ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5023153
全員に公開
ハイキング
丹沢

男坂がきつい 大山

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
10.9km
登り
1,188m
下り
1,174m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
2:17
合計
6:05
9:00
9:00
5
9:05
9:11
36
9:47
10:09
37
10:46
10:48
8
10:56
10:58
5
11:03
11:05
10
11:15
11:15
14
11:29
12:25
13
12:38
12:38
39
13:17
13:18
16
13:34
13:35
3
13:38
14:12
15
14:27
14:37
11
14:48
14:49
5
14:54
14:54
5
14:59
14:59
1
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹沢・大山フリーパス利用
伊勢原まで小田急、伊勢原から大山ケーブルまでバス
コース状況/
危険箇所等
山頂から見晴台への下り前半は霜が溶けてベチョベチョ
登山開始
2022年12月24日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 8:55
登山開始
約3年ぶりの大山
ケーブル側から登るのは初めて
2022年12月24日 08:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 8:56
約3年ぶりの大山
ケーブル側から登るのは初めて
大山詣りは日本遺産なのか
2022年12月24日 09:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:03
大山詣りは日本遺産なのか
ケーブルカーは使わない
2022年12月24日 09:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:06
ケーブルカーは使わない
登りに男坂を選択
2022年12月24日 09:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:07
登りに男坂を選択
2022年12月24日 09:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:10
最初からこの石階段、男坂は無茶苦茶きつかった
2022年12月24日 09:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 9:10
最初からこの石階段、男坂は無茶苦茶きつかった
2022年12月24日 09:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:38
大山阿夫利神社下社に到着
2022年12月24日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:45
大山阿夫利神社下社に到着
ルーメソ、裏返して縦にしたラーメンの看板です
2022年12月24日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 9:45
ルーメソ、裏返して縦にしたラーメンの看板です
大山阿夫利神社下社
2022年12月24日 09:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 9:47
大山阿夫利神社下社
2022年12月24日 09:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 9:47
大山阿夫利神社下社
2022年12月24日 09:48撮影 by  SOG05, Sony
12/24 9:48
大山阿夫利神社下社
神水をいただく
2022年12月24日 09:53撮影 by  SOG05, Sony
2
12/24 9:53
神水をいただく
登山口へ
2022年12月24日 10:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:05
登山口へ
神社を横から
2022年12月24日 10:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:06
神社を横から
セルフお祓い
2022年12月24日 10:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:06
セルフお祓い
登山再開
2022年12月24日 10:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:07
登山再開
またいきなり階段
2022年12月24日 10:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:08
またいきなり階段
白山神社
2022年12月24日 10:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 10:11
白山神社
霜柱がすごい、みんな踏んでた
2022年12月24日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 10:21
霜柱がすごい、みんな踏んでた
夫婦杉
2022年12月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 10:22
夫婦杉
丁石があるからどれくらい歩いたかわかりやすい
2022年12月24日 10:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:24
丁石があるからどれくらい歩いたかわかりやすい
牡丹岩
2022年12月24日 10:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:40
牡丹岩
天狗の鼻突き岩
2022年12月24日 10:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 10:43
天狗の鼻突き岩
ちょっとだけ木道
2022年12月24日 10:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 10:49
ちょっとだけ木道
富士山が見えた!
2022年12月24日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
12/24 10:58
富士山が見えた!
きれいなのでアップで
2022年12月24日 10:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
12/24 10:59
きれいなのでアップで
富士見台だった
2022年12月24日 11:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:00
富士見台だった
空が青い
2022年12月24日 11:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:10
空が青い
ヤビツ峠からの分岐まで来た
2022年12月24日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:16
ヤビツ峠からの分岐まで来た
今日の富士山はほんとにきれい
2022年12月24日 11:25撮影 by  SOG05, Sony
3
12/24 11:25
今日の富士山はほんとにきれい
富士山と丹沢表尾根
2022年12月24日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:27
富士山と丹沢表尾根
マイナス1℃、風がないし陽があるから寒さは感じない
2022年12月24日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
12/24 11:28
マイナス1℃、風がないし陽があるから寒さは感じない
関東
2022年12月24日 11:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:31
関東
平野
2022年12月24日 11:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:31
平野
一望
2022年12月24日 11:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:31
一望
真ん中が武蔵小杉
2022年12月24日 11:32撮影 by  SOG05, Sony
1
12/24 11:32
真ん中が武蔵小杉
真ん中が横浜
2022年12月24日 11:32撮影 by  SOG05, Sony
1
12/24 11:32
真ん中が横浜
大山山頂奥の院
2022年12月24日 11:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 11:34
大山山頂奥の院
2022年12月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:35
大山阿夫利神社本社
2022年12月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 11:35
大山阿夫利神社本社
2022年12月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:37
2022年12月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 11:37
山頂標識
2022年12月24日 11:39撮影 by  SOG05, Sony
1
12/24 11:39
山頂標識
昼食と一緒にコーヒー
2022年12月24日 11:53撮影 by  SOG05, Sony
12/24 11:53
昼食と一緒にコーヒー
江の島
2022年12月24日 12:18撮影 by  SOG05, Sony
12/24 12:18
江の島
2022年12月24日 12:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 12:21
こっちにも山頂標識があった
2022年12月24日 12:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 12:21
こっちにも山頂標識があった
下山開始
2022年12月24日 12:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 12:22
下山開始
下山は以前も歩いた見晴台方面へ
2022年12月24日 12:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 12:22
下山は以前も歩いた見晴台方面へ
下山は写真少なめで見晴台に到着
2022年12月24日 13:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:16
下山は写真少なめで見晴台に到着
2022年12月24日 13:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:17
振り返って大山
2022年12月24日 13:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:18
振り返って大山
2022年12月24日 13:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 13:31
2022年12月24日 13:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:33
二重社
2022年12月24日 13:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:34
二重社
二重滝だけど水がない
2022年12月24日 13:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:34
二重滝だけど水がない
2022年12月24日 13:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:38
下社に戻ってきた
2022年12月24日 13:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:40
下社に戻ってきた
こちらの店で
2022年12月24日 13:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:43
こちらの店で
デザートをいただく
2022年12月24日 13:49撮影 by  SOG05, Sony
1
12/24 13:49
デザートをいただく
升ティラミス(抹茶パウダー入り)とコーヒー
2022年12月24日 13:50撮影 by  SOG05, Sony
4
12/24 13:50
升ティラミス(抹茶パウダー入り)とコーヒー
テラス席で景色もきれい
2022年12月24日 13:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 13:57
テラス席で景色もきれい
下りは女坂へ(登りの男坂がきつかったからではない)
2022年12月24日 14:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 14:19
下りは女坂へ(登りの男坂がきつかったからではない)
大山寺、ここに寄りたかったから女坂を歩いてきた
2022年12月24日 14:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
12/24 14:30
大山寺、ここに寄りたかったから女坂を歩いてきた
大山寺
2022年12月24日 14:30撮影 by  SOG05, Sony
1
12/24 14:30
大山寺
2022年12月24日 14:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 14:31
今日唯一の紅葉
2022年12月24日 14:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12/24 14:47
今日唯一の紅葉

感想

1か月半振りの登山は大山。11月末の紅葉ライトアップの時期に来たかったが都合が合わず断念。約3年前はヤビツ峠から登ったが今回はこま参道から登る。

登りに男坂を選択するがこれが大失敗。ひらすら急な石階段で初めからきつい・・・最後は足が上がらず踊り場ごとに休憩してた。
なんとか大山阿夫利神社下社に到着し、休憩と御朱印をいただいて登山再開。ここも登り始めは階段だが距離は短く、その後の登山道も男坂ほどではない。
登っていくといきなり目の前に富士山が現れた。富士見台で今日の富士山はきれい!
山頂直下でも富士山を眺めて無事に登頂。

風が強い予報だったがほぼ無風で陽も当たって山頂は過ごしやすい。
ここで昼食と下社の神水を沸かしたコーヒー。
下山は見晴台方面へ。霜が溶けて道がベチョベチョな所が多かった。滑らないように注意しながら下社まで下山。
下山後はご褒美?にカフェでスイーツとコーヒー。抹茶パウダー入りのティラミス、美味しかった!

1か月半振りの登山は(おそらく)今年最後の登山になると思うが、きつかった男坂はトレーニングを積むとして、夏に登った青空に映える富士山を臨むことができ今年の締めにふさわしい登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

締めの大山。お疲れ様!!

男坂の階段、段差が激しいからモモ上げでくたびれたでしょう!

快晴で富士山もバッチリで良い登り納めでしたね。
2022/12/25 16:58
tuneQさん
モモ上げ大変でした。今日は筋肉痛で大変です。でも良い登山でした!
2022/12/25 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら