ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5026416
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

檜洞丸(石棚山陵→犬越路で南アルプス展望)

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
13.5km
登り
1,463m
下り
1,394m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:34
合計
5:40
8:38
62
9:40
9:40
28
10:08
10:08
15
10:23
10:35
31
11:06
11:08
4
11:12
11:12
15
11:38
11:52
20
12:12
12:12
5
12:17
12:17
20
12:37
12:37
27
13:04
13:09
47
13:56
13:56
15
14:11
14:11
5
14:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新松田駅7時25分発
帰り 西丹沢VC14時40分発
新松田駅で丁度モルゲン。左から金時山〜矢倉岳〜富士山
2022年12月25日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/25 6:54
新松田駅で丁度モルゲン。左から金時山〜矢倉岳〜富士山
雲一つない富士山。期待できそう
2022年12月25日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
29
12/25 6:48
雲一つない富士山。期待できそう
箒沢公園橋では他に単独の方二人が下車
2022年12月25日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/25 8:37
箒沢公園橋では他に単独の方二人が下車
記憶にある梯子4個で堰堤を超える。この辺り川原でルートロスしないよう注意
2022年12月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/25 8:44
記憶にある梯子4個で堰堤を超える。この辺り川原でルートロスしないよう注意
板小屋沢の頭付近で視界が開けた所で箱根。大涌谷の煙も
2022年12月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/25 9:41
板小屋沢の頭付近で視界が開けた所で箱根。大涌谷の煙も
冬型の気圧配置とは思えない穏やかな富士山
2022年12月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
28
12/25 9:42
冬型の気圧配置とは思えない穏やかな富士山
絶対雲の中と思った北岳が見え、やる気倍増
2022年12月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
21
12/25 10:04
絶対雲の中と思った北岳が見え、やる気倍増
真っ白な山で最初分からなかったが金峰山。拡大すると五丈石もちょっと見える
2022年12月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
12/25 10:18
真っ白な山で最初分からなかったが金峰山。拡大すると五丈石もちょっと見える
計算通り石棚山で丁度、大島が金色に輝いていた。右手には真鶴半島、初島も。
2022年12月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
20
12/25 10:27
計算通り石棚山で丁度、大島が金色に輝いていた。右手には真鶴半島、初島も。
色が飛ばないように露出落としめで撮影。暫く見とれてた
2022年12月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
12/25 10:20
色が飛ばないように露出落としめで撮影。暫く見とれてた
今日見られた最後の白峰三山。この後冬型の気圧配置の強風で雲の中に
2022年12月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
12/25 10:42
今日見られた最後の白峰三山。この後冬型の気圧配置の強風で雲の中に
甲斐駒もギリ見えた
2022年12月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
12/25 10:44
甲斐駒もギリ見えた
その分南アルプスの南部はクリアー
2022年12月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
15
12/25 10:52
その分南アルプスの南部はクリアー
悪沢〜赤石岳〜聖岳。特に赤石岳の谷筋の陰影が素晴らしい
2022年12月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
12/25 10:52
悪沢〜赤石岳〜聖岳。特に赤石岳の谷筋の陰影が素晴らしい
前列に笊ヶ岳〜布引山の後方右が聖で左は秋に登った上河内か?更に左の白いのは茶臼岳か?自信が無い
2022年12月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/25 10:53
前列に笊ヶ岳〜布引山の後方右が聖で左は秋に登った上河内か?更に左の白いのは茶臼岳か?自信が無い
素晴らしい雰囲気の山稜をゆるやかに登っていく。雪があれば素晴らしかったが
2022年12月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/25 10:54
素晴らしい雰囲気の山稜をゆるやかに登っていく。雪があれば素晴らしかったが
地味に雲取山〜飛龍山が見える
2022年12月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/25 11:13
地味に雲取山〜飛龍山が見える
絶妙な位置に立ちはだかる御正体の左に南アルプス南部
2022年12月25日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
12/25 11:15
絶妙な位置に立ちはだかる御正体の左に南アルプス南部
久々に富士山が見えた。〜南アルプス〜御正体
2022年12月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
12/25 11:19
久々に富士山が見えた。〜南アルプス〜御正体
穏やかだったのにいきなり怒り出した。凄い西風なんだろう
2022年12月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
21
12/25 11:19
穏やかだったのにいきなり怒り出した。凄い西風なんだろう
南アルプスオールスターの前を塞ぐ御正体山
2022年12月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
12/25 11:25
南アルプスオールスターの前を塞ぐ御正体山
愛鷹山も山中湖も見えてきた。
2022年12月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
12/25 11:26
愛鷹山も山中湖も見えてきた。
檜洞丸頂上手前から同角の頭の後ろに大島、真鶴半島、初島。利島と新島も映り込んでた。
2022年12月25日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/25 11:33
檜洞丸頂上手前から同角の頭の後ろに大島、真鶴半島、初島。利島と新島も映り込んでた。
檜洞丸頂上6回目位か。6、7組位が休んでた
2022年12月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
12/25 11:39
檜洞丸頂上6回目位か。6、7組位が休んでた
頂上近くより大展望
2022年12月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
15
12/25 11:41
頂上近くより大展望
東側。筑波山も見えてた
2022年12月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/25 11:42
東側。筑波山も見えてた
南アルプス南部も雲が出てきた。
2022年12月25日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/25 11:43
南アルプス南部も雲が出てきた。
聖から上河内岳は雪煙が上がり凄まじい爆風の模様。予報では確か30mとかだった。
2022年12月25日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
12/25 11:43
聖から上河内岳は雪煙が上がり凄まじい爆風の模様。予報では確か30mとかだった。
大室山の後方に奥秩父が並び。間に見える白い山は四阿山とかのエリアと思われるが行ったことが無いのでわからない
2022年12月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/25 11:44
大室山の後方に奥秩父が並び。間に見える白い山は四阿山とかのエリアと思われるが行ったことが無いのでわからない
完全に脇役の雲取山〜飛龍〜甲武信岳方面
2022年12月25日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/25 11:50
完全に脇役の雲取山〜飛龍〜甲武信岳方面
最後に甲斐駒と鳳凰三山が顔を見せてくれた
2022年12月25日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
12/25 11:50
最後に甲斐駒と鳳凰三山が顔を見せてくれた
中央白いのは塩見岳、そのちょっと左が蝙蝠岳
2022年12月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/25 11:51
中央白いのは塩見岳、そのちょっと左が蝙蝠岳
天空の階段を降りていくが北側なので所々凍っていて危険なのでアイゼン着けた方が良かった
2022年12月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/25 11:51
天空の階段を降りていくが北側なので所々凍っていて危険なのでアイゼン着けた方が良かった
蛭が岳を振り返る。
2022年12月25日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/25 12:00
蛭が岳を振り返る。
富士山は再び穏やかになった模様
2022年12月25日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
12/25 12:18
富士山は再び穏やかになった模様
ジグザグな登山道まで良く見える
2022年12月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
19
12/25 12:21
ジグザグな登山道まで良く見える
今日は急ぐので大室山は登らない。
2022年12月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/25 12:22
今日は急ぐので大室山は登らない。
犬越路までは相当急な鎖場などあり、積雪後凍っている時の下りは注意
2022年12月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/25 12:32
犬越路までは相当急な鎖場などあり、積雪後凍っている時の下りは注意
犬越路より青空の檜洞丸方面を振り返る。ソロの方が檜洞丸に向かったので速いのだろう。やはり神の川側は降りれない。
2022年12月25日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/25 13:09
犬越路より青空の檜洞丸方面を振り返る。ソロの方が檜洞丸に向かったので速いのだろう。やはり神の川側は降りれない。
河原には丹沢名物のミツマタがあった。待ち遠しい。
2022年12月25日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/25 13:34
河原には丹沢名物のミツマタがあった。待ち遠しい。
橋が崩壊してたので石を渡ってたら濡れた岩で滑って片足ドボン。
2022年12月25日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/25 13:43
橋が崩壊してたので石を渡ってたら濡れた岩で滑って片足ドボン。
キャンプ場前がミツマタ群生地
2022年12月25日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/25 14:01
キャンプ場前がミツマタ群生地
予定通り14:40分のバスに乗り玄倉から同角の頭方面。今度玄倉からのコースも攻めたい。
2022年12月25日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/25 15:06
予定通り14:40分のバスに乗り玄倉から同角の頭方面。今度玄倉からのコースも攻めたい。

感想

 今年最後の山行きだが子供の誕生日祝いで早く帰るので丹沢の早く帰れ展望が良い石棚山稜〜檜洞丸〜犬越路に行く。予定通り石棚山手前で今年初めての金色の相模湾を堪能すると南アルプスまで見えてきた。土曜よりは冬型の気圧配置が緩むとはいえ南アルプスは雲の中と思っていたのでうれしい誤算であった。
 富士山は勿論、奥秩父までも見ることができ今年最後が素晴らしい山行きとなった。欲を言えば残雪を期待したがこれは来年の主脈縦走に残しておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら