ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503017
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

小文字山登山口から足立山へ。

2014年09月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
10.1km
登り
759m
下り
757m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:21
合計
5:24
11:40
39
スタート地点
12:19
13:01
78
14:19
14:23
1
14:24
14:27
14
14:41
15:08
34
15:42
15:47
77
17:04
ゴール地点
天候 小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メモリアルクロス(朝鮮戦争時の国際連合軍の慰霊碑)前に7〜8台程度の駐車場あり。
駐車場向かい(車道を渡る)に登山口があります。
コース状況/
危険箇所等
・小文字登山口(メモリアルクロス登山口とも言う?)から小文字山までは、ほぼ一直線に登っているか?のような登山道。また、傾斜も急でまだ体が暖まっていない登り始めの道としてはキツい。。。
小文字山への道中、鎖場や大きな岩を越えるような場所があるが、巻き道があるため、今回のような雨後でソロの場合は巻いた方が安全。
・小文字山〜妙見山〜足立山までは、暗い樹林帯と頭上が開けた明るい登山道が半々くらい、かつ適度なアップダウンを繰り返し快適に歩ける。
・足立山〜砲台山までは、砲台山直下に一部ヤブ漕ぎがある程度で歩きやすい。
足立山直下の降りは、階段が付いたルートと無いルートがあるが、雨後の下りの場合は、階段付きの方を選択した方が賢明。⇒濡れた落ち葉で滑って転びました(^^ゞ
・【本日の核心部】砲台山〜妙見山登山口は、登山道が水流に洗われて深い溝や高い段差が多数あり、かなり難儀する。
また、石に苔が生えており、雨後はかなり滑る!!
・妙見山登山口〜小文字登山口へは一部、車道を歩く区間がありますが、「森のプロムナード」へ入ると、車道脇を歩く登山道っぽい雰囲気の道を歩けます。
良い雰囲気の道で、散策をされている地元の方が多数、いらっしゃいました。
その他周辺情報 北九州市の小倉市街が直ぐなので、飲食・スーパー銭湯(温泉ではない)などで困る事はありません。
また、競輪のメッカ”メディアドーム”、JRA(日本中央競馬会)の小倉競馬場、少し足を伸ばして若松区には若松競艇があり、ギャンブラーには嬉しいかも(苦笑
⇒私はギャンブルしないので関係ないですが(^^ゞ

携帯電波調査(au)
この山域は市街地に近い、また自衛隊基地があることもあり、おおむね3G〜LTEの間で繋がりました。
メモリアルクロス前の駐車場から出発〜。
2014年09月01日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 11:38
メモリアルクロス前の駐車場から出発〜。
企救自然歩道の全行程。このメモリアルクロスから登り始めて、風師山まで縦走できるようです。
2014年09月01日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 11:39
企救自然歩道の全行程。このメモリアルクロスから登り始めて、風師山まで縦走できるようです。
最初から急な登りの連続。。。(写真で斜度を付け過ぎてます。こんなに急ではありません(^^ゞ)
2014年09月01日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 11:40
最初から急な登りの連続。。。(写真で斜度を付け過ぎてます。こんなに急ではありません(^^ゞ)
一部には鎖場も。
2014年09月01日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/1 12:18
一部には鎖場も。
小文字山直下から背後に振り返ると小倉の街が一望。思わず「おおぉ〜!」と声が出てしまう。
2014年09月01日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/1 12:52
小文字山直下から背後に振り返ると小倉の街が一望。思わず「おおぉ〜!」と声が出てしまう。
スキージャンプの滑走路(?)のような光景(笑
2014年09月01日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/1 12:33
スキージャンプの滑走路(?)のような光景(笑
小文字山山頂(山頂標識なし)。ボーっと眺めてたら、思いの外、長居をしてしまった(^^ゞ
2014年09月01日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/1 12:44
小文字山山頂(山頂標識なし)。ボーっと眺めてたら、思いの外、長居をしてしまった(^^ゞ
小文字山山頂付近に咲いていた花。オトギリソウ?うーん、なんか違うような。
2014年09月01日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 12:36
小文字山山頂付近に咲いていた花。オトギリソウ?うーん、なんか違うような。
植樹されたと思わしきコスモス。秋になりつつありますね〜。
2014年09月01日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/1 12:44
植樹されたと思わしきコスモス。秋になりつつありますね〜。
目的地の足立山はガスの中。
2014年09月01日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 12:45
目的地の足立山はガスの中。
光の筋が綺麗〜と思って写真を撮ってると、アブにふくらはぎをヂク〜と刺される(ーー;)
2014年09月01日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/1 13:05
光の筋が綺麗〜と思って写真を撮ってると、アブにふくらはぎをヂク〜と刺される(ーー;)
何の花だろう?
2014年09月01日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 13:11
何の花だろう?
アキノタムラソウ。
2014年09月01日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 13:12
アキノタムラソウ。
シラヤマギク。大振りでとても目を惹きます。
2014年09月01日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/1 13:15
シラヤマギク。大振りでとても目を惹きます。
小文字山〜足立山までの縦走路には、ところどころに休憩用のベンチが設置されいます。
2014年09月01日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 13:17
小文字山〜足立山までの縦走路には、ところどころに休憩用のベンチが設置されいます。
フジバカマ?つぼみなので良く分からない。。。
2014年09月01日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 13:21
フジバカマ?つぼみなので良く分からない。。。
歩きやすいトレイル。
2014年09月01日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/1 13:25
歩きやすいトレイル。
サイヨウシャジン。
2014年09月01日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/1 13:26
サイヨウシャジン。
ヤブラン。今回のルート上、至る所に咲いていました。
2014年09月01日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 13:29
ヤブラン。今回のルート上、至る所に咲いていました。
左のフェンスは何だろうと思っていましたが、おそらく自衛隊敷地との境界だと思われます。
2014年09月01日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 13:36
左のフェンスは何だろうと思っていましたが、おそらく自衛隊敷地との境界だと思われます。
妙見山上宮への分岐。
2014年09月01日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 14:20
妙見山上宮への分岐。
安全祈願し、先へ進みます。
2014年09月01日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 14:21
安全祈願し、先へ進みます。
ここにもホトトギス。
2014年09月01日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 14:26
ここにもホトトギス。
樹林帯の先は〜。
2014年09月01日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 14:40
樹林帯の先は〜。
足立山の山頂!!テーブルが置かれ、ゆっくり休憩できます。
2014年09月01日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/1 15:05
足立山の山頂!!テーブルが置かれ、ゆっくり休憩できます。
山頂標識。
2014年09月01日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/1 14:43
山頂標識。
山頂からの眺め。小文字山の方が景色は良いような気が(^^ゞ
2014年09月01日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/1 14:45
山頂からの眺め。小文字山の方が景色は良いような気が(^^ゞ
山頂に咲くボタンヅル。ほわほわした花弁が良い感じ。
2014年09月01日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/1 14:49
山頂に咲くボタンヅル。ほわほわした花弁が良い感じ。
山頂に舞うヤマトシジミ(雌)
2014年09月01日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 14:51
山頂に舞うヤマトシジミ(雌)
山頂に群生するヤブラン。
2014年09月01日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 14:51
山頂に群生するヤブラン。
帰りは少し晴れてきました♪
2014年09月01日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 15:16
帰りは少し晴れてきました♪
妙見山登山口への分岐。左手前下に進みます。
2014年09月01日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/1 15:17
妙見山登山口への分岐。左手前下に進みます。
小倉南区方面の眺望。モヤが残念。
2014年09月01日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 15:29
小倉南区方面の眺望。モヤが残念。
清楚で可憐な感じの花。ミヤマウズラという花らしい。花は小指の先ほどの大きさで、茎の高さも10cmもないくらい。
2014年09月01日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/1 15:30
清楚で可憐な感じの花。ミヤマウズラという花らしい。花は小指の先ほどの大きさで、茎の高さも10cmもないくらい。
最初見たとき「銀竜草かな?」と思ってしまったくらい真っ白な花。お肌(?)の透明感バツグン!!
2014年09月01日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 15:32
最初見たとき「銀竜草かな?」と思ってしまったくらい真っ白な花。お肌(?)の透明感バツグン!!
まっすぐ下山せず寄り道。分岐から砲台山へ向かいます。
2014年09月01日 15:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 15:37
まっすぐ下山せず寄り道。分岐から砲台山へ向かいます。
砲台山の山頂。真平らで広々〜。日当たり良好のため、花もそこかしこに咲いています!
2014年09月01日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/1 15:44
砲台山の山頂。真平らで広々〜。日当たり良好のため、花もそこかしこに咲いています!
砲台山山頂に咲く花。ボタンヅル??ただ、木に咲いていたような。。。
2014年09月01日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/1 15:45
砲台山山頂に咲く花。ボタンヅル??ただ、木に咲いていたような。。。
ブルーメタリックで綺麗なハエ〜、と思っていたら「オオセイボウ(大青蜂)」というハチらしい。
2014年09月01日 15:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
9/1 15:46
ブルーメタリックで綺麗なハエ〜、と思っていたら「オオセイボウ(大青蜂)」というハチらしい。
KEEP OUT!!何か事件が!?キタキューなので余計にドキドキ。。。
2014年09月01日 16:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/1 16:25
KEEP OUT!!何か事件が!?キタキューなので余計にドキドキ。。。
そりゃないぜぇ〜。もう下りて来ちゃってるし(^^ゞ
2014年09月01日 16:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 16:26
そりゃないぜぇ〜。もう下りて来ちゃってるし(^^ゞ
妙見山登山口。和気清麻呂(わけのきよまろ)という昔の偉い人の像が鎮座する。
2014年09月01日 16:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 16:27
妙見山登山口。和気清麻呂(わけのきよまろ)という昔の偉い人の像が鎮座する。
舗装された生活道路をテクテク歩く。
2014年09月01日 16:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 16:32
舗装された生活道路をテクテク歩く。
途中から「森のプロムナード」という車道と並走する気持ちの良い道へ。
2014年09月01日 16:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 16:37
途中から「森のプロムナード」という車道と並走する気持ちの良い道へ。
森のプロムナードの説明板。下の方にある破線ラインを歩き、メモリアルクロスを目指します。
2014年09月01日 16:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/1 16:42
森のプロムナードの説明板。下の方にある破線ラインを歩き、メモリアルクロスを目指します。
さくらの園。サクラ咲く春に訪れたいなぁ。
2014年09月01日 16:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/1 16:48
さくらの園。サクラ咲く春に訪れたいなぁ。
メモリアルクロス前の駐車場が見えてきた!
2014年09月01日 16:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/1 16:59
メモリアルクロス前の駐車場が見えてきた!

装備

個人装備
ザック(28L) レインウェア(上下) ヘッドランプ ストック コンパス GPSロガー カメラ 行動食 救急セット マップ
備考 今日は雨あるいは曇りの予報だったため、水500ml+ポカリ500ml(計 1L)にしましたが、ギリギリの分量でした。夏場の曇りでも、この周回(小文字登山口〜小文字山〜足立山〜妙見山登山口)をする場合、追加+500mlは必要だと思われます。

感想

月曜は北九州方面へ用事(車のオイル交換)があり、せっかくキタキューに出かけるんだから・・・と、何処かに登ろうと考える。
そーいや、oasistetsuoさんが登ってた足立山は景色は良いし気持ち良さそうだと思いだす。

オイル交換や点検が無事に終わり、車で快調に足立山へ〜。
心なしか車の機嫌も良さそう♪

下見済みのメモリアルクロス前の駐車場に到着した時は小雨交じりの天気。
7〜8台程度、停められる駐車場は残り2台ほどの空き状況。
こんな天気でも登る人がいるんだなぁ、、、と自分の事は棚に上げて思いつつ、駐車場脇にある東屋でパパッと着替えを済ませ、少し様子見。
小雨が降る中、足立山の歩道は地元の方とおぼしき方がウォーキングを楽しんでおられる。
10分程度の時間で5〜6名の方が目の前を過ぎて行く。

雨がほぼ落ちて来なくなったのを確認し、こちらも登山開始。
登山道は乗っけから結構な斜度の登り。。。
まだ、カラダが暖まってないので、かなりキツい(>_<)

また、最近のデング熱の報道のせいで、蚊が怖い。。。
「デング熱の蚊が居ませんように、居ませんように。」と念じながら登山道を歩く(苦笑
ビビリ過ぎ(>_<)

ほぼ直登気味の登山道を20分程度、登るとピークのような場所に到着し、今度は一転、急降下。。。
また、登りとなり、鎖場や岩場を過ぎ、ガレ場っぽい場所で道が二股に分かれる処を左側に登ると一気に景色が開ける。

思わず「おぉぉ〜!」と声が出てしまう!!
上に登ればもっと良い景色が見れるはずと思い、整地された急な斜面を一気に登り、小文字山山頂へ到着!
山頂標識がないため、ホントに山頂か分からなかったが、電子地図を見ると、やはり此処が小文字山の山頂らしい。

山頂には植樹されたコスモスが咲き、秋らしさを演出!
また、今日は残念ながらガスっているものの、北九州市街が眼前に広がり、素晴らしい景色!!
設置されているベンチに座り、景色や花々を眺めつつ、ゆったり、まったり、のんびり〜。
居心地のいい山頂のせい(?)で、休憩が長くなってしまい、慌てて足立山へ向けて出発!

ここから緩やかなアップダウンを繰り返しつつ、足立山へ向かう気持ちの良い縦走路を歩く。
途中の景色が良いピークにはベンチが設置されており、登山者のことを良く考えているなぁ、と思わず感心する。

順調に歩き、妙見神社上宮と足立山への分岐まで来た時、デジカメのクローズアップレンズがない事に気が付く(;一_一)
途中、初めてみる「ミヤマウズラ」に興奮し、写真に収めるためにしゃがんだり、寝そべったりした時だ・・・と思い当たるが、その場所は10分以上戻る必要が。。。
「俺のヴァカ〜、アホォ〜」と心の中で罵りながら、元来た道を引き返す。
果たして、クローズアップレンズはありました〜。
それも落とした感じじゃなく、ちゃんと綺麗に置いてありました(苦笑

無事にレンズを回収し、再び、足立山へ向けて歩く。
先ほど引き返した分岐に到着し、分岐から上宮方面のガレた急登へ。
登り上がると、妙見神社上宮への分岐があったので、少し”寄り道”
上宮で遅まきながら今日の登山の安全を祈願しました。

上宮・妙見山分岐から足立山の山頂までは約15分。
ただ、結構、斜度がキツい登りで、雨後は粘土質の土が滑りやすく、とても気を遣う。。。
ひぃ〜、ひぃ〜言いながら登り上がると、足立山山頂に到着!
足立山からの景色も良いが、小文字山の方が良かったよーな(^^ゞ
ベンチがまた設置されており、ゆっくり休憩。

栄養補給や景色を楽しんだ後、下山開始。
帰路は妙見山登山口方面へ下山します。
樹林帯の中の歩きやすい登山道を進むと、砲台山への分岐があったので、ここでも”寄り道”
ただ、ちょっとヤブ漕ぎ気味。。。
こないだ行った樫原湿原でマムシを見てしまったので、ヤブに足を突っ込む前に「対マムシ兵器」のトレッキングポールでヤブをバシバシ叩きながら歩く。
「ヘビ居ませんように、マムシ居ませんように。」と念じながらバシバシ(苦笑

砲台山に着くと、真っ平な山頂。
花もたくさん咲いていて、さながらお花畑のよう!
⇒言い過ぎかも(^^ゞ

花の写真を撮っていると、ここで今まで見たことない綺麗なハチに遭遇!(写真39)
メタリックブルーに輝く綺麗なハチ。
帰ってネットで調べると「大青蜂(オオセイボウ)」というハチらしい。
珍しくはないようですが、初めて見る綺麗なハチでした!
⇒ちなみに。このハチは「ハチを喰うハチ」らしいです

砲台山分岐まで戻り、再び、妙見山登山口へ向けて下山を開始。
この辺りから歩きやすい登山道から、雨水で深く溝が掘られた難儀な登山道へ変わり歩きづらい。
また、雨後のため、落ち葉や岩が滑りやすい(;一_一)

やっとこさ、家が近くに見え始め、登山口も近いかなぁ、と思ったところで、目の前に「KEEP OUT 立ち入り禁止」の黄色いテープが!!
何だろうと思い、ぶら下げてある紙を見ると「ハチの大量発生のため、立入禁止」の文字が。。。
えーっと、、、それって上の分岐には書いてなかったんですけど(苦笑
⇒帰宅後、相方に尋ねると「あー、それって何日か前にニュースになってたよね〜、確か高校生がハチに刺されたとか。知らなかったの?」って(;一_一)

ここから一旦、舗装された生活道路に出て、メモリアルクロス方面へテクテクと歩く。
妙見山登山口からメモリアルクロス前の小文字山登山口までは約2kmくらい。
舗装路歩きは面白くないので、途中の森のプロムナード入り口から再び舗装されていない道へ。
車道と並走していて、気軽に歩ける散策路的な雰囲気。
ワンコを散歩させている人や親子連れの方とすれ違いながら、無事にメモリアルクロス前の駐車場に到着〜。

今日も楽しく歩く事ができました♪
さぁ、次のお山、どこ、行こ~~!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13130人

コメント

青いハチ!!!
最近その存在を知ったのですが、なんか日本のハチじゃない雰囲気ですね
熱帯のジャングルにいそうな感じがしましたw

超ビビりの僕はマムシ危険地帯はまず木の破片や小石を投げ込んで進みますw
2014/9/3 9:01
Re: 青いハチ!!!
omiさん。

月初は月次処理で残業になってしまいがちで、やっとこさ帰宅しました!
もう若くないので20時近くの残業でもキツいです(^^ゞ

大青蜂、知ってるんですね〜
やはり博学、スゴい!!
自分は帰宅した後、Google先輩に「ブルーメタリック ハエ」と入力して検索しましたよ(苦笑
そしたら、まさかのハチ!!
かなりびっくりでした

マムシ対策はどうしたら良いんでしょうかねぇ。。。
⇒一番はヤブに近づかないのが良いんでしょうが

自分はポールでバシバシ叩きながら歩くようにしてますが、omiさんの方法も面白いですね〜
今度、同じ手を使わせて貰います
2014/9/3 22:01
maltenさん、こんにちは
小文字山からの景色なかなかですよね
私も初めての時は期待以上でした
森のプロムナードもイイ感じみたいですね
車道しか歩いたことないので、次は そっち行ってみます

それからKEEPOUT、地元の人の話では昔から色々とあるようですよ〜
2014/9/3 13:08
Re: maltenさん、こんにちは
oasistさん。

oasistさん(いつの間にかIDが変わりました??)のレコを拝見した後、記憶に残っていたので、行ってみて正解でした
小文字山からの小倉の景色は素晴らしいですね〜
初めて見ましたが、また行きたくなる景色です!!

小文字山へは森のプロムナードにある「山の広場」からアプローチすれば、あの直登気味の道より、多少、楽に登れるみたいですよ〜
⇒ネットの情報です

KEEP OUT・・・、昔からいろいろある・・・、ちょっと気になります
2014/9/3 22:11
お花がたくさんですね☆
maltenさん、こんにちは!
先ほどはコメントありがとうございます

北九州市は生まれ育った町で、私もここからの景色が大好きです

いつも花の写真がお上手ですね〜

この辺はたまに登るのですが、花に疎いもので・・・
私も里山の花を覚えて、もっと山登りを楽しめたらいいな♪と思います
2014/9/4 10:54
Re: お花がたくさんですね☆
gachapinaさん。

おー、キタキュー生まれなんですねー
ちょっとキタキューをDISった感じで書いてしまって申し訳ないです
ただ、いつも通ってる勤務地なので、いつもの調子で書いてしまいました(苦笑

写真はお褒め頂いてありがたいですが、九州のヤマレコさんにはもっと素晴らしい写真家さんがたくさんいますから
目の保養をしている自分から、なんとか自力で撮れないか?試行錯誤の連続です

小文字山、初めて登りましたが、ホント素晴らしい景色でした
今回は曇っていて残念だったので、次は晴れている時を狙って登りたいなぁ・・・と思ってます!!
2014/9/4 20:56
maltenさん
私もスズメバチのニュース見ました
ご無事でなによりです。

40枚目のコメント…笑えます
2014/9/4 13:02
Re: maltenさん
s-nomaさん。

ホント、KEEP OUTのテープを見た時はびっくりでしたよ
下りの分岐の処にも何も書いてなかったし、「まさか現場検証中!?」と思って、キョロキョロしてしまいました(苦笑

ハチは特に多いって感じはなく、全く飛んでなかったですよ〜
でも、無事に下りれた事は嬉しいですね
2014/9/4 21:41
まるさん(^^)こんにちわ
登ってますね〜
小文字山の急登 昨年必死に登りましたっ!(‥;)
いきなり急な階段なんで けっこうキツイ 思い出があります。
もぅコスモスが咲いてるんですね〜 秋が〜近くに〜 今年は夏がなかったなあ〜(^^;)
レンズ ご無事で何よりでしたね(*^^*)
2014/9/4 13:41
Re: まるさん(^^)こんにちわ
KAZ55さん。

コメントありがとうございます
ホント、いきなりの急登はキツいですよね

でも、小文字山からの景色で、キツい感情が全部吹っ飛びました
ホント眺めが良かったです!!

今年の8月は、31日中、23日が曇りか雨だったみたいですよ
アサデスで今朝、栄作さんが言ってました(笑
早く青い空に浮かぶ白い雲がみたいですよね〜

今週末に期待!です
2014/9/4 21:48
指差呼称
マルテンさんの歩行距離はいつも10キロ前後ですねー
すごいです。

山で忘れ物や落し物すると大変ですよねー
防止策としてやっているのは
「指差呼称」です。
立ち止まったり、休憩したりしてそこから動き出す時に
足元や周辺に指を差し、見ながら、
「忘れ物なし!落し物なし!」と声をだしての確認を2度ほど繰り返します。
これで 安心 です。
・・・・以前ベースキャンプを出発し、山頂に着いて写真をと
思った時にカメラ本体をテントに忘れていたことに大慌てしました。

「指差呼称」をお勧めします。
2014/9/5 9:11
Re: 指差呼称
kirishimaさん。

ありがとうございます〜
ご心配、痛み入ります

確かに指差呼称は大切かも知れませんね!
”声に出す”というのがポイントなんですよね、確か
次から実践するようにします〜

実はこの間も忘れものがありまして
脊振でのキャンプの後、佐賀の樫原湿原に行ったのですが、デジカメにSDカードを入れてなく・・・
※詳しくは、8/31の樫原湿原のレコをご覧下さい。
 あ、カメラネタは書いてません

全くトホホな展開に
幸い、相方のデジカメは大丈夫だったので良かったのですが、危うく見学のみで帰ることになる処でした(苦笑

ps。
その後、腰の具合は如何ですか〜!?
順調に回復されている事を祈ります
2014/9/5 22:18
絶景ですよね〜
今年の春先にメモリアルクロスから小文字山に往復したんですよ
急登だけの絶景が待ってるって感じです
あの景色見たら気分もスカッと
市街地に近いせいか、春先でもコバエが多かったですよ
青いハチはみませんでしたが
2014/9/5 15:44
Re: 絶景ですよね〜
sakuranbo15さん。

おー、すでに小文字山には登られたんですね〜
ヤマレコの記録を見て、景色が良さそうだったので行ってみたんですが、低い山の割には素晴らしい景色で行って良かったです
市街地との距離感が良いですよね〜!!

今回はコバエは居ませんでしたよ!
おそらく、雨上がりだったからかなぁ、、、と思いますが、さだかではありません
小雨⇒曇りのお蔭で快適な山行でした。
ただ、岩や登山道が滑るのが・・・

青いハチ(オオセイボウ:大青蜂)は、活動期間が6月〜10月との情報(ネットで調べました)なので、さくらんぼさんが行かれた時はひょっとしたら、まだ活動してなかったのかも知れませんね
絶滅危惧種などの希少種ではないみたいなので、ひょっとしたら近くのお山で見かけるかも知れませんよ
2014/9/5 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら