記録ID: 5019015
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山麓(鎌倉森〜犬倉山)
2022年12月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 711m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:52
距離 6.2km
登り 711m
下り 710m
14:09
ゴール地点
天候 | 曇晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所は、鎌倉森東面・網張リフトトップ上東面の雪庇、樹林側を歩けばOK。 ・鎌倉森までは、週末?のトレースに助けられたが、後半はほぼ消えていて膝〜腿ラッセル。頂上手前からはクラストで歩きやすいが、時々踏み抜きました。 ・鎌倉森〜犬倉山はノートレース、下りは膝〜腿上ラッセル、登りはシュカブラ地帯を探しながら固い斜面2/3。 ・犬倉山からの樹林帯の下りはほぼ固い斜面、藪少々。 ・スキー場の下りは、圧雪中で軽快に降りれました。 |
写真
感想
晴れそうなので平日山行、週末の記録があったのでトレースを期待して鎌倉森へ。
トレースあるのですが850?からは消えていて探しながら、半分以上はノートレースを膝〜腿ラッセル、それでも踏まれた跡は沈み込みも少なくとても助かりました。
天気も良かったので、タイムリミットを決めて犬倉山を目指しましたが、きついラッセルは樹林帯最後の登りだけで済み、なんとか周回することができました。
日曜に登った人のトレースを期待し,楽ができるかと思いましたがそうはいきませんでした。スノーシューを履いていてもところによっては膝から腿まで沈むため,足抜きでかなり体力を削られました。
とはいえ,風が吹く箇所もあまり多くなく穏やかな天気だったので,十分に雪山を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する