ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5027698
全員に公開
ハイキング
関東

【多摩丘陵】「長津田十景」その弐。

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:22
距離
9.0km
登り
125m
下り
143m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:36
合計
2:42
10:50
10:50
4
10:54
10:54
12
11:06
11:10
40
11:50
12:21
21
12:42
12:42
14
12:56
12:56
5
13:01
13:02
7
13:09
13:09
0
13:09
ゴール地点
■「長津田歴史探訪マップ」は以下のサイトを参照ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/midori/shokai/kanko/miru/nagatsuta-history.html
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■住んでいるところから徒歩で歩き始め、長津田駅にゴールしました。長津田駅からは、電車とバスで帰宅しました。
コース状況/
危険箇所等
■ルートは「長津田歴史探訪マップ」のイラストを参考にして独自に設定しています。ほとんど舗装道路ですが、天王社から福泉寺の区間は林の中を歩きますので、枯れ葉に注意願います。
■トイレは、玄海田公園、福泉寺、王子神社、大林寺にあります。
マンションの歩く会の1月の幹事が自分ですので、気分転換を兼ねてルートの確認に出かけます。向かう先は「長津田十景」のコースです。
2
マンションの歩く会の1月の幹事が自分ですので、気分転換を兼ねてルートの確認に出かけます。向かう先は「長津田十景」のコースです。
ルートは以前歩いたことがある「長津田十景」を繋いで歩くルートです。ルートは自分独自に引いています。
2022年12月25日 15:02撮影 by  Canon MG7700 series, Canon
12/25 15:02
ルートは以前歩いたことがある「長津田十景」を繋いで歩くルートです。ルートは自分独自に引いています。
スタートはすずかけ台駅ですが、住んでいるところから歩き始めます。
2022年12月25日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 10:25
スタートはすずかけ台駅ですが、住んでいるところから歩き始めます。
25分ほどですずかけ台駅に着きました。ここからが本題です。まずは右に向かいます。
2022年12月25日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 10:50
25分ほどですずかけ台駅に着きました。ここからが本題です。まずは右に向かいます。
東急田園都市線を越えてきた先を右に向かいます。
2022年12月25日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 10:53
東急田園都市線を越えてきた先を右に向かいます。
陸橋を渡って向こう側に出ます。
2022年12月25日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 10:55
陸橋を渡って向こう側に出ます。
丹沢山系がすっきりと見えています。富士山の頂上も見えています。
2022年12月25日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 10:56
丹沢山系がすっきりと見えています。富士山の頂上も見えています。
陸橋を下ったら農道を道なりに進みます。
2022年12月25日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 10:57
陸橋を下ったら農道を道なりに進みます。
ここは左に進みます。
2022年12月25日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 10:58
ここは左に進みます。
農道が終わったら左に。
2022年12月25日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 11:03
農道が終わったら左に。
遠くに神社が見える道を入っていきます。
2022年12月25日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 11:04
遠くに神社が見える道を入っていきます。
老人ホームの入り口の前を右に。
2022年12月25日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:06
老人ホームの入り口の前を右に。
丹沢山系がきれいに見えています。
2022年12月25日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 11:07
丹沢山系がきれいに見えています。
高尾山山頂に鎮座する飯綱神社。
2022年12月25日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:08
高尾山山頂に鎮座する飯綱神社。
長津田十景の「高尾暮雪」です。
2022年12月25日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:08
長津田十景の「高尾暮雪」です。
ここには一等三角点があります。
2022年12月25日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/25 11:10
ここには一等三角点があります。
参道を下って車道に出ます。ここからは左の方向に向かいます。
2022年12月25日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:14
参道を下って車道に出ます。ここからは左の方向に向かいます。
しばらく歩くと森が見えますが、これから向かう玄海田公園かな?
2022年12月25日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 11:23
しばらく歩くと森が見えますが、これから向かう玄海田公園かな?
車道にぶち当たりますが、ここは左に。
2022年12月25日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:26
車道にぶち当たりますが、ここは左に。
長津田小学校発祥の地の標識がありました。
2022年12月25日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:29
長津田小学校発祥の地の標識がありました。
境橋のバス停です。
2022年12月25日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 11:30
境橋のバス停です。
バス停の先を右に入っていきます。
2022年12月25日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:31
バス停の先を右に入っていきます。
小さな川沿いに進んでいきます。
2022年12月25日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:33
小さな川沿いに進んでいきます。
二股に出てきましたが、ここは右に進みます。
