ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5023763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

山を越えてエクストリーム帰省[後編]★武川岳・伊豆ヶ岳(男坂)・子の権現

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
16.9km
登り
1,446m
下り
1,573m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:23
合計
8:09
8:20
71
9:33
9:38
39
10:17
10:17
13
10:31
10:35
11
10:46
10:46
21
11:07
11:08
22
11:30
11:31
5
11:36
11:36
30
12:06
12:06
13
12:19
12:19
6
12:25
12:25
4
12:29
12:29
14
12:44
12:44
30
13:14
13:20
12
13:32
13:39
27
14:06
14:07
21
14:28
14:29
20
14:49
14:50
38
15:27
15:27
9
15:37
15:37
14
15:50
15:51
24
16:14
16:15
21
16:37
ゴール地点
天候 晴れ・曇り、気温3-6度くらい。風が抜ける場所では強風で煽られました、、
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:飯能駅発 名郷行き7:16発→名郷着8:10頃
帰り:吾野駅発 飯能行き16:57発※乗車予定でしたが実家に直接帰宅に変更
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、時々岩がちや、落ち葉堆積がありますので通行注意下さい。

注意箇所は以下です。

(1) 天狗岩(名郷→武川岳)
典型的な岩場で女坂はエスケープコース(?)と思います。手を使って登るタイプで細い道です。所々落ち葉堆積で滑ります。降りる方が危ないと思います。

(2) 伊豆ヶ岳・岩場(男坂)
岩や鎖はしっかりしていますが長めの岩場です。ホールド部分はあり、岩も滑りにくく引っかかりますが、高度感や傾斜があるので、苦手な方は女坂へ。今日は凍結や雨による滑りはなかったですが、コンディションによっては滑落の危険があります。鎖はしっかり伸ばしてから登りましょう。

(3) 伊豆ヶ岳→子の権現
紛らわしい太い作業用の道があります。所々10mくらいは使いますがNGコースのためそのまま進まないように。

(4) ラスト子の権現の登り
最後の最後で笑うくらいの直登急坂が3,4個あります。体力を残しておくように。
その他周辺情報 ▪️トイレ
名郷バス停(男女兼用) 、名栗げんきプラザ、子の権現、東郷公園にあります。名栗げんきプラザは靴を抜いで利用になります。

▪️自販機
名郷バス停、名栗げんきプラザ、子の権現にあります。

▪️休憩場所
それぞれのピークなどにベンチの設置があります。

▪️日帰り温泉
吾野駅と逆方向に休暇村がありますが16時くらいまでと終了時間が短いです。。
おはようございます、今日は先週のエクストリーム帰省の後半です。よく考えたら名郷行きのバス乗車は東飯能でも良かった😅わざわざ前泊してしまった
2022年12月24日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 7:06
おはようございます、今日は先週のエクストリーム帰省の後半です。よく考えたら名郷行きのバス乗車は東飯能でも良かった😅わざわざ前泊してしまった
名郷に着きました!一番の便でも8時過ぎるのは山行上、今の日が短い時期はいたい😞
2022年12月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 8:21
名郷に着きました!一番の便でも8時過ぎるのは山行上、今の日が短い時期はいたい😞
レコさんによると武川岳への入り口は、この西山荘さんの案内がある場所なんですが、、
2022年12月24日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 8:25
レコさんによると武川岳への入り口は、この西山荘さんの案内がある場所なんですが、、
民家の間を通り抜ける感じ😅階段を上がり左手側に行くと車道になります。車道から上がれた??
2022年12月24日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 8:29
民家の間を通り抜ける感じ😅階段を上がり左手側に行くと車道になります。車道から上がれた??
今日はそんなに寒くなく良い天気になりました!
2022年12月24日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 8:35
今日はそんなに寒くなく良い天気になりました!
さて、やっと武川岳登山口です。この階段から入ります。
2022年12月24日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 8:40
さて、やっと武川岳登山口です。この階段から入ります。
はじめは緩い道ですが、天狗岩が近くなると急に傾斜や岩がちになります。天狗岩コースでは男坂をチョイス。
2022年12月24日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 9:23
はじめは緩い道ですが、天狗岩が近くなると急に傾斜や岩がちになります。天狗岩コースでは男坂をチョイス。
男坂は岩登りになります。ピンクテープや案内に従い登りますが、狭い道と落ち葉が滑るので注意💦
2022年12月24日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 9:29
男坂は岩登りになります。ピンクテープや案内に従い登りますが、狭い道と落ち葉が滑るので注意💦
天狗岩前の岩場攻略後。岩が良い感じで自撮りでイメージを伝えたかったのですが、風が強くてカメラが、、、
2022年12月24日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/24 9:37
天狗岩前の岩場攻略後。岩が良い感じで自撮りでイメージを伝えたかったのですが、風が強くてカメラが、、、
岩場を登り切った先に天狗岩。コレは眺めるだけかな?🙄
2022年12月24日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 9:39
岩場を登り切った先に天狗岩。コレは眺めるだけかな?🙄
武川岳までは比較的歩きやすい道になります😊
2022年12月24日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 9:46
武川岳までは比較的歩きやすい道になります😊
あ、武川岳が見えてきましたね。
2022年12月24日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 10:01
あ、武川岳が見えてきましたね。
前武川岳からどーんと武川岳。この辺りで1000m超の山は少ないので存在感があります。
2022年12月24日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 10:20
前武川岳からどーんと武川岳。この辺りで1000m超の山は少ないので存在感があります。
武川岳到着!
2022年12月24日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/24 10:31
武川岳到着!
山頂は開けて良い場所なんですが、今日は突風が吹いて長居は不要😓
2022年12月24日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/24 10:32
山頂は開けて良い場所なんですが、今日は突風が吹いて長居は不要😓
ここからの景色も最高なんですが、今日は風が、、、
2022年12月24日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 10:33
ここからの景色も最高なんですが、今日は風が、、、
次は山伏峠です。歩きやすい道ですが、時々落ち葉堆積に傾斜があります。
2022年12月24日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 10:47
次は山伏峠です。歩きやすい道ですが、時々落ち葉堆積に傾斜があります。
一旦、車道?と言う場所に出ますが、まだここは山伏峠ではないです。
2022年12月24日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 11:12
一旦、車道?と言う場所に出ますが、まだここは山伏峠ではないです。
伊豆ヶ岳が見えてきたかな??
2022年12月24日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 11:15
伊豆ヶ岳が見えてきたかな??
山伏峠の降り口ですがレコさんに従うと車道フェンスにぶつかるため、素直に道を進み、安全な降り口からアプローチしました。
2022年12月24日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 11:30
山伏峠の降り口ですがレコさんに従うと車道フェンスにぶつかるため、素直に道を進み、安全な降り口からアプローチしました。
山伏峠から左手に車道を進むと、名栗げんきプラザがあります。
2022年12月24日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 11:37
山伏峠から左手に車道を進むと、名栗げんきプラザがあります。
ここでトイレをお借りして、外のベンチでお昼ご飯としました。自販機もあるので、ロングコースの水補給ポイントにもありがたいですね。
2022年12月24日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 11:40
ここでトイレをお借りして、外のベンチでお昼ご飯としました。自販機もあるので、ロングコースの水補給ポイントにもありがたいですね。
キャンプ場のバンガローの他、プラネタリウムもあるそうです。名栗や正丸に来た際にはお立ち寄り下さい!
2022年12月24日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 12:03
キャンプ場のバンガローの他、プラネタリウムもあるそうです。名栗や正丸に来た際にはお立ち寄り下さい!
さて、ちょっと遠回りになりましたが、伊豆ヶ岳に向かいます。今日はゴッサマーギアのトレッキングポールの試し打ちもしてます😃軽くて良し!
2022年12月24日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 12:06
さて、ちょっと遠回りになりましたが、伊豆ヶ岳に向かいます。今日はゴッサマーギアのトレッキングポールの試し打ちもしてます😃軽くて良し!
伊豆ヶ岳は大変と親にさんざん話をされていたので警戒していましたが、名栗側からは意外と楽?まあ急坂はありますが短いです。
2022年12月24日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 12:11
伊豆ヶ岳は大変と親にさんざん話をされていたので警戒していましたが、名栗側からは意外と楽?まあ急坂はありますが短いです。
尾根を外れて小高山に立ち寄り。すぐにアプローチできましたが、、
2022年12月24日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 12:27
尾根を外れて小高山に立ち寄り。すぐにアプローチできましたが、、
こちらも景色最高なんですが、風が抜けるため旋風が発生、、すぐに退散でした、、
2022年12月24日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/24 12:28
こちらも景色最高なんですが、風が抜けるため旋風が発生、、すぐに退散でした、、
手前にある五輪山。比較的開けていて休憩所には良さそう。
2022年12月24日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 12:43
手前にある五輪山。比較的開けていて休憩所には良さそう。
さて、来ましたよ。伊豆ヶ岳の男坂の鎖場。ロープはありますが自己責任で進みます😅 鎖場を回避する場合は女坂を進みます。
天狗岩の岩場できつかった人はやめておいた方が良いです。
2022年12月24日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/24 12:46
さて、来ましたよ。伊豆ヶ岳の男坂の鎖場。ロープはありますが自己責任で進みます😅 鎖場を回避する場合は女坂を進みます。
天狗岩の岩場できつかった人はやめておいた方が良いです。
前半は右側からが登りやすいですが、先で左側に移動が必要です。ホールドや足場はしっかりあるのでここは鎖に頼らず登りました。
2022年12月24日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/24 12:47
前半は右側からが登りやすいですが、先で左側に移動が必要です。ホールドや足場はしっかりあるのでここは鎖に頼らず登りました。
振り返って、良い景色😃
2022年12月24日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 12:50
振り返って、良い景色😃
後半は中盤で足元は引っかかるものの、手の位置が一箇所合わず、鎖を掴んで登りました。体重を鎖にかけるとあまりよろしくないのですが、、
鎖なしでもいけそうでしたが、滑落防止で必ず片手は鎖を持ちました。
2022年12月24日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 12:53
後半は中盤で足元は引っかかるものの、手の位置が一箇所合わず、鎖を掴んで登りました。体重を鎖にかけるとあまりよろしくないのですが、、
鎖なしでもいけそうでしたが、滑落防止で必ず片手は鎖を持ちました。
鎖場を上がった先の方が、鎖やロープがない岩場の道なので、こっちの方が強風でバランスを崩さないかヒヤヒヤしました💦
2022年12月24日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 13:00
鎖場を上がった先の方が、鎖やロープがない岩場の道なので、こっちの方が強風でバランスを崩さないかヒヤヒヤしました💦
岩場からは名栗南部や奥多摩方面の良い景色がご褒美です✨
2022年12月24日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/24 13:02
岩場からは名栗南部や奥多摩方面の良い景色がご褒美です✨
この写真を撮っている時も風で煽られてちょっと怖かった😅
2022年12月24日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 13:04
この写真を撮っている時も風で煽られてちょっと怖かった😅
素晴らしい山塊です!
2022年12月24日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/24 13:06
素晴らしい山塊です!
伊豆ヶ岳山頂は景色が良いですね💕珍しく誰もいなくて自撮りスイッチが入る😆
2022年12月24日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/24 13:08
伊豆ヶ岳山頂は景色が良いですね💕珍しく誰もいなくて自撮りスイッチが入る😆
とりあえず登頂記念!
2022年12月24日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 13:09
とりあえず登頂記念!
今回の山行の一つの目的だったので嬉しい!
2022年12月24日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/24 13:10
今回の山行の一つの目的だったので嬉しい!
伊豆ヶ岳からの直下は落ち葉堆積がひどく、急坂になるため下りは慎重に、、
2022年12月24日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 13:19
伊豆ヶ岳からの直下は落ち葉堆積がひどく、急坂になるため下りは慎重に、、
古御岳まではまたアップダウン。
2022年12月24日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 13:28
古御岳まではまたアップダウン。
古御岳に到着!山伏峠からコースを変更しましたが、ここでコースタイムに追いつきました。
2022年12月24日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 13:33
古御岳に到着!山伏峠からコースを変更しましたが、ここでコースタイムに追いつきました。
東屋もありました。景色はちょいイマイチです、、
2022年12月24日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 13:33
東屋もありました。景色はちょいイマイチです、、
次は高畑山をめざします。良い道です。
2022年12月24日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 13:59
次は高畑山をめざします。良い道です。
高畑山までは楽ちんでした。
2022年12月24日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 14:05
高畑山までは楽ちんでした。
振り返って伊豆ヶ岳も遠くなりました。
2022年12月24日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 14:05
振り返って伊豆ヶ岳も遠くなりました。
ナローノって何??🙄
2022年12月24日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 14:06
ナローノって何??🙄
あ、コレは皆さまのレコでみた映えスポットではないですか。
2022年12月24日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 14:11
あ、コレは皆さまのレコでみた映えスポットではないですか。
アプローチの写真をとりましたが、青空が入らずイマイチに😓
2022年12月24日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 14:13
アプローチの写真をとりましたが、青空が入らずイマイチに😓
こんな感じで青空と開けた景色が良い感じです✨
2022年12月24日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 14:15
こんな感じで青空と開けた景色が良い感じです✨
鉄塔もデカいね。山に映えます。
2022年12月24日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 14:15
鉄塔もデカいね。山に映えます。
中ノ沢頭は巻道もありますが、やっぱりピークハンターは見逃せない😅
2022年12月24日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 14:28
中ノ沢頭は巻道もありますが、やっぱりピークハンターは見逃せない😅
この辺りから林業の工事機材用の幅の広い道に出会します。しかしコレはコースではないためずっと進まないように💦脇に関東ふれあいの山道があります。
2022年12月24日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 14:40
この辺りから林業の工事機材用の幅の広い道に出会します。しかしコレはコースではないためずっと進まないように💦脇に関東ふれあいの山道があります。
天目指峠に到着!ウナギ伝説があるとは、、
2022年12月24日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 14:47
天目指峠に到着!ウナギ伝説があるとは、、
伊豆ヶ岳から吾野駅まで10kmですが、だいぶ進みました。子の権現まであと1.5kmですが、、
2022年12月24日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 14:48
伊豆ヶ岳から吾野駅まで10kmですが、だいぶ進みました。子の権現まであと1.5kmですが、、
いきなり子の権現入り口は険しい😅
2022年12月24日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 14:50
いきなり子の権現入り口は険しい😅
そして、直登急坂が3,4回あるのですが、、
2022年12月24日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 15:05
そして、直登急坂が3,4回あるのですが、、
なかなか岩がちだったりと、ラストにしては曲者😅
2022年12月24日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 15:13
なかなか岩がちだったりと、ラストにしては曲者😅
まだあるんかい(笑) もういいだろー( ´Д`)
2022年12月24日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 15:20
まだあるんかい(笑) もういいだろー( ´Д`)
子の権現手前の愛宕山に到着!自分の知っている吾野からの子の権現コースよりもかなりハードだった、、、
2022年12月24日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 15:28
子の権現手前の愛宕山に到着!自分の知っている吾野からの子の権現コースよりもかなりハードだった、、、
愛宕山の山の神様。子の権現と何かつながりはあるのかな🙄
2022年12月24日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 15:28
愛宕山の山の神様。子の権現と何かつながりはあるのかな🙄
子の権現手前からの都心方面のビューは最高!千葉方面の山まで見えました😃
2022年12月24日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/24 15:32
子の権現手前からの都心方面のビューは最高!千葉方面の山まで見えました😃
ラスト、子の権現到着!お寺内は熊鈴の音ご遠慮で鈴は外しました。
2022年12月24日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 15:35
ラスト、子の権現到着!お寺内は熊鈴の音ご遠慮で鈴は外しました。
実家にいた時はよく子の権現に来ていました。小学校の遠足でもよく来たなぁ。
2022年12月24日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 15:37
実家にいた時はよく子の権現に来ていました。小学校の遠足でもよく来たなぁ。
健脚祈願だったかな?昔から大わらじがありますが、だいぶ綺麗になったような
2022年12月24日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 15:37
健脚祈願だったかな?昔から大わらじがありますが、だいぶ綺麗になったような
仁王様像。吾野から登るとコレが見えて、子の権現に来たって実感するんですわ。
2022年12月24日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 15:40
仁王様像。吾野から登るとコレが見えて、子の権現に来たって実感するんですわ。
ここでトイレをお借りして、、
2022年12月24日 15:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 15:48
ここでトイレをお借りして、、
巨木。あったことすら忘れているくらい久しぶりに来ましたね😅 お店はこの時間はもう店じまいしていました。
2022年12月24日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 15:49
巨木。あったことすら忘れているくらい久しぶりに来ましたね😅 お店はこの時間はもう店じまいしていました。
ここからは最悪、車道で降りられますので、安全ですね。
2022年12月24日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 15:51
ここからは最悪、車道で降りられますので、安全ですね。
少し暗くなりましたが折角なので20分ほど林道を降ります。ここもヘッデンでも大丈夫な安心な道です。
2022年12月24日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/24 15:55
少し暗くなりましたが折角なので20分ほど林道を降ります。ここもヘッデンでも大丈夫な安心な道です。
車道との接合部分。ここからは車道オンリーです。
2022年12月24日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 16:10
車道との接合部分。ここからは車道オンリーです。
浅見茶屋。じつは中学の後輩が店を継いでいて、今や人気店になっているのに驚きが、、😅
2022年12月24日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/24 16:14
浅見茶屋。じつは中学の後輩が店を継いでいて、今や人気店になっているのに驚きが、、😅
ゴールの東郷公園に到着!吾野駅まで歩く予定でしたが、心配した親が迎えに来てくれました。
実家でシャワーを借りてから、クリスマスの冷めたチキンを食べに自宅に戻りました😃
2022年12月24日 16:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/24 16:37
ゴールの東郷公園に到着!吾野駅まで歩く予定でしたが、心配した親が迎えに来てくれました。
実家でシャワーを借りてから、クリスマスの冷めたチキンを食べに自宅に戻りました😃

感想

▪️エクストリーム帰省後半・食わず嫌いだった伊豆ヶ岳についに登る

あなたしかできない仕事なんです、と会社中で言われることに段々と騙されているのか疑問を持つようにtanaです😅

今週もまた仕事が佳境でしたがどうにか金曜に落とし所に至り、ホッとしながら先週の続きの帰省シリーズに、地元奥武蔵にやってきました。

地元のくせに実は西武線の南側の山はあまり登っていなかったのです。親が危ないからと近寄らせないというのがありましたが、武川岳も伊豆ヶ岳も気になっていたので、今回コースに入れました。

2山ともに人気の山だけあり、楽しかったです😃 伊豆ヶ岳の岩場もクライミングの外壁のプチ練習っぽくて。子の権現は吾野側からのイメージで行きましたが、今回の裏からのアプローチはだいぶ違っていて、急登だらけでびっくりしました😅

日帰り温泉が早くに閉まってしまうので実家でシャワーを借りに帰ったのですが、なんだかんだでクリスマスケーキまで食べて帰ることに。。

さて、今年最後の山行は残していたあの王道の縦走予定です。果たして今までの修行の成果が出せるのか⁈ \(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら