記録ID: 5029355
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大澄山・七国峠・天覧山【福生駅〜東飯能駅】
2022年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 458m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:46
距離 25.4km
登り 458m
下り 484m
13:28
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:東飯能(JR)→八王子 |
写真
大澄山
山頂柱には「Daichozan 」とアルファベットのルビ
山頂で、ほぼ毎日登って来るという地元の方と暫しおしゃべり
大澄山山頂柱のすぐ右後ろに小高い山が見えるので尋ねると
以前は仏舎利塔があったと...そのほかいろいろとお話伺いました
地図には三角点もあるのでちょっと寄り道
山頂柱には「Daichozan 」とアルファベットのルビ
山頂で、ほぼ毎日登って来るという地元の方と暫しおしゃべり
大澄山山頂柱のすぐ右後ろに小高い山が見えるので尋ねると
以前は仏舎利塔があったと...そのほかいろいろとお話伺いました
地図には三角点もあるのでちょっと寄り道
感想
行きたい山は雪だし寒いし
多摩百山、東京里山百選に続いて多摩100山というのも、いつの間にか大半は歩いていて、これまた訊いた事ないような場所ばかりが残っていたので繋いで行ってみる事にしました
ちょっとした丘歩きとほとんどは市街地のロードでした
大澄山の山頂を過ぎた辺りからやけにヘリコプターの音が騒がしく、見あげると空にはヘリが5機も飛んでいて
小生の真上でもホバーリングしたりして...、 市街地でもやけにパトカーが多くこれは火事か事故か事件かと
帰宅して分かったのは今日歩いた飯能市美杉台での事件でした
七国峠辺りはほぼ林道のような道にはチャリダーの方達だらけ
跳ね飛ばされないように注意しました ホントに
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する