2022年12月25日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:36
二股に出てきましたが、ここは右に進みます。
散歩コースの案内ですが、現在地が「玄海田公園」の入り口です。
2022年12月25日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:39
散歩コースの案内ですが、現在地が「玄海田公園」の入り口です。
バーべーキュウセンター。
2022年12月25日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:44
バーべーキュウセンター。
広いグランドです。向こうには大きなマンションも見えます。
2022年12月25日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 11:46
広いグランドです。向こうには大きなマンションも見えます。
入場禁止ですが、この沢には蛍が住んでいます。
2022年12月25日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:51
入場禁止ですが、この沢には蛍が住んでいます。
長津田十景「長月飛蛍」です。
2022年12月25日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:51
長津田十景「長月飛蛍」です。
すき家の看板が見えましたので、昼食は久しぶりに牛丼とします。
2022年12月25日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 11:55
すき家の看板が見えましたので、昼食は久しぶりに牛丼とします。
牛丼を食べて公園に戻ってきました。
2022年12月25日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 12:22
牛丼を食べて公園に戻ってきました。
向かう方向を間違えて戻ってきました。坂を下っていきます。
2022年12月25日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:28
向かう方向を間違えて戻ってきました。坂を下っていきます。
雨水の調整池ですの横を通り過ぎます。
2022年12月25日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:30
雨水の調整池ですの横を通り過ぎます。
車道に突き当たりますが、ここは左に進みます。
2022年12月25日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:33
車道に突き当たりますが、ここは左に進みます。
天王様下のバス停がありますが、
2022年12月25日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:37
天王様下のバス停がありますが、
その前の神社を登っていくと、
2022年12月25日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:38
その前の神社を登っていくと、
祠があります。天王社です。
2022年12月25日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 12:42
祠があります。天王社です。
Α崚群鶯林」です。
2022年12月25日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:42
Α崚群鶯林」です。
天王社の脇の林を進んでいきます。
2022年12月25日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:43
天王社の脇の林を進んでいきます。
林の中を進んでいくと一瞬開けるところに出ます。向こうに見えるのは長津田駅前の高層マンションです。
2022年12月25日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 12:48
林の中を進んでいくと一瞬開けるところに出ます。向こうに見えるのは長津田駅前の高層マンションです。
出た先には福泉寺があります。
2022年12月25日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:51
出た先には福泉寺があります。
なかなかにぎやかな寺院です。
2022年12月25日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 12:51
なかなかにぎやかな寺院です。
福泉寺からこの横断橋を渡ると王子神社です。
2022年12月25日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 12:52
福泉寺からこの横断橋を渡ると王子神社です。
長津田十景「王子秋月」です。
2022年12月25日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 12:55
長津田十景「王子秋月」です。
お正月の準備が進んでいるようです。
2022年12月25日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 12:56
お正月の準備が進んでいるようです。
王子神社から少し行くと大林寺がありますが重厚な感じの寺院です。
2022年12月25日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 13:02
王子神社から少し行くと大林寺がありますが重厚な感じの寺院です。
長津田十景「大林晩鐘」です。
2022年12月25日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/25 13:02
長津田十景「大林晩鐘」です。
大林寺から少し歩くと長津田駅です。今日はいい天気でしたが心はなかなか晴れませんでした。でもルートの確認は取れたので良しとします。今日もお疲れさまでした。
2022年12月25日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/25 13:10
大林寺から少し歩くと長津田駅です。今日はいい天気でしたが心はなかなか晴れませんでした。でもルートの確認は取れたので良しとします。今日もお疲れさまでした。
撮影機器:

感想

昨日、中学と高校時代の同級生が急死したとの悲報が届き、大きなショックを受けましたが、いまだ気持ちが整理できていません。家にいても思い出に浸るだけで落ち着きませんので、気晴らしに外に出て歩くことにしました。来月のマンションの歩く会の幹事は自分ですので、想定しているルートを確認に出かけてきました。以前マンションの歩く会で「長津田十景」を八か所を巡りましたので、今回は残りの二か所をメインにしてその他の十景も含めて歩いて来ました。今日はいい天気でしたが、なかなか心は晴れませんでした《ヤマレコマイレージ:7786.057km》。

<参考までに>
■山行記録_2022年<76回/795.5km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960。
■多摩丘陵ハイキング<64回/751.2km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-177336

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら