その右が芋ノ木ドッケ、左が酉谷山のあたりだそうです。
御荷鉾山の右の白いのは浅間山。
2022年12月18日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
12/18 12:17
御荷鉾山の右の白いのは浅間山。
真ん中が子持山、左の白いのは仙ノ倉岳のあたり、子持山と重なってる白いのが谷川で右は朝日ということです。
2022年12月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
12/18 12:18
真ん中が子持山、左の白いのは仙ノ倉岳のあたり、子持山と重なってる白いのが谷川で右は朝日ということです。
寒いはずですね。
2022年12月18日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
12/18 12:19
寒いはずですね。
山頂を後にします。
2022年12月18日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
12/18 12:19
山頂を後にします。
少し下ると笠山と堂平山がよく見える草原。ここも牧草地?。それともかつての牧草地?
2022年12月18日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
12/18 12:31
少し下ると笠山と堂平山がよく見える草原。ここも牧草地?。それともかつての牧草地?
ススキがきれい。
2022年12月18日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
12/18 12:31
ススキがきれい。
旧定峰峠。ここから秩父側へ下ります。
2022年12月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/18 12:49
旧定峰峠。ここから秩父側へ下ります。
やや荒れ気味だけど、問題なく下れました。
2022年12月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/18 12:55
やや荒れ気味だけど、問題なく下れました。
定峰の集落へ降りてきました。
2022年12月18日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/18 13:24
定峰の集落へ降りてきました。
この冬、第一スイセンです。
2022年12月18日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
30
12/18 13:23
この冬、第一スイセンです。
長閑な集落。
2022年12月18日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
12/18 13:27
長閑な集落。
この時間、バスは来ないので栃谷まで下ります。
2022年12月18日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/18 13:45
この時間、バスは来ないので栃谷まで下ります。
栃谷バス停、まだバスしばらく来ないので…、
2022年12月18日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/18 14:02
栃谷バス停、まだバスしばらく来ないので…、
…金昌寺まで歩いてきました。
2022年12月18日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
12/18 14:34
…金昌寺まで歩いてきました。
石仏がたくさん。
2022年12月18日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
12/18 14:35
石仏がたくさん。
本堂。この時期だれもいません。
2022年12月18日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
12/18 14:35
本堂。この時期だれもいません。
武甲山、白くなっていました。
2022年12月18日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
36
12/18 14:31
武甲山、白くなっていました。

感想

 冬型の気圧配置が強まり、日本海側や北日本は大雪…、そんな日は奥武蔵あたりの低山歩きがイイ!。ちょっと風が強くって寒いかもしれないけど、関東平野を囲む山々がよく見えるかな?。そう、大霧山なんかいいですね。
 …ということで行ってきました。都内は朝のうちは曇っていたんですが、北の方の空は青くなっていて、電車に乗るとそれがだんだん近づいてくる…。
 小川町からのバス、意外に空いていました。そう、寒いからね。
 それで登山口のバス停で降りたのは一人だけ。今回はちょっと遠回りして、秩父高原牧場あたりの尾根から、大霧山を越えて秩父側に降りてみよう…って…、赤線つなぎです。
 稜線に出ると風がごーごー。だんだん強くなってきました。怖いくらいです。それでも、山頂は意外に風が当たらない…。遠くの山、冬型が強すぎると、関東平野北部にも雪雲が流れて来て、見えないなんてこともあるんですが…。まあ、谷川岳とかはムリだとしても、それなりに見えたかな?。
 それで、秩父側に下山。このあたりは札所巡りで歩いたところです。この時期、人もほとんど見かけず…。それでも帰りの電車(特急代奮発)、意外と混んでいましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

tsu-pmさん。
こんばんは。
大霧山はよく足を運びますがいつも、東秩父牧場からと旧定峰峠からのピストンなので、こんなに長い距離を歩いたことがないためとても新鮮な風景を拝見することが出来ました! ありがとうございます。
私は公共交通機関が苦手なので、なかなか縦走する機会もありません。
お疲れさまでした。
2022/12/19 19:12
ShimizuBantoさんこんばんは。
秩父高原牧場って初めてなんですけれど、
眺めもよくってなかなかいいところですね。
東秩父村のあたり、春はとっても素晴らしいし、
ポピーの季節に行ってみるのもいいかな〜なんて、
ちょっと再発見というところでした。
コメントありがとうございました。
2022/12/19 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